最終更新:

22
Comment

【64683】えっ!春期はRコースじゃなくなるの?

投稿者: 日能研って、分からない   (ID:0tItywlYoZc) 投稿日時:2005年 03月 22日 23:04

あんなにRがいいと説得されて入室したのに、春期はRコースがなくなるそうです。

日能研は、本当に訳が分からないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【64992】 投稿者: 都内・本部系  (ID:wTzekF9ZaIM) 投稿日時:2005年 03月 23日 11:45

    −春期のクラス設定−
    基礎→Bコース、2クラス設定
    応用→Eコース、2クラス設定

    内容は各コースの2クラスの内容がどう違うか分かりませんが、
    とりあえず4段階設定だそうです。(前期・後期で2クラスづつ)
    通常の本科はW4段階、G・Rの6クラスなのでW4(応用2コマ組)とRで1クラスは予想できますが、
    Gの行方がわからないのでW1〜3の分け方は不明です。

    まあうちの教室は、闇雲に2段階で仕分けているようではありませんが、
    これも教室規模によって様々なんでしょうねえ……

  2. 【64994】 投稿者: 本部系  (ID:ULodrZn66Gk) 投稿日時:2005年 03月 23日 11:50

    えっと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 本部系の教室でも、季節講習においては上記の法則が当てはまるのでしょうか。
    > 家庭の希望によるR生でも、季節講習では上から2〜3番目のクラスに指定されたりする>ということですか?

    我が家は本部系に通っていますが、同様です(但し、その教室はE,C,B,2科目のβ)。
    Rは判りかねますが、愚息は本科でGに在籍しているものの、春季はCクラスになってしまいました(涙)。
    同程度の成績の友達も同じ状況のようです。
    この教室では、クラスの案内(受講票)と同時にクラス分けの判断基準のプリントも頂き、納得させられました・・。

    コースからクラスへの変更の理由についてですが、
    本科は「学び方」によるクラス分け、季節講習は「習熟度」によるクラス分け、とした方が成績向上に繋がると判断した為とか。
    さらに、6年生は、後期もRGWを中止して「習熟度別クラス」を復活させるそうです。
    6年生にとっては、束の間の新コースです;

    RGWコースの成果が出るのは、再来年の受験結果というところでしょうね。
    ※来年もこのコースが継続されれば、ですが。

  3. 【65025】 投稿者: うちは子供を信じてます  (ID:VUQT/HyThQs) 投稿日時:2005年 03月 23日 12:47

    ジョニー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  模試でも漢字組ですよ。

    親御さんが不安になられるようなレベルではないですよね。
    力のあるお子さんですから、日能研のシステムがどう変わろうと、
    お子さんを信じていれば大丈夫ではないでしょうか?

  4. 【65110】 投稿者: なんだかな  (ID:8QpJSwTw/vQ) 投稿日時:2005年 03月 23日 15:16

    ジョニー さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >  今年新5年の親ですが? 昨年1年はマスター組でしたけど…
    >  模試でも漢字組ですよ。
    > >
    >  1年も日能研の実験につき合わされてきたので、ちょっと嫌気が差してきただけです。
    >  唯、100番以内を3回取れば特待生になるので、その魅力だけで日能研に残っている
    >  だけです。
    >  特待生がなければ、とっくにSに行ってますよ。
      

    そんな貧乏くさいこと言ってないで、さっさとSでもどこでも行ったら?
    大切な5年の時期なのに、授業が簡単すぎて子供が飽きちゃうでしょ?

    それとも、Sに行ったら、タダの人になるのが怖いのかなー。  



  5. 【65171】 投稿者: ティモン  (ID:jzyEnJorCng) 投稿日時:2005年 03月 23日 16:07

    本当に教室によって違うんですね。
    ウチの子は本部系に通っているのですが、R・G2・G1・W5・W4・W3・W2・W1の8クラスです。
    春期も、昨年同様このクラスのままR・G1・あとWの半分のクラスが前期、残りが後期と自動的に決まっています。
    都合が悪い子は実力に近いクラスに入れてもらうようです。
    だからGもWも偏らないように日程が組まれているようです。
    クラスも昨年までと同様、カリテ・公開の成績を上から輪切りにしているようです。
    だからマスターの子がWに入っていることは無いそうです。
    算数の先生がR・G2・G1の懇談会でRの授業の進め方を説明している時『お母さんたち、うちの子もRに入れたいって思うでしょ?』と言っていたので成績順ということは間違い無いようです。
    懇談会もそのクラスのレベルに合わせてやっているようですし・・・
    こうなってしまうと、大手の塾というより個人塾のような気がしますね。
    私は今のままのほうが良いんですが・・・ね。

  6. 【65215】 投稿者: 日能研5年半  (ID:YZzPlt8sFlk) 投稿日時:2005年 03月 23日 17:15

    この春二人目(男子です)受験終了しました。
    春期や夏期は演習なので優秀な子は多くの問題や難問にも挑戦させてもらい
    ぜんぜん時間のロスはなく同じ教室で受けてもこなす問題数は同じではないと言っていました。

    うちもオープンで成績がよかったので特待生ねらいでした。
    3年夏期,予科と早く入れれば(今まで何もやっていなかったのだから)受かるのでは
    と思いましたがなかなか…
    6年2期でやっと特待に受かりそして最難関校に合格しました。

    あまりカリカリせずにゆったりとしていれば
    スレ主さん大丈夫、特待も志望校もおのずとゲットできますよ。

  7. 【65224】 投稿者: ゆに  (ID:Gz95qnogQ5U) 投稿日時:2005年 03月 23日 17:33

    R・Gの違いは成績ではなく、学び方の違いによるクラスわけです。
    だから、Rの生徒全員がGの生徒全員よりも成績がいいわけではないのです。
    RとGの境界線はあいまいです。

  8. 【65225】 投稿者: TOKI  (ID:DigjND6rrnA) 投稿日時:2005年 03月 23日 17:35

    塾の方針に対して疑問をもつことはあると思います。
    自分の子供があまりにもその方針にあわない、お金の無駄だ!と
    思うのなら、よその大手塾や家庭教師、個別塾の
    情報を集めるなりなんなりして、イチバンよいと思われるものを
    選べばよいのでは?

    もちろん、転塾などする前に、今の塾に対して
    疑問点をぶつけ、それが解消するならそこまでしなくていいですが
    ここでグチグチ言ってても始まりませんから・・・

    掲示板で議論することは無駄ではないですが
    なんだかこのスレは「どうだろう???」という感じがしました。
    季節講習は昨年からも「マスター」などの冠はしめしてなかったので
    今回、RやG,Wと言ったクラスわけでなくてもおかしくはないように
    思いましたが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す