最終更新:

13
Comment

【506651】6年、この時期親が勉強面でしてやれること。

投稿者: 和   (ID:Bc8j6UC6k/Q) 投稿日時:2006年 11月 27日 15:15

気が付けば、本番まであと2ヶ月あまりになってしまいました。


娘は偏差値55前後の学校を志望しておりますが、親から見ると、暗記物
や、算数の一行題にはまだまだ抜けがあるように感じます。

先日の塾の保護者会では、メモチェに重点を置きすぎずに傾向の似た学校の
過去問に出来るだけ取り組むようにとの事だったのですが、親としては
穴だらけの知識で取り組んでいいのかどうか不安に感じます。
R4を行ったりきたりという状況なので、知識を完璧に近づけるよりは、
実践に向けて力をつけていったほうが良いのでしょうか。


今週で、後期のカリキュラムも終了しますが、あと2ヶ月、家庭学習のスケジュール
をどのように立てればよいか、そして、親がどのような点に目を配ればよいのか
ご教授いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【507589】 投稿者: ファイト  (ID:a10.RHSZBlY) 投稿日時:2006年 11月 28日 14:56

    確かにこの時期は何を指針にするかにより
    学習内容が変わってきますよね。
    志望校によっても違うわけですが、
    優先順位をつけて勉強なさると良いと思います。
     
    穴だらけの知識を埋めるためには、
    メモチェだけでなく他校の過去問から
    似たような問題を抜粋するのが良いかと私も思います。
    既に持っていらっしゃるとも思いますが、
    塾に志望校を言うと銀本の○校の△番など
    お勧めの一覧が貰えると思います。

    算数の一行題が苦手でしたら、
    過去問から計算問題をピックアップすると良いです。
    やはり実際の試験問題は問題集の問題よりも
    他校の過去問の問題のほうが近いと思うからです。
     
    ただ、計算だけは四則演算が苦手ならば、
    四則演算は計算と漢字の問題集から
    毎日少しずつでもやり続けると効果があります。
     
    過去問、計算は15分とか20分の時間をつくって
    少しずつでもすることで慣れていくと思います。
    頑張ってください。

  2. 【508500】 投稿者: 和  (ID:H3.qu/KZ0VU) 投稿日時:2006年 11月 29日 15:39

    ファイト さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ありがとうございます。
    やはり、他校の過去問ははずせないのですね。
    何をするにも時間のかかる娘。夏には彼女にしてみれば一世一代の大頑張りを
    見せて、何とかここまでこぎつけましたが、志望校の過去問を一通り終えたところで
    小休止。またいつ転落するか、実戦で通用するだろうかと心配で私の気持ちだけが
    焦っています。


    一覧表は娘の教室ではいただいていないようですが、
    HP上の「学校別入試問題合格情報」と同じようなものなのでしょうか。
    志望校過去問の研究をして、銀本からピックアップすることが、
    今の私に出来ることのようですね。


    優先順位としては、
    他校過去問>メモチェ・「計算と漢字」の一行題>カリテ、公開の解き直し
    という感じでよいのでしょうか。

  3. 【509085】 投稿者: ファイト  (ID:a10.RHSZBlY) 投稿日時:2006年 11月 30日 10:18

    和 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    この時期の不安な気持ち、お察しいたします。
    ですが受験生の親は皆同じ気持ちだと思います。
    和様だけではないので頑張りましょう。
    私も周りのお子さんは余裕があって羨ましいと思いましたが、
    お母様に話を伺うと、心配な気持ちは同じだとか…。
      
    > やはり、他校の過去問ははずせないのですね。
     
    志望校の今後の試験問題に出題される可能性が一番高いと思われます。
    ですから、例えば理科の天体でしたら、
    他校の天体の問題を拾ってやるといいですね。
    愚息は学校から塾へ行くまでの15分とか
    ちょっとした時間にこういう問題を1問という感じで解いていました。
    必ずやらなければいけないのではなく、
    追加で出来たらやってみよう!というふうにです。
      
    > 一覧表は娘の教室ではいただいていないようですが、
    > HP上の「学校別入試問題合格情報」と同じようなものなのでしょうか。
      
    塾に確認してみてください。
    「志望校の出題傾向と似ている学校の問題を銀本から拾いたいので一覧でほしい」
    と要望として出してみてはいかがでしょうか。
    A校志望の場合、B校の2006年理科大問2の(2)、
    C校の2006年理科大問1の(1)という具合に一覧表に出して下さいました。
    一昨年愚息の受験の頃はそうやって頂けました。
    今はHPで出すことができるのでしょうか…?


    > 優先順位としては、
    > 他校過去問>メモチェ・「計算と漢字」の一行題>カリテ、公開の解き直し
    > という感じでよいのでしょうか。
      
    個人差があると思いますが、参考までに記します。
    愚息はカリテ、公開の解き直しは、
    その日の塾で昼休みなどにやっていました。
    間違えた問題などは、友達や先生に聞いてきます。
     
    家庭でしていたことは、毎日計算を3問でも解いていきました。
    ミスを減らすために受験間際までやっていました。
     
    第1〜第3志望校までの過去問を12月末までに一通り済ませました。
    第4志望校以降も出来るだけ過去問に触れました(冬休み〜)
     
    他校の過去問は先に記した通り、時間がある時に大問1つという具合に進めました。
    メモチェは12月に入ってからは、ほとんどしませんでした。
    ただ模試や本番の時にカバンに入れていきました。
     
    本番に向けては、でる順シリーズや他校の過去問を解いていたと思います。
    塾のプリントや課題は優先順位としては一番高かったです。
     
    親は健康とスケジュールの管理と部屋の片付け、
    クリスマスやお正月の飾りつけなどしていたと思います。


  4. 【510928】 投稿者: 和  (ID:7mp77P48/c6) 投稿日時:2006年 12月 02日 17:01

    ファイト さんへ:
    -------------------------------------------------------
    詳しくご返答いただきほんとうにありがとうございました。
    一昨日で後期日程が終了し、明日はセンター模試・・身の引き締まる思いです。
    明日の午後にでも、ファイトさんのお話を参考にしながら、娘と一緒に
    今後の予定をきちんと立て直して実践していきたいと思います。
    ありがとうございました。

  5. 【511849】 投稿者: 勉強面ではないですが…  (ID:UUQWz2UBhtM) 投稿日時:2006年 12月 04日 09:40

    初受験生の母です。子供の勉強部屋にお勧めの加湿器があればどなたか教えて下さい。(濡れタオルをかけておく手もありますが…。)

  6. 【511984】 投稿者: 加湿器ただいま5年生  (ID:g3jdrXWj90M) 投稿日時:2006年 12月 04日 12:02

    5、6年くらい前に断然気化式がいいと思ってボネコを買いましたが
    最近はスチームタイプとのハイブリッド製品があるようですね。

    気化式は安全で自然な加湿として今でも悪いとは思っていませんが
    物足りなさはやはりあります。
    でも結露はいやだし。。
    結局ボネコと濡れタオルを併用して今に至ってます。

    参考になるかも↓
    http://www.[削除しました].co.jp/Beautycare-Venus/6468/kashituki.html

  7. 【511985】 投稿者: ↑  (ID:g3jdrXWj90M) 投稿日時:2006年 12月 04日 12:04

    消えてる所はジオシティーズです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す