最終更新:

899
Comment

【2413743】5年生の部屋(2014年受験・総合版)

投稿者: ピーチ   (ID:j0mcKjBtZNY) 投稿日時:2012年 02月 05日 17:44

2014年の中学受験に向けてのお部屋を2つ御用意しました。

四谷大塚のカリキュラムにわが子を託した親御様なら、通塾組・自宅学習組問わず、なんでも語り合って、互いの励みにしてきましょう。

こちらの「総合版」は、濃厚なコミュニケーションを楽しむ方むけのお部屋です。悩み、相談事、近況など、テーマも「総合版」です。

軽やかで短めな会話がお好きな方は「シンプル版」へどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 50 / 113

  1. 【2519055】 投稿者: とと  (ID:ir.CMyKq5uc) 投稿日時:2012年 04月 25日 09:17

    つづきです

    >要点がぎっしりと詰まったテストで勉強する。
    >間違え直しを徹底するコトで学ぶ。

    ぜひ、ここの部分、詳しく教えてください!
    社会についていえば、我が家は、私が今やっていること。
    社会の問題のひとつひとつから要点をひろってまとめて・・・なんてやってますが、
    (実は大好きな作業なので、めちゃくちゃ楽しんじゃっていますが。
    サイドストーリーなんかも含めて調べて、片隅に書いてます。)
    子どもなりにどうしたらできるものなのか、
    桜様のお子様がどのようにやっているのか、ぜひ教えていただきたいです。

    >学校の様子には
    >心が痛みます。
    >点数が取れないことの何倍も痛いです。

    今日もどんよりしてましたから、本当につらいです。
    つらくて我慢できなくて「もっと元気にいってきますって言えない?」
    って言っちゃいました。最低です。
    今日の家庭訪問で、学校の担任の先生にもお話し、
    学校でのフォローもお願いしようと思います。
    幸い、昨年度と同じ担任の先生で、
    昨年度、受験をするしないを決める時も荒れたのですが、
    その時も力になっていただいた先生なので、心強いです。

    >「子供が生まれた日」のことです。
    >陣痛の痛みより、我が子と出会えた喜びの方が強くのこってませんか?

    そうですね。陣痛が2日続いて、破水。
    それでも降りてこなくて心拍数が落ちてきて、緊急手術。
    無事産声を聞いて、「元気でいてくれさえすればいい」と思ったあの瞬間。
    娘が昨年荒れたときに、私への誕生日プレゼントで、
    吹き戻し?の手作りのおもちゃをくれ、ぷーっとふいて伸びた紙のところに
    「生んでくれてありがとう」
    と書いてあったのを見て号泣した事。
    本当に元気な娘に成長しました。
    とても優しい娘に成長しました。

    塾の先生には「難関校も入れる実力はあるんですよ。」と言われましたが、
    「私は、娘が元気に楽しく通える学校で、内容が娘にあうところでしたら、
    別に下位校でも構わないと思っているんです。」と話しました。
    本当にそう思います。
    元気であってくれたら、笑顔であってくれたらそれで十分。

    今日も一日がんばってみます。

  2. 【2519083】 投稿者: とと  (ID:ir.CMyKq5uc) 投稿日時:2012年 04月 25日 09:33

    パソコンに向かっていると、
    決まって膝の上にのってくる、我が家のねこ。(2匹おります)
    今、膝で寝てしまっています。あったかい・・・

    ハル様

    >春休みより後からということ、まだ最近のことなので、根っこは深くないかも!

    ありがとうございます。救われます。
    気持ちに波がある娘なのですが、じっくり付き合って上昇傾向になるように
    最終的には受験する再来年1月~2月に波の山がきていることを祈るのみです。

    >勉強か遊びかどちらか一つ!という生活を5年生からは、我が家も
    >とてもできません。

    そうですよね。でも、現状我が家は、勉強一つに絞る生活でした。
    うまくけじめをつけて、メリハリのある勉強スタイルに変化させたいです。

    >うまく書けずにもどかしいですが、何とかお声を掛けたくて出てきました。
    >落ち着いて、温かい目で、見守ってあげましょうね。

    とんでもありません。ハル様のその温かいお気持ちが本当にありがたいです。
    私の周りで中受をさせるママ友は皆無です。
    なので、皆様の温かいレスが救いです。
    これからも、ご迷惑おかけするかと思いますが、
    何卒よろしくお願いいたします。

