最終更新:

899
Comment

【2413743】5年生の部屋(2014年受験・総合版)

投稿者: ピーチ   (ID:j0mcKjBtZNY) 投稿日時:2012年 02月 05日 17:44

2014年の中学受験に向けてのお部屋を2つ御用意しました。

四谷大塚のカリキュラムにわが子を託した親御様なら、通塾組・自宅学習組問わず、なんでも語り合って、互いの励みにしてきましょう。

こちらの「総合版」は、濃厚なコミュニケーションを楽しむ方むけのお部屋です。悩み、相談事、近況など、テーマも「総合版」です。

軽やかで短めな会話がお好きな方は「シンプル版」へどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 108 / 113

  1. 【2794673】 投稿者: ハヤブサ  (ID:dRjZ/rtL8VQ) 投稿日時:2012年 12月 18日 05:29

    皆様

    おはようございます。
    今回の組分けは比の部分に若干不安を残して臨んだところ
    不安的中でした・・・・
    社会8割5分>理科8割5分>算数7割5分>国語7割
    素点は前回より上がったんですが、S基準に数点足らずコース復帰できませんでした。
    みつおさんが紹介していた比の参考書を昨日アマゾンで購入しました。
    冬休みは算数のテコ入れをしようかと思います。

  2. 【2795323】 投稿者: みつおです  (ID:0n4S1DSpHqw) 投稿日時:2012年 12月 18日 19:23

    皆様 今晩は、みつおです。


    組み分け結果が出ましたね。
    みつ吉は、がんばりました。ほめてあげたいです。


    国語7割5部<理科7割5部<社会8割8部<算数満点


    超びっくりの算数満点で、有頂天になりました。


    しかし、よく考えると・・・
    3科目入試のうち国語と理科は志望校の偏差値に2-3足りていません。
    よって、浮かれてばかりでいけないということです。


    得意のはずの理科で植物に穴発見
    誰や、豪華3てんSET別と教えたのは??
    社会は、相変わらず3箇所も漢字まちがい 伊井直すけってだれや?


    でも、算数はほめてあげます、ようやった。
    よいように考えれば算数がこのまま伸びていくと
    国語と理科の失点を算数でカバーできるのでしょうか??



    よくわかりませんが・・・・、
    どんどん算数を筆頭に超得意科目にしてがんばろうぜ、ひろ吉



    ところで、あの比のとき方の本の手法の
    ①とかのやりかたが今回の§16の例題4つ目に全面的に登場していますね。


    今後ともよろしくお願いいたします。

  3. 【2795599】 投稿者: みつおです、有頂天すごました  (ID:0n4S1DSpHqw) 投稿日時:2012年 12月 19日 00:49

    皆様、有頂天すぎました。


    みつ吉のがんばりに有頂天になりぎてました、すみませんです。


    7割5部→7割5分
    ひろ吉→みつ吉
    もう、無茶苦茶です・・・。
    大変、失礼しました。


    前々回のC落ちから、というよりもたったS3回目にして
    夢のS1です。
    改善点もまだまだあります。
    どうしてもSにあがれなかった半年間をすぎて
    少し前から、算数が伸びてきた感じはありましたが、
    漸く開花しました。


    こんばんまでは、はしゃがさせてください。
    ごめんなさい。

  4. 【2796063】 投稿者: さんぽ  (ID:GjrnWhDvhKw) 投稿日時:2012年 12月 19日 14:52

    ラビ男君 元気になりましたでしょうか?
    Y子ちゃん Y太君も元気になりましたか?

    殆ど読み飛ばしてしまっていてすみませんでした。

    風邪やインフルやノロ等が流行ってくるのでイヤですね~~
    マスク手洗いうがいで乗り切るしかないですね。
    早く元気になってほしいです。(もうなったかな?)

    ハル様 どうもありがとうございます(^^)
    クラスUPが吉とでたようです。
    さんぽも今のクラスを楽しんでいるのでよかったです!!

