最終更新:

12
Comment

【928681】夏期講習

投稿者: ペンギン   (ID:w4NGm.t7TOI) 投稿日時:2008年 05月 18日 00:23

4年男児です。現在Mクラスです。
夏期講習の日程を見ましたが、結構しっかりやるんですね。
うちの場合、受講するように言われた日程ですと、学校のプール解放日は全滅になりそうです。
その為という訳ではないのですが、最近息切れ気味の息子、4科でなく2科で受けたいと言い出しました。
一応全教科穴がないと言われてはいますが、理科や社会などは、興味がある分野とそうでない分野で差があったりするし、本当は4科の方がいいだろうとは思うのですが…。
先日、個人面談があったので、その際アドバイザーの方に聞いてみた所、4科で受けた方がいいですよ!と強く勧められました。
2科と4科でスケジュールがどう違うのかをお聞きした所、2科のスケジュールはまだ決定していないそうで、日程同じで時間だけ少なくなるのか、それとも日数自体が減るのかは未定だそうです。
過去に2科で受講された方、また夏期講習自体を受講しなかった方、しっかり全部受講された方、参考にさせて頂きたいので、いろいろご意見を伺えればと思います、どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【929379】 投稿者: 通りすがり2  (ID:GUmW2w8rybU) 投稿日時:2008年 05月 19日 08:49

    二人目通塾 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちは一人目終了ですが、、5年の夏期講習がとっても大変でした。が、5年を乗り切ったので、6年の夏期講習も乗り切れた、という感じでした。
    > 通りすがり2さまは、いきなり6年からの季節講習でも大丈夫だったのですか?
    > 春期、冬期はともかく、5年の夏期講習に行かずに、5年の2学期を迎えられた様子や6年の夏期講習がどんな感じだったかを教えていただければ、幸いです。
    >

    講習は復習がメインとわかっていたので、5年時の春期までは何も考えずにキャンセルしていました。
    5年の夏季については、講習に参加すれば、時間的に相当量の学習ができるのではないか(自宅でその時間量することは無理だろう)と多少迷いもありましたが、講習のテキストを見せて頂き、最終的には、これなら自宅でもできると判断し、不参加にしました。
    講習に参加しない=勉強しない、ではなく、前期のカリテやセンターの解き直し、弱点補強など、計画的に行いました。また、算数などは問題集を購入し、難問などにも取り組みました。

    5年の2学期からは、歴史など新分野が始まり、算数も割合、比、速度など重要単元に入りますが、夏の影響は全くなかったと思います。
    むしろ、夏までとは頭を切り替えて学習する必要があったと思います。

    夏季講習を受けたお子さんの中には、9月に早速成果も出ている子もいましたが、
    10月頃になり、夏の疲れが出たのか、クールダウンしていました。

    逆に夏季講習に不参加だったことで、大きくダウンしたお子さんもいましたが、一時的なものでした。
    ご存知だと思いますが、日能研のカリキュラムは、同じようなことを3度学習します。
    6年の前期で、5年の範囲を再度復習します。ここで頑張れば、5年で講習に参加した、しないなど、影響ありません。

    6年の夏季については、再度レスいたしますので、もうしばらくお待ちください。



  2. 【929731】 投稿者: 二人目通塾  (ID:OSjpJ0UTxeE) 投稿日時:2008年 05月 19日 16:20

    通りすがり2 さま


    早速に有難うございました。
    我が家の一人目は、5年から4教科にしたため、5年の夏がとにかく大変だったイメージがありました。
    おっしゃるとおり、日能研ではらせん式に、3度の学習があります。が、4年のときに理社を受けていなかったことが、大変だった要因かもしれません。


    それにしても、お母様がしっかり計画を立てられ、過ごされて素晴らしいですね!!(それをできるご本人も素晴らしいのですが)
    6年の夏期の講習だけでは、体力的にきつい感じがしましたが、しっかり学習する習慣がついていると、乗り切ることが出来るのですね。


    有難うございました。


  3. 【929861】 投稿者: 無法松  (ID:TkVfDCQG0xE) 投稿日時:2008年 05月 19日 20:23

    N研は拘束時間が長くお弁当モチなので辛いですね。うちの子は4年でN研の2科に通ったのですが、体がもたず、冬からSP四科に移りました。お弁当なしで週2日は楽勝でしたよ。どちらの塾でも一番上のクラスでした。

    どの塾も5年夏からが勝負でしょうから、それまではマイペースで基礎に忠実でいいんじゃないかと思いますが。理社の知識問題は最後にガ〜っと覚えて追いつくタイプだったので・・・6年に入ってから親が単語帳つくって、暇な時間に頑張りました。蝉の鳴き声なんてね・・・試験の時だけ覚えればいいんで・・・どんぐりの見分け方もね・・・。

