最終更新:

477
Comment

【2845806】進学くらぶ5年(2013-14) *通塾生も、予シリ自宅生も歓迎!

投稿者: くま   (ID:9BVsolL.Hjk) 投稿日時:2013年 02月 04日 10:39

書き込みは2月8日(金)から。

くらぶ生が中心になりますが、通塾生も、予習シリーズで自宅学習生も歓迎。つまり、4年の時と同じです。

愚痴言いながら、お互い情報交換しませんか?全員がスレ主です。


それでは、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 51 / 60

  1. 【3202398】 投稿者: くま  (ID:WknQRgUOo3A) 投稿日時:2013年 12月 10日 09:03

    開成中ジュニアオープン(小5対象)

    前回の組分けテストは直営校舎で受講。一般受験組は自由席で、隣の鼻歌歌う子は、早稲田アカデミーらしかった。
    これをきっかけに、早稲田アカデミーのHPを拝見。12/22に上記試験があり、開成志望でなくてもよいらしいので、受験することにした。知らない雰囲気を味わうことが主目的。解説授業もあるらしいが、終了後は落語か、渋谷のハチラボの予定。ハチラボとは、リアルサイエンスという団体が主催。詳細はWeb検索で。

    また昨日、12/21日比谷公会堂でアニメ「宇宙兄弟」×フルオーケストラのイベントがあることもわかり、音響施設としては?かも知れないが、歴史的な建造物ということもあり、チケットを申し込む。来場者プレゼントもあるらしい。

    そうそう、JAXAの訓練棟というか一般立入禁止エリアにも、宇宙兄弟の原画?が数多く飾ってありました。宇宙兄弟ファンの、くまの子にとっては楽しい1ヶ月です。

    さあ、いよいよ今年最後の組分けテストです。しかし、くまの子は14回の半ば。頭の中は、ポケモンX&Yでいっぱい。組分けテストの好成績のため、ポケモンセンターに行くことを人参代わりにさせられてしまった。親としてしては、反省、はんせい、ハンセイ、は・ん・せ・い。ほとんど反省していない雰囲気だなぁ。今年の

  2. 【3203595】 投稿者: えのころぐさ  (ID:0LV4vlPid8w) 投稿日時:2013年 12月 11日 09:57

    もうすぐ組分けテストですね。
    今週は学校が短縮になっているので、いつもよりは少し余裕がありますが、
    週末に行事もあって、11-14回の歴史の復習はできなさそうです(T_T)。

    早稲アカの開成中ジュニアオープンはこの時期なんですね。
    女子の桜蔭とJGは9月にありました。スケジュールが空いていたので
    どんなもんかとJGの方に申し込みましたが、台風の影響で中止に。
    後日、問題と資料が送られてきましたが、未だに解いてません(^^;)。

    四谷大塚のHPに、26年度上巻のスケジュールが載っていました。
    5年生より余裕がある感じで、合不合のテストのある週はカリキュラムが
    書いてないので、復習とかに使えるのかな?と。
    塾の授業や進学くらぶはどんな感じになるんでしょうかね。

    学校別の対策授業についても、ちらほら調べていますが、四谷大塚をはじめ、
    サピックスや早稲アカも外部生を受け入れてくれるようですね。
    お値段や時間などは、塾によって大きく差があるようです。

    我が家は年末に来年の家計について、おおざっぱにですが予算を立てるので、
    来年から受験本番までにかかるお金のことも、そろそろ考えなくちゃな~と
    思ってます。

  3. 【3204164】 投稿者: 太鼓の達人  (ID:TkNnsIe54mw) 投稿日時:2013年 12月 11日 18:35

    私も見てきました(26年度カリキュラム)
    上の子のときの旧カリキュラムとは全く違う様相で、ちょっとボーゼンとしました。こ、これは、、、
    合不合回はカリキュラム真っ白だし、社会は公民と同時に地理や歴史もザザーッと回すみたいだし、算数理科は旧カリキュラムでいう「6年下」という感じでしょうか?とにかく四谷のチャレンジ精神を強く感じます。。。
    これまでの学習がどのくらい定着しているかで、このカリキュラムの効果はずいぶん変わりそうです。
    6年前半は、いたずらに焦らず、何度でも5年テキストに戻って復習させたいと思います。その上で、実戦的な演習に移っていかないといけないのですね。どうなるかな、、、

  4. 【3204381】 投稿者: くま  (ID:9BVsolL.Hjk) 投稿日時:2013年 12月 11日 21:22

    まだ新カリキュラムは見てないですが、一番気がかりは夏期講習なんです。夏は選択講座狙いの我が家にとって、夏休みが短縮傾向のなか、講習がどのようになるかが大きなポイントになりそうだと心配してます。せっかく、この夏休みに6年生の講習日程をいただき、選択パターンを検討したのになぁ。ちなみに、くまの子の学校も夏休み短縮なんです。