    私もさんぽの国語の苦手意識をどうやってなくすか?!考え抜いたあげく
    組み分け前に催眠術をかけました。
    色んなさんぽの国語ができるという材料を拾い集めて「あんたは読解が無理だと思い込んでいるだけ。落ち着いてやれば必ず解ける!」的な内容を耳元でつぶやき続けました(笑)
    するとどうでしょう。最悪最低状態からかなりUPしました。
    はたして催眠術の効果かどうかは定かではありませんが多少でも苦手意識を払拭できたかも?と思っています。

    5年後半に入る前まで右肩あがりだった国語の落ち込みよう・・・今回回復の兆しが見えましたが・・・今後はどうなるのか?!

    本当にひとまず一息。
    え?まだ週テストがあるんですね(^^;)

    さんぽは本は読まず5年生になって歴史のマンガばっかり読んでいます。その割りに社会もいまいち。
    社会のいまいちの原因は全くシリーズ読まないからかなぁ。

    ハヤブサ様

    比の参考書楽しみですね(^^)
    私も今日購入予定です♪

    みつ吉様

    S1おめでとうございます(^^)/

    素晴らしいですね。算数100点も。うん凄いです。おおいにはしゃいでください。
    インターエデュでパパ様の視点でお話を聞けることは貴重に思います。
    いつも独特の楽しい文章楽しませて頂いています。
    参考になるお話どうもありがとうございます♪
    今後とも宜しくお願いします(^^)/

  5. 【2796294】 投稿者: さんぽ  (ID:GjrnWhDvhKw) 投稿日時:2012年 12月 19日 19:26

    すみません。訂正です。

    みつ吉様ではなくみつお様でした。

  6. 【2797286】 投稿者: みうお:熊野本の緑本  (ID:0n4S1DSpHqw) 投稿日時:2012年 12月 20日 19:55

    皆様 こんばんは、みつおです。


    さんぽさま、わがままを快諾いただきありがとうございます。


    ところで、本日昼休みに神戸の本屋を物色していたところ
    熊野さんの本をいっぱい見ました。

    ああ、結構売れているのかな、と思いました。
    いっぽうで
    妙なかんじがしたのです。


    あれれっ


    何でかと思ったら
    熊野本の4部作だか5部作だかにまじって
    一回りおおきい緑の本を発見!!


    いままでの好評を博した物の 基礎編のようでした。
    私は、買いませんが(これまで買うとおおくなりすぎのため)。
    基礎がために、よさそうな感じでしたよ。

    基礎固め=初心者でもないですけれど、それでカバーが緑なんですかね。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4753931773

  7. 【2797292】 投稿者: みつお:訂正 ↑  (ID:0n4S1DSpHqw) 投稿日時:2012年 12月 20日 20:00

    げげげっ
    みうおってなんや ↑


    すみません。訂正です。


    投稿者
    × みうお:熊野本の緑本
    ○ みつお:熊野本の緑本


    毎度、おさわがせしましてすみません。

  8. 【2797614】 投稿者: 熊野緑本  (ID:0n4S1DSpHqw) 投稿日時:2012年 12月 21日 07:38

    おはようございます。みつおです。

    本日はゆっくりの出勤です。


    以下の熊野緑本ですが、


    基礎固め=初心者でもないですけれど、それでカバーが緑なんですかね。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4753931773


    もし、どなたか購入されたら評価をお教えいただけませんか。
    始めは、買わない予定でしたが、今現在迷っています。
    というのも、比以外も含めて文章題ひととおりカバーしているような感じなので、
    全部で75題をやることで文章題の基礎に穴がないかどうかのチエックが可能かなと。
    いろんな使い方ができますよね。
    ちょうど算数も範囲一通りおわり
    6年のいろんな分野を混在させたような問題に入っていく前の
    文章題基礎に穴がないかどうかをチエックすることで
    6年での勉強を効果的にできるかな?と思ったしだいです。


    中身を吟味できていないのと、
    冬季講習に行く予定ですが、毎日昼までに講習が終わったら
    いつも自習室にのこり宿題を終わらせて帰ってくるのが
    2-3時なんでその後にできるかな?
    ほかにも算数難問と国語記述を自主勉強する予定なので
    盛りだくさん過ぎるのも??迷っています。


    あすから冬休みだから買おうかな?


    では、よろしくです。
    いつもお騒がせしてすみません。ひとりで・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す