最終更新:

15
Comment

【1522675】田舎で予習シリーズを使っての勉強方法?

投稿者: どうしたらいいでしょう?   (ID:PcVuc20CAFc) 投稿日時:2009年 11月 28日 12:37

五年生の親です。
システムに詳しくないので、お分かりになる方、教えてください。
四谷大塚教材のある町中の塾から、転勤で田舎に引っ越すことになりました。
せっかく受験に向け勉強してきたので、継続したいのですが、四谷の教材を使う塾に通うには、片道一時間以上かかります。なので、学校が6時間の日は間わないかもしれないので、通塾は無理と思われます。
予習シリーズを使って、今後も勉強を続ける方法がありますか?
歳の離れた小さな兄弟が下に二人もいるので、私がついて教えるのは難しいです。
アドバイスいただけましたら、お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1522754】 投稿者: 経験者  (ID:DCatwF4XEK.) 投稿日時:2009年 11月 28日 14:15

    田舎に住んでいます。我が子の学習用に予習シリーズ算数・国語を教材として用いました。

    小学生が独学で予習シリーズをやるのは「無理」です。
    指導者が必須です。

    塾へ行かさず、
    どうしても予習シリーズの内容をマスターさせたいなら、
    優秀な家庭教師が必要でしょう。

  2. 【1522823】 投稿者: やらせています  (ID:Ob9gXCDgf5Y) 投稿日時:2009年 11月 28日 15:40

    Y偏差値で60くらいを狙う五年生なら自学自習は不可能ではありません。
    予習シリーズはもともと自分で勉強するために作られています。よく読み込めば、そこに記されている問題を解決することは、可能です。
    ただ、テキストのみでは心細いと思います。必要に応じて書店で参考書も買い求め、併せて学習すると良いと思います。特に算数。

    我が家は校舎の授業にも通える距離なのですが、あえてそれを選ばずに週末のテストのみ受けさせています。テストコースという名で設定されているコースです。直営校でないと設定はないかもしれません。
    提携校だと月例テストは受けられるのかな?我が子は4年生のとき、入室はせずに日々自習し、月例テストのみ毎月個人で受験料を払って受けていました。そうした勉強法もあります。

    ただし、御三家クラスを狙われるなら心細いでしょう。そのクラスを狙うSクラスは、予習シリーズのレベル以上のことを教室で教わっていると思います。

    ご参考までに。

  3. 【1522883】 投稿者: 地方の母A  (ID:KjIdkIdZVxo) 投稿日時:2009年 11月 28日 16:45

     中学受験があまり活発ではない地方在住の者です。上の子が4年の時から予習シリーズを使っていました。
     その子は他社の通信教材で自習の習慣がついており、また集中力や根気があるほうだったのですが、やはりこの教材はレベルも高く量も多く、とうとう6年下巻で放棄してしまいました・・・(泣)。
     「塾に頼らず自学自習で合格する!」と頑張っていた子がすっかり自信が無くなったらしく、大手塾のテストも受けず、受験する気さえ無くなり、「もう公立でいいよ。」とのんびりとしております。
     地元の私立中受には予習シリーズはオーバーワーク気味なので、まだその気になれば合格できるかも?今まで積み上げてきた勉強がもったいないなあ・・・と思い、何度説得しても無駄に終わっています。
     勉強嫌いにさせては元も子もないと悟り、近頃私もあきらめモードです。
     あくまで志望校や本人によってですが、自学自習できるところまでやってみて、勉強嫌いにならない程度で塾にシフト。がおすすめです。

  4. 【1523187】 投稿者: 通信やネット利用は?  (ID:anM9H/nz8UM) 投稿日時:2009年 11月 28日 22:30

    そういう時のための通信くらぶだと思いますが、通信ではだめなのでしょうか?
    他にも予習シリーズを解説しているネットとかもいろいろとあるようです。検索してみて。

  5. 【1523227】 投稿者: 地方の母A  (ID:PguXZS6BlWk) 投稿日時:2009年 11月 28日 22:54

    すみません。通塾が遠方で無理そうとの事でしたね。 
    我が家の場合、予習シリーズで自学自習しつつ、テストだけ遠方の(片道徒歩+電車50分位。車で30分位)塾に受けに行ってました。下の子も連れて車で送迎してました。自分の理解度の確認・偏差値・塾生と順位を争うのも良い刺激ですし、モチベーションも上がりますから行ける限り参加してました。下の子も応援?してましたよ。
    通塾がやはり安心かとは思いますが、無理であれば(うちの子は頑固なので拒否されましたが、)週に一度位家庭教師に来てもらえば最後まで戦えるのでは・・・

  6. 【1523427】 投稿者: 本人にやる気があれば  (ID:PAuUn3.jOXQ) 投稿日時:2009年 11月 29日 06:50

    全然大丈夫ですよ。
    5年の娘は、自慢するわけではないですが、予習シリーズ中心の自宅学習だけで今のところSコースの上位にいます。
    組み分けテストや学判では大体70以上です。

    むしろ塾に通わない分、時間が十分にあり有利に学習を進められます。
    予習シリーズ、サブノート、演習問題、週例テスト過去問などに、算数だけ5000題やプラスワンなどを加えて学習しています。
    塾の講義と言っても、ほとんどの講師が予習シリーズをなぞる程度です。受講するだけ時間の無駄の場合がほとんどです(と私は考えています)。

    お母さまが勉強を教える必要はないと思いますが、やるべきことの指示と管理だけはしてあげないと自分で計画するのはまだ難しいと思います。

    ただモチベーションの維持のためと、確認の為にテストコースだけは受けることをお勧めします。

  7. 【1523511】 投稿者: 経験者  (ID:DCatwF4XEK.) 投稿日時:2009年 11月 29日 09:30

    >全然大丈夫ですよ。
    >予習シリーズ中心の自宅学習だけで今のところSコースの上位にいます。
    組み分けテストや学判では大体70以上です。

    それは原因と結果が逆で、「予習シリーズを自学自習して、成績上位」というよりは、「成績優秀だから、予習シリーズを自学自習できる」のですね。

    当然、一部の優秀な生徒は「中学への算数」もこなしますが、まあ、「特に優秀な生徒」に限られるわけですね。

    その他大勢の小学生には、荷が重過ぎます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す