  3. 【2519269】 投稿者: ラビ  (ID:S687yQ5ffa.) 投稿日時:2012年 04月 25日 12:22

    とと様

    はじめまして、ラビです。お部屋は片付きましたか?^.^
    お辛いですね。
    我が家も少し似た状況があって、書き込みを読んで「うんうん・・」とうなづいていました。

    春期講習の内容・・・ラビ男塾は算数が完全先取りでした。講習中は宿題、テストと長時間の拘束にも頑張っていて、それなりに達成感もあったようですが、春期学判はパッとせず、続いてあった塾内のクラス分けテストもボロボロで、かなりやる気を喪失していました。
    我が家の場合、原因は復習不足!春休み中に理社の復習をしようと思ったのが、まったくできず、結果的に講習に振り回されたのかな?という感想です。(親的には)

    また、我が家も最近算数に苦戦していまして、結果、「基本を徹底する!」という4年後半の学習方法に戻しています。本人も一つ一つ内容を積み重ねられるので、安心して勉強できるようです。このやり方で組分けに臨み、結果次第でまた考えようと思っているところです。

    我が家の場合、SOS状態なのはラビ男よりも母の私でして・・・かなり動揺しました。今は回復基調ですが。先日はラビ男に「本当に塾の勉強を続けていいの?ママは近所の公立で全然構わないと思っている。高校受験で頑張れば、それでもいいんだよ」と話してみました。
    ラビ男は「頑張る!今やめたら、去年の頑張りはなんだったの?ってなる」と言っていました。

    私が落ち込んだのにはいくつか原因はあるのですが、その一つに(小さなことなのですが)塾でラビ男が成績低迷を他のお子さんから揶揄されたと聞きまして、青ざめました。
    本人は「無視すればいい」と流していましたが、塾の先生から聞いて不憫さでいっぱいになりました。もちろん、ラビ男だけが言われるわけではなく、他のお子さんへも口撃はあるようですが。
    とと様のお嬢さん、他への攻撃ではなく、内へ内へと入ってしまうのは、優しいお嬢さんなんですよね。本当にいっぱい抱きしめてあげてくださいね。

    ご家庭によっては生活時間にも制限を設けたりとか、本当に受験体制に入っているなと感じます。そんなところで感心している私は(ましてやスポーツも続けさせているし)とっても甘いのだろうな~と思いますが、まだ21ヶ月もあるんですよね。
    とと様、一つ一つ振り返って、立て直していきましょう!私もそうしようと思います。

  4. 【2520037】 投稿者: かめ子  (ID:/YMXr19mbrk) 投稿日時:2012年 04月 25日 23:56

    お久しぶりです。
    Bコースのテストを4回経験してみて、
    Aコースの時より点数が下がりましたがBコース内でついていけた4回だったと思っています!

    しかし・・・組分けテストに向け順調に仕上げてきていたと思いきや
    算数の例題をすべて解いたと言っていた息子の言葉がうそで・・・まったくやっていなかったことが判明・・・
    今日明日で例題を一通りやらせます。
    本当は昨日で例題を終わらせ、今日は算数の週例テストの解き直しとVODをもう一度見せようと思っていたのが
    思わぬ時間のロスにがっかりです。

    こんな状況なので、週例テストではできた問題も忘れています・・・

    塾の宿題や週例テストの勉強を自主的にやるようになっていたので、少しずつ関わりを減らしてきていたのですが
    それが大誤算となって表れています・・・

    なんとか明日で例題すべて解けそうなので、今日気が付いただけでも良かったのかな・・・と気持ちを切り替えて
    支えてみます。

  5. 【2520253】 投稿者: サンシャイン  (ID:jxYiDX1Rt0c) 投稿日時:2012年 04月 26日 08:54

    パソコンの前に戻ってきました。
    携帯で皆様の書き込みを読みながら、何度も目頭が熱くなりました。

    とと様
    たくさんのことを考えさせていただきました。
    あまりにたくさんで一気には書く自信がありません。
    なので、GW前に是非是非、結論部分だけご提案をさせてください。

