最終更新:

32
Comment

【6837687】公開模試問題を事前に解く意味

投稿者: もんもん   (ID:L6knkGozW4U) 投稿日時:2022年 07月 01日 07:49

うちの子の通っている校舎ではオプションの授業中、公開模試直前に模試に出題される問題をいくつか解かせています。
オプションを受けたから、点数が上がった、成績がのびたという思考回路を導くためのものかもしれません。満足度を上げるためのものでしょうか。
しかしながら、特に公開模試の場合その時の実力をみるものであるから事前に教えるのは控えてほしいと感じています。当の本人は「前日に教えてもらった問題がでたよ。先生ありがとう」なんてご機嫌ですが、正直複雑な気持ちですね・・・。

皆様の通われている校舎でこのようなことはございませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【7227826】 投稿者: 聞いたことある  (ID:DTbaX0xCia2) 投稿日時:2023年 06月 02日 07:42

     子供から聞いたことありますよ。
    子供は受けなかったオプション講座の算数の問題が
    直後の育成テストに出たって。共通じゃなく応用で。
    テキスト等でやらない問題も解くのが応用だと思っていたので、
    ちょっと複雑。きっと過去の別の特別講座でも同じような
    ことがあったんだろうって。
    オプション講座受けてるできる子はますますできるようになる、
    算数が得意になるんだなっていうモヤモヤも。

     正直、できる子は余力があるからオプション講座もいけるし
    テキストや栄冠じゃない市販問題集等もこなすから
    経験してる問題数が多くなり、別にこれに限らず
    算数がますますできるようにはなってるんだけど。
     ある程度は算数は問題数こなすことが優位なので
    オプションで扱った問題をすぐ育成テストに出題するのは
    どうかなー不公平だなとは思いました。
    公開模試では同じことはしないでほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す