    こういう心配があるので、早稲アカやサピのテストも受けておきたい気持ちもありますね。

    本日の新カリキュラムの話題で、早く予シリを購入したくなりましたが、販売開始は13日の金曜日でしたよね?先負かぁ、日曜の大安に買おうかな。

  5. 【3205468】 投稿者: えのころぐさ  (ID:0LV4vlPid8w) 投稿日時:2013年 12月 12日 19:51

    新6年は、旧カリキュラムとはだいぶ違うんですね。

    私も5年のテキストに戻るのは賛成です。
    特に5年の後期は、学校行事も満載の中、冬休み以外にコレといった
    休みがなく、とにかく突っ走ったという感じです。振り返る余裕も
    ろくになかったというか。

    取りこぼしも多くありそうなので、学校別の対策をする前に、基本を
    定着させることを念頭に入れて、コツコツやって行かないと…と思ってます。

    この学年は、とにかく前年度を参考に出来ないことが多く、夏期講習の日程も
    心配ですよね。我が家も色々考えていますが、来年も自宅で勉強させるという
    選択肢は捨てていません。

    先日のサピックスオープンの結果に同封されていた、新6年生対象の
    「志望校判定サピックスオープン」の日程は、4月13日(日)と6月8日(日)
    でした。ほかにも入室テストは毎月あると思いますが、ご参考まで。

    ちなみに4月13日は、四谷大塚の合不合テストとかぶってます。悩ましい。
    サピックスの結果資料データ(特に上位校)は、すごく参考になったので、
    アレだけでも欲しいかな、と(笑)。午前・午後で2つ受けるという選択肢も
    ありますが、シンドそうですよね~。

    夏期講習にしても、テストにしても、学校別対策にしても、自宅組は自由な分、
    選択の幅が多いので、どこをどうとるか、なかなか悩ましいところです。
    まぁ、まだ時間はあるので、じっくり検討しようと思います。

  6. 【3206605】 投稿者: 学校別対策授業  (ID:hewjptTdqHQ) 投稿日時:2013年 12月 13日 20:43

    当方も学校別対策授業について調べています。
    費用について、サピックスと早稲アカはWebページで明記されているのですが、四谷は見あたりません。
    どのくらいかかるのでしょうか?
    日曜にやるというのは分かったのですが、時間の長さも分かりませんでした。
    また、早稲アカはNNに入るのに選抜試験があるようですが、四谷も同様なのでしょうか?
    (合不合などで判定するのでしょうか)

  7. 【3207102】 投稿者: えのころぐさ  (ID:0LV4vlPid8w) 投稿日時:2013年 12月 14日 10:58

    私が見たのは、かなり古い資料だったみたいですが、
    御三家レベルは、日曜の10時~17時半、14回+4回テスト代込みで
    外部生約15万円でした。少し下位の難関校は、日曜午後で10万くらい。

    今は変わっているかもしれませんので、正しい情報は、資料を請求するか、
    6年生に伺うといいかもしれませんね。(私たちの代からまた変わるかもしれませんが…。)

    今年もらったパンフレットの中に、7月の合不合テストが受講資格審査になると
    書いてありました。

    ご参考程度に。

  8. 【3207139】 投稿者: くま  (ID:WknQRgUOo3A) 投稿日時:2013年 12月 14日 11:26

    6年上のカリキュラム

    どこにあるのか苦労しました。教材のところにありました。

    大人からみると、いいね!って感じです。社会についていえば、地理軸と時間軸を意識しながら未来のために歴史を学ぶ楽しさを感じてくれるといい。

    えのころぐさ様のコメントのとおり、突っ走った2学期でした。特に前回の組分けを会場受験したり、JAXA&筑波山を楽しんだりした影響は非常に大きいものがありました。組み分けテストが終了したら、少しのんびりするようです。この影響をどう評価するか、くまの子と相談しようと思います。厳しいスケジュールの中、やりきれたという達成感とともに、工夫できそうなことはなかったを見つけたいと思います。そして3学期も突っ走ることになるのでしょう。

    しかし、「6年生になったら勉強中心で他は我慢しよう」ということは避けたい。最後の数ヶ月は勉強中心になるんでしょうけど。

    サピオープンと合不合が4/13なんですね。情報ありがとうございました。午前午後に挑戦できるように、妻に日程調整を頼んでおこう。私は仕事で休めない日程だ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す