    ①GWには、遊園地に行く。そして絶叫マシンに親子して乗る。

    うちは親子関係が勉強でギクシャクしているとき、遊園地にいきます。
    遊園地では、子どもが子どもに戻ります。
    遊園地で絶叫マシンに乗っても、お子さんがブルーなままだったら、かなり重症です。ここ2週間のブルーなら、とりあえず、昔の笑顔が戻るはずだと思います。
    このとき、ととさまが一緒に乗ることが、大切で、必ずいつもと違う親子関係になります。

    ちなみに我が家では毎年GWは遊園地です。
    近場の読売ランドに出没します。
    今年は那須ハイランド(?)に行きます。空いているので、あっという間に乗り物に乗れるし、帰りに日帰り温泉も楽しめ、欲張れば牧場でおいしい牛乳が飲めます。
    リセットにはもってこいです。

    ディズニーランドなら最終日の5月6日がお勧めです。
    意外と人が少ないです。皆さん帰路につかれるからでしょうか。

    とにかく狭い空間で勉強に向き合って、親子関係が煮詰まってしまったときには、遊園地はかなり即効性の高い修復装置になります。
    子どもが幼かった頃の、楽しい親子が戻りますよ、きっと!!!

    ②映画も行く。
    ぜひぜひお子様と映画を見に行って、ブラブラ街を歩いて、おいしいものを食べてください。

    小学校受験から数えて8年の受験生親歴のある私ですから、たくさんの失敗をしてきました。そしてたくさんの乗り越え方を身に着けました。
    太郎、花子とつないできて、現在のそれぞれの成績と、年相応の子どもらしさ、そして親子関係。ほぼ満足している私です。

    受験になると、「親」が変わってしまうのです。
    子どもは親が望む自分でありたいともがきます。
    大雑把にいえば、子どもが心に変調をきたすのは全部これです。

    「いい成績」って、実は偏差値でも得点でもありません。
    親子関係で決まっています。

    太郎は偏差値60越えたら、「もう、天才」「よくやった」って感じです。
    太郎と私の関係の中では、偏差値60は長年の夢、素晴らしすぎる数字です。

    数字に意味があるわけではなく、親子関係の中で、数字に意味が生まれているのです。

    つまり、良好な親子関係は、数字に依存しない部分が重要です。
    私は、就学前の親子関係の上に、受験の戦いを乗っけていく。そうしないと、土台の親子関係が崩れてしまう、と思っています。
    6才ころまでの親子関係、残ってますか。
    子どもが勝手にどこかに去ってしまうまで、親は6才ころの無防備に子を愛した感情を片時も失ってはいけないと思います。
    この感情の上に、受験を乗っけていきましょう。

    まだまだ文が意を尽くしていませんので、ちょっとずつ書かせてください。
    説教くさかったら、「説教臭いよ」って言ってくださいね。


    結論部分は、「ぜったいに遊園地で、絶叫マシンに親子で乗ってーーー」です。
    そして映画を見て、おいしいもの食べて、勉強以外のいろんなお話してください。

    すると、次のステージが始まると思います。
    押し付けちゃって、ごめんなさい。
    おいやでなければ、また細かく書かせていただきたいことがあります。

  6. 【2521100】 投稿者: YO-KO  (ID:i3bLDq27jFU) 投稿日時:2012年 04月 26日 20:44

    はじめまして!

