最終更新:

408
Comment

【4000016】【2016年】4年Cコースの部屋

投稿者: 早熟女子   (ID:pW1nhPlmZEE) 投稿日時:2016年 02月 14日 21:35

【2016年】4年Cコースの部屋スレッド作成しました。

1回目の週テストも終わり、早くも明日から第二回の単元に入りますね。

わが家の娘は通塾がはじめてで、先週はかなりの混乱ぶりでした。
徐々に慣れてくれると思います。

皆様と情報交換をする場となれば嬉しいです。

どうぞ1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 45 / 52

  1. 【4368044】 投稿者: 偏差値  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2016年 12月 20日 00:05

    まず単純に平均点と標準偏差と得点の関係で、お子さんそれぞれの得点に応じた「偏差値」を算出します。

    こののち、57以上はC、46以上はBに割り振るわけですが(四捨五入かもしれません)、各コースを100名ずつに分ける関係上、切りがよく100人刻みでそれぞれの範囲に納まるとは限らないので、各コースの人数には端数が出ます。仮にあるコースに238人のお子さんが該当する場合。

    1〜99まで → ○1コース
    100〜199まで → ○2コース
    200→238まで → ○3コース

    こうした事情もあり、上位から○○名という風の足切りの場合とは異なり、テスト毎の難易度(=統計用語でいうと「平均値」の大きさ)や得点分布によって(=統計用語でいうと「分散」の大きさ)によって、各コースの所属者は変わります。

    また、偏差値は小数第二位まで算出しますが、得点は1点刻みなので、仮にボーダーが偏差値57.00の場合、これに該当する得点が切りの良い数字になるとは限りません。偏差値で組分けを行い、ボーダーラインも偏差値で示しても良いという考え方もあり得ますが、得点で示した方が分かりやすいのでクラス数等も鑑み少し調整しているのでしょうね。なので、一端振るいにかけるところでは偏差値を用い、クラス数も鑑み分類をするので、最終的なボーダーの得点の偏差値は57.20とか46.49など、奇麗な整数では無くなります。

  2. 【4368609】 投稿者: 週報  (ID:HNQH0FkLYio) 投稿日時:2016年 12月 20日 14:02

    出ましたね。
    話題の500点超えは23人。続出とまで言えるかわかりませんが、過去最多でしょうか。
    折角のチャンス回だったようですが、うちは到底及ばずでした(苦笑)
    次回は作問者が気を引き締めて難易度増しそうですね。

  3. 【4368784】 投稿者: 誰も  (ID:LvP9BG3XQ42) 投稿日時:2016年 12月 20日 17:10

    続出とまでは言ってないんですけどね、多いかもと。
    まあ結果、続出と言っても過言じゃなかったけれど。
    因みにボーダー400超えも、どなたも発してません。
    話ってこうやって盛られていくんだなと眺めてました。笑

  4. 【4368812】 投稿者: 平均が、、、  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2016年 12月 20日 17:32

    平均が20点弱あがれば、480点くらいの層は500点とれてもおかしく無いわけで、極めて順当な結果だと思います。

    ボーダーで言えば、作問者はおそらく7割ちょっとのところポイントで問題作ってると思われますが(まあ、均してみると週テストなんかもそうですよね)、そこからプラスマイナス5%=27.5点程度はまああり得ると思うんですよね。

    まあ、その程度の話だと思います。ただ、非常に簡単だったところから、非常に難しいところに傾向変えてしまうとかなり焦ってしまうので(親も焦りますが、本番で子供も焦ると思います)、そこは、配慮欲しいなあと思います(笑)。

    ボーダーの予想は風物詩なんだと感じますが、そう感じる理由を詳しく書ける場所でも無いし、無意味だなとは感じます。寧ろ私は次回かな?受験者数が増えた場合どの程度立ち位置に影響があるのか? や 次第に基礎的な問題で差がつかなくなってきたので、大崩れしてもBには落ちないところで団子状態になっている気がして、どうやればミス無く、かつ、次の一段階得点伸ばしてあげられるだろうか?ということが気になってしまいます。

    5年になるとまた生活習慣の建て直しも必要になってくると思うので、なんとか次回、いい形で4年次終わらせてあげたいです。

    皆様、頑張りましょう!

  5. 【4369040】 投稿者: まあ、  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2016年 12月 20日 21:06

    ボーダー付近の方は、やはりドキドキすると思うので、私個人は無意味な予想はする気になれません(我が家もクラス落ち経験してます)。

    むしろ、結果からどういうことが分かるのか考えてみる方が多数の方にとって有益な筈です。あまり他塾を例に出したく無いのですが、四谷は数で言えば劣勢なので、できれば、学習法や教材の使いこなし方の工夫などを共有して、全体の学力あげていったほうが建設的だとも思ってます。

    塾内の順位にこだわるのも大事なのですが、Cコースは800人しかいません。他塾の同レベルの層2000人くらいいらっしゃる訳なので、そこは、もうすこし建設的なお話できればいいのになと思ってます。

    その中でも、悩みが共有できたり、参考になることを教えてくださった方には深く感謝しています。

  6. 【4369313】 投稿者: ほんとに、、  (ID:4LrWIG1QsH.) 投稿日時:2016年 12月 21日 00:56

    ボーダー予想して、どうすんの?
    意識低過ぎ。

  7. 【4369662】 投稿者: 1か月後には  (ID:GXfk/vvTMp6) 投稿日時:2016年 12月 21日 11:21

    来月末にはSコースの新スレが立つでしょうから、有意義な意見交換ができるようになると思いますよ!
    Sコーススレを覗くと、やはり意識高い人が多くてすごいなと思います。

    Cコースは偏差値56~で御三家目指さない人も多いし、まだ4年生。のんびり雑談が多くてもいいんじゃないかなと個人的には思っています。
    我が家は、「習い事との両立どうしようか」とか、「睡眠時間どうしよう(9:30には寝かさないと熱を出す虚弱体質。体重22キロ!)」みたいな、勉強内容以前の悩みのほうが多いです。睡眠不足に弱いので、平日通塾はまだ無理でテストコースです。

    SとCのボーダー付近にいるので、組み分け後はボーダーがやっぱり気になる意識の低い親ですみません。

  8. 【4392100】 投稿者: 講習会判定テスト  (ID:LByoiacesA2) 投稿日時:2017年 01月 10日 12:48

    Cコース受験者は、4教科で391人でしたね。
    現状Cコースの半分弱が直営校舎の生徒ということでしょうかね。
    それにしても、Cコースだけあって理社の平均点は高いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す