  4. 【930034】 投稿者: 横でスミマセンが  (ID:TbYg9EzulUM) 投稿日時:2008年 05月 19日 23:51

    通りすがりさん さんへ:
    -------------------------------------------------------

    アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
    お子さんとの二人三脚すばらしいですね。
    本当を言うと、仕事で忙しく付き添ってやれるのに限界があって
    講習を頼っているのもあるのです。
    だから、全く受けないでいるのはやはり不安かも。
    今日子供に2科にしてみる?と聞いたら
    その方が良いかな〜と迷い始めました。
    申し込みギリギリまで一緒に考えてみようと思います。

    標準で参加するので、講義もあるみたいです。
    どんなものか実際受けてみるのがいいですよね。
    それで冬、春考えてみようと思います。

    ありがとうございました。
    それからスレ主さん便乗してしまいスミマセンでした

  5. 【930299】 投稿者: ペンギン  (ID:wSiM9rgiBGE) 投稿日時:2008年 05月 20日 10:39

    書き込み下さったみなさま、ありがとうございます。
    お返事が遅くなり、すみません。


    2月から入塾して、春期は何も考えずそのまま受講しました。
    夏期も普通に受講するつもりだったのですが、最近子どものモチベーションの低下が気にかかるようになりまして…。
    まだ4年生、先は長い訳で、この辺りで少し充電する方向で考える方がいいのかな?という気もするし、入塾して3ヶ月、勉強の習慣付けが未だに危なっかしい感じなのに、大丈夫かな?という気もするし…
    とても迷っています。


    通りすがりさん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    「優秀なお子さん」ならパスしても余裕、なのでしょうね。
    でもやはりクラスの大多数は参加されている、のですか。
    うちは、1回目のセンターが一番良く、右肩下がりにずるずると順位が落ちて来ています。
    成績で言うと、4科平均カリテで8〜9位、センター(2回しか受けていませんが)で60台後半。
    地道にコツコツ、が苦手な我が子です。本当は、しっかり夏期講習を受けておくのが無難なのでしょう。
    でも、子どものやる気が落ちている状態を改善する方が先なのかなと思う気持ちもあり…。
    う〜〜〜ん… 変更の受付ギリギリまでもう少し悩んでみます。


    通りすがり2 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    特に問題がなかったと見極めることが出来る通りすがり2さん、きっと冷静で賢いお母さまなのでしょうね。
    私が迷っていては子どもが可哀想だなと思いました。
    講習のテキストを見せてもらったとのお話、そんなことも出来るのですか。今回は受講変更の申込み期限が迫っているので無理そうですが、次の機会にはぜひ参考にさせて頂きます。
    博物館や工場見学は、楽しいですよね。息子は、子どもだけ(親抜き)での自然の中での冒険キャンプにも行きたい!と言っています。
    入塾前は、塾は5年からでもいいかなと思っていた事を思い出し、もう少し受講するかどうか悩んでみます。


    二人目通塾 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    5年になると、夏期講習もさらに長くなり大変になって来るのですね。
    という事は、それを乗り切る事で逆に自信がついたりもするのでしょうか。
    我が家の場合、5年の夏期講習をパスする勇気は出ないかもしれません。
    4年の夏が、のびのび過ごさせる最後のチャンスかもしれないですね…


    通りすがり3 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    6年の春期まで季節講習をパスされても、成績的に問題なかったのですか…
    4年の5月で既に息切れ気味の息子と比べ、きっと優秀なお子さんだったのですね。
    うちの場合、週に3〜4日がスポーツでつぶれる事もあり、未だに勉強のサイクルが上手くまわっていない感じです。
    結局は親が判断してやるしかないというのは全くその通りなのですが、自分自身に中学受験の経験もなく、迷うことばかりでお恥ずかしいです。


    くみくま さんへ:
    -------------------------------------------------------
    アドバイザーに相談すれば全て受講するよう言われるとのお話、そうですか…やはり日能研側も商売ですものね(苦笑) 塾側で受講しなくても大丈夫などと言い、その結果(かどうかはわからないにしても、その後で)成績が落ちた場合、塾の責任を問われても困るでしょうし。
    以前子どもに相談した時は、2科で受けたいと言っていました。
    ただ、2科でも、日程が同じだった場合、結局思い切って遊べないので…受講しない事も選択肢に入れて、もう一度子どもがどうしたいか聞いてみようと思います。


    無法松 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    SPはサピですか?
    確かに日能研の拘束時間は長いですよね。お弁当持ちも親が大変。子どもは喜びますが(苦笑)
    サピの事情には疎くて申し訳ないのですが、話に聞く内容から判断すると、サピで最上位クラスにいられるレベルなら、悩むことなく夏の予定を優先していたかもしれません。


    横でスミマセンが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    確かに、丁寧に子どもを見てあげる時間が取れない場合、講習があると助かりますよね。
    塾には、行ってしまえばとても楽しいようですから、だらだらしがちな夏休みにアクセントをつけるという意味では大事かなと思ったりします。
    ただ、残念なことに学校がらみの予定のかなりと日程が重なっておりまして…。
    期限までわずかですが、もう少し悩んでみます。
    お互いに、我が子に最善の道を選んであげられますことお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す