    賢いお子さんがたくさんいらっしゃるのでなかなか書き込めずにいましたが、
    アドバイスを頂きたくて初投稿します。

    4年生から通塾していますが、クラスがあがらず、成績もあがらず・・・

    Aコースでずっと頑張っているのですが次の組分けでなんとしてもBコースにあがってほしいと
    思っていますし、子供も同じ気持ちです。

    とくに理社の成績が上がりません。

    アドバイスいただけたらうれしいです。

  7. 【2521257】 投稿者: ピーチ  (ID:4fi9YW12wMQ) 投稿日時:2012年 04月 26日 22:31

    ラビ様
    >かなりやる気を喪失していました。

    あの頑張り屋さんのラビ男くんが・・・と思いましたが、

    >「頑張る!今やめたら、去年の頑張りはなんだったの?ってなる」と言っていました。

    を読ませていただいて、「さすが!」って思いました。
    ラビ男くんほど、文武両道できている子はいません。
    途中の不調の時期があっても、きっと大丈夫ですよ。


    かめ子様
    >Bコース内でついていけた4回だったと思っています!

    励まされました。うちもCでほんとに「ぶらさがってる」状態なので、弱気になりがちですが、「ついていけた4回」って考えることもできるんですね。ありがとうございます!!


    サンシャイン様
    >「いい成績」って、実は偏差値でも得点でもありません。 親子関係で決まっています。
    なんと図星なお話でしょう。
    前に「国語以外のすべての教科は、勉強開始時点では0点から始まっている。だからどんな点数でも、子どもの努力の結晶」って教えていただきましたよね。
    忘れていました。
    ほめる心を忘れちゃいけませんね。


    YO-KO様
    はじめまして。
    勇気を出されての書き込み、きっとプラスになりますよ。
    私も1年前に、勇気を出して相談させていただきました。

    どうでしょう。各教科の大雑把な偏差値やお子様の様子など、もう少し具体的な方が、ピンポイントのアドバイスがいただけると思いますよ。うちは1年くらい前に、国語が苦手、とご相談して、「理社から攻めなさい、理社は1週間で数字が出せる教科ですよ」とアドバイスをいただき、理社の上昇でB真ん中からCの下に行くことができています。

    サンシャイン様、桜様、とと様、ハル様、ラビ様、きらり様、その他優秀なお母様方。
    どうぞ、よろしくおねがします。(あとは丸投げですいません)

  8. 【2521368】 投稿者: ハル  (ID:.FQsLqgigEw) 投稿日時:2012年 04月 26日 23:47

    サンシャイン様

    > 受験になると、「親」が変わってしまうのです。
    > 子どもは親が望む自分でありたいともがきます。


    私も同じように感じていて、100%子どものためではなく、もしかしたら自分の
    ためではないか・・・と、もどかしい思いを抱いていました。

    うちも高校生のハルコの中受を経験していますから足掛けは長いのですが、
    ハルコの時はほとんどタッチせず塾に通っていただけで、皆さんの参考になる
    ような情報はありません・・・。
    塾通いを始めたのは遅く、成績が悪くても気になりませんでした。
    最初から難関校は狙っていなかったので。
    私がハルコと向き合って一緒に勉強したのは最後に過去問を解いた時だけ。
    最後の最後だけはつきっきりで勉強しました。
    それでも最後の追い込みの成果はあり、第一志望校に合格をいただきました。
    そんな手抜きの受験もあります。


    ハルオは男の子という思いから最初からちょっと力が入ってしまっています。
    時々、追いつめてしまうことがあります。
    そんな時、何のための受験だろうと、分からなくなってしまい・・・
    自分の子どもに接するのは、難しいものですね。

    でもそこに、ただただ純粋な愛情があれば、乗り越えられるように感じます。
    サンシャイン様のおっしゃっていること、よおく分かります。
    頭では分かっても難しい、失敗の日々ですが・・・


    とと様
    一緒に、子どもを抱き締めましょう。


    ラビ様
    苦しい時期かもしれませんね。でも私も、ピーチ様と同じように感じます!


    かめこ様
    お久しぶりです。
    なかなか親の予定通りには進まないですよね。
    うちも最近、ごまかすようになってきました・・・。
    でも成果が見られるご様子、良かったですね(^^)


    YO-KO様
    初めまして。よろしくお願いします。
    うまくアドバイスできなくてすみません。
    理社は興味を持てるようにすること、というのが、私が唯一できるアドバイスです。
    もっと参考になるご意見があるといいですね^_^;


    ピーチ様
    いつも見守って下さり、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す