最終更新:

9
Comment

【137769】巣鴨校について

投稿者: 夏祭り   (ID:8XoNht1P1c.) 投稿日時:2005年 07月 22日 12:15

低学年の息子の母です。
新4年生からの通塾を考えております。
自宅から一番近いのが巣鴨校になります。
巣鴨校の雰囲気、評判等など教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【140961】 投稿者: ぶんぶん  (ID:3dVSiols1dE) 投稿日時:2005年 07月 27日 22:14

     便乗ですがお話伺いたいです。
     実績ざっと拝見したところ73名中御三家1人?
     その他もひっそりとした結果のようでした。
     (通われていた方失礼の程お許しください。)
     トップ層は御茶ノ水校にぬけるのでしょうか。
     日能研は開成9人で人気と噂ですがテキストその他は
     四谷に惹かれています。


     

  2. 【141073】 投稿者: 塾で合否が決まるものではない  (ID:rvwhAjx/Wlk) 投稿日時:2005年 07月 28日 00:24

    上位校の合格実績は単純に「できる子がいるから」ですよ。日能研などは「特待生制度」等で学力上位者釣りにやっきですからね。

    近さとかで決めてもいいのでは?Nバック(とでも言うのですか?)がお気に入りなら日能研でもいいかも?

  3. 【141164】 投稿者: 上の方に  (ID:IlI5glIRGB2) 投稿日時:2005年 07月 28日 07:52

    同意します。うちの校舎でもその学年によってずいぶん「実績」が
    違います。例えばあまりぱっとしないと言われた昨年は6まで
    「選抜組」でしたが、できる子が多いと言われる今年は選抜は
    C3で切られ、同じCコースでも2組というこの校舎始まって
    以来という現象がおきています。
    塾の実績を気にするより我が子に合う塾を捜すことをお勧めします。

  4. 【141732】 投稿者: 質問です。  (ID:CF95geDG7fE) 投稿日時:2005年 07月 28日 23:25

    ぶんぶん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  実績ざっと拝見したところ73名中御三家1人?
    >  トップ層は御茶ノ水校にぬけるのでしょうか。

    6年になると、御三家レベルの特別コースが他校舎(御茶ノ水・渋谷…)にできますから、そちらに抜ける子がいますよね。実際に73人って、6年の最後まで巣鴨校舎に通っていた人数ですか?それとも6年から他校舎に移った子も含まれているのでしょうか?

  5. 【141871】 投稿者: どうかな〜  (ID:TU.dSuF5UXU) 投稿日時:2005年 07月 29日 09:20

    >実績ざっと拝見したところ73名中御三家1人?

    73人というのは少ないですね〜。男女合わせてであれば、かなり小規模と思っていいと思います。(他校者は倍くらいはいますよね?)
    巣鴨校舎は数年前に四谷大塚の本校になった校舎でそれまではCS四谷(?)とか呼ばれていたような気がします。(CSが何者なのかは知りません)

    というわけで、過去の実績が少ないので、上位層が最初から高田馬場校舎を選ぶ傾向があるのかもしれませんね(実際、お子さんが御三家に行った友人は、巣鴨校舎に自宅は近いのですが、高田馬場にしたとおっしゃっていました)。

    これから、の校舎なのかも。

  6. 【142079】 投稿者: 夏祭り  (ID:cOHLRtXl8CY) 投稿日時:2005年 07月 29日 15:17

    皆様ありがとうございました。
    確かにまだ新しい校舎で、実績はこれから、なのかもしれませんが、
    自転車で通える距離というのが魅力です。(日能研巣鴨校も同じですが)
    体験授業を受けて、子供の意見も聞いて決定しようと思います。

  7. 【142632】 投稿者: 見える所と見えない所  (ID:zTDGhG88LMk) 投稿日時:2005年 07月 30日 13:26

    夏祭り さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 自転車で通える距離というのが魅力です。(日能研巣鴨校も同じですが)

    日能研巣鴨校は自転車では通えないはずです。自転車置き場がないからです。
    自転車はサミット前(アーバンハイツ前)などに違法駐輪するか、有料駐輪場を使うようです。あの付近は駅前の駐輪禁止区域で、最近は区の係員が駐輪させないように指導していることもあります。

    四谷大塚は校舎の半地下駐車場を自転車置き場に提供しています。
    日能研はビルのテナント、四谷大塚は原則自社所有またはビルごとの借り上げのため、このようなことはよくあることです。というか、企業として自転車で来る子のために場合によってはコストをかけて対応するという発想がそもそもない(表向きは「自転車禁止」として対応は保護者に丸投げ)会社と、できるだけのことをしましょうという塾の違いなんですけどね。

    > 体験授業を受けて、子供の意見も聞いて決定しようと思います。

    体験授業に関しても、日能研の「体験授業」の講師がそのまま入塾後の担当講師になることは稀です。クラスの数が多く、校舎の掛け持ちも多いため、体験授業をするような優秀な講師は各校舎の上位クラスのみを担当しているわけです。四谷大塚の場合は、そこに所属している講師が主に体験授業を担当する(というより、ふだんの授業に「体験入室する」場合が多い)ので、ほとんどがそのままです。

    なお、巣鴨校舎の男子の今年の合格実績は開特へ行った二人のものも含まれています。
    最後までこの校舎の通常授業に通った子の実績は、女子を含めて御三家ゼロです。
    もともと、男子のトップ層は開特のあるお茶の水、女子のそれは桜特のあるお茶の水、もしくは女子学院の高田馬場に流れる傾向があります。

    日能研巣鴨校は稀少な山手線の内側の立地のためもあり、国立附属を含む文京区を中心にした都心部から優秀な子が集まる傾向が高く、特待生やら、灘受験ツアーのお誘いを受けた(実際に参加した)子もけっこういました。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す