最終更新:

6
Comment

【870432】リトルクラブ(通信教育)から日能研へ

投稿者: ももママ   (ID:KWxYqgrlnwU) 投稿日時:2008年 03月 09日 11:15

新小3になる娘がおります。先日新学年直前テスト を受けてみて平均点は上まっていたもののあまりの皆さんのハイレベルに圧倒されてしまいました。予科クラスの資格はもらえたのですが・・・・。複雑です。

今回は学校+αしかしていない学習でどこまでの理解力があるのか、知りたかったので受けさせてみました。

通塾は「小4から日能研へ」と決めております。
ただ、通塾までの一年間にどのような勉強方法でやっていこうか、親として思案中です。

通信教育の「四谷系リトルクラブ」か「Z会受験コース」のどちらかをペースメーカーにしながら通塾へつなげていきたいと思うのですが、今在籍されている方で「リトルクラブ」を進めながら日能研へ 入られたかたの感想を聞かせてください。

四谷系の問題をといても日能研のカリキュラムにはあまり役に立たないのか・・・いまいちわかりません。

皆さんはこの一年どのような学習方法で通塾されたのでしょうか?

Z会受験コースは大変日能研の問題に近い良問で心がゆれていますが料金的なものが大変高いのが悩み所です。

アドバイスお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【870742】 投稿者: Z会でしたけど・・・  (ID:6c/kWRN5VPE) 投稿日時:2008年 03月 09日 18:34

    リトルクラブではないので、参考になるか、わかりませんが・・・ごめんなさいね。

    我が家は、Z会受験コースでした。
    それまでは、チャレンジをやっていました。

    Z会は、息子も「もっと早くから、やっておけば良かったね。」と言わしめるほど、
    楽しんでやっていました。受験を考えたなら、最適だと思いました。
    また、市販されております、「最レベ」もちょっと難しくて、何と言っても、
    価格もお手頃でオススメです。

    リトルクラブが、よく存じ上げないので、受講中の方からのレスがあると良いですね。

  2. 【871152】 投稿者: くしゃみ  (ID:3lDqyYYd8P.) 投稿日時:2008年 03月 10日 09:46

    現在Nに在籍している新6年生(3年生までリトルくらぶ、
    4年生ではYシリーズ独学)の子どもがおります。受験勉強
    そのものへの影響は全くないと思います。各通信教育の長所、
    短所がありますので、よく比較し、わが子に合ったものを選択
    しました。Nに決めましたのも、5年生の段階でわが子に合っ
    た塾をNにしたまでです。

    ただ、やはり4年から5年の段階のYからNへの移行は多少き
    びしいものがあったようです。

    リトルくらぶは個人的に楽しくて好きです。

  3. 【871213】 投稿者: オーロラ  (ID:fJig62g0k8E) 投稿日時:2008年 03月 10日 10:29

    上の子が今春受験を終えました。
    3年でリトルクラブを受講し、3年9月からN予科、4年からN本科に入りました。
    3年後半はリトルと予科をダブル受講してました。
    予科に入れたのは、家から最も近いのがNだったから、
    新4年から塾に通う前に通塾に慣れさせたかっただけです。
    4年から通う塾は、Y,N等で迷っていました。
     
    5,6年になってからY→N(通信でも通塾でも)に変更するのは、
    カリキュラムや授業・家庭学習の進め方が違うので、
    慣れるのに時間がかかるかもしれませんね。
    でも、3年レベルならそんな違和感ないと思います。
    何年後かの受験に向けて、学校より応用的な難しい問題に慣れ、
    規則正しい家庭学習を進めるという意味では、どこの通信も大差ないと感じます。

    我家がリトルの通信を選択したのは、何社か資料を取り寄せた中で
    いちばん取っ付きやすいと親が感じたのと、子供の好みが一致しただけです。
    4年以降の通塾にNを選んだのは、家からの近さと子供の好みです。
    親はYに通わせたかったのですが・・・
     
    > 四谷系の問題をといても日能研のカリキュラムにはあまり役に立たないのか・・・
     
    ”役立つか?”と言われるとお答えが難しいですが、
    役立たないことはないと思いますよ。
    目に見える形で(例えば、人よりテストで何十点も余計に取れるとか・・・)
    の保証はできないですけどね。

    ウチの子はN,Yのオープンテストで結構良い点取れて、Nにはだいぶ勧誘されました。
    恐らく、中学受験を考えているお子さんは、
    学校のテストはたいして頭を使わなくても解けると思います。
    受験塾の問題は、頭を使わないと解けません。
     
    どこの塾でも最終的な目標は同じ、中学合格です。
    その実現方法が各塾によって違うだけではないでしょうか?
     

  4. 【872519】 投稿者: リトルでした  (ID:s.syGfBZA6Q) 投稿日時:2008年 03月 11日 18:31

    1年から3年までリトルクラブを受講し、4年からN本科に入り、
    現5年の長男がいます。


    > 四谷系の問題をといても日能研のカリキュラムにはあまり役に立たないのか・・・


    次男は知の翼を受講中ですが、どちらが役に立つとはいえません。
    その子供に合うかどうか、4年までにどんな力をつけておきたいかという視点で
    考えてみるのが良いかなと思います。

    長男の場合は、算数が得意だったこともあり、リトルのみで入塾して
    困ること無く移行できました。
    リトルをこなせれば、充分だと感じています。

    ただリトルの国語は読解が少ないので、N4年のテキストとはかなり差が出てきます。
    我が家では、3年の時に国語だけジュニア予習シリーズを使いました。
    2年のリトルと比べると非常に難しく、初めは苦労したのを憶えています。
    ですが、文法もきちんと学べますし、費用面から見ても良い選択だったと思っています。

    参考になればと思い、我が家の例を述べさせていただきました。
    良い方法が見つかるといいですね。

  5. 【1902669】 投稿者: junkopq  (ID:K/Qq0sPrB7U) 投稿日時:2010年 10月 31日 16:19

    N塾の本科に通うか、Y塾の通信教育にするか悩んでいます。
     
    現在3年生ですが、4年生の進路を悩んでいます。
    1~2年Y塾の通信教育、3年生はN塾の予科に通っていました。

    そのままN塾の本科に通いたいのですが、
    地元の野球チームに所属し日々練習があるため、両立で体を壊しぎみです。
    野球をやめさせるにも、現状は大変中途半端な様子で後1年は頑張らせたいと思っています。

    賭けではあると思いますが、通塾より通信教育なら体力が続くのではと考えています。
    しかしNの通信教育はペンが進まず相性が悪く、子供がとてもYの通信教育を気に入っています。

    YとNとでは、そんなに教育方針が違うのでしょうか?
    YとNを行ったり来たりでは、悪影響なのでしょうか?

    とりあえず、我が家では、難関中学は狙わず、本人にあった学校を受験しようと思っておりますが
    考えが甘いのでしょうか?

  6. 【1902673】 投稿者: junkopq  (ID:K/Qq0sPrB7U) 投稿日時:2010年 10月 31日 16:25

    大変すみません。

    投稿する場所を間違えてしまいました。
    以後気をつけます。

    我が家も中学受験で悩み中です。
    お互い頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す