最終更新:

17
Comment

【1601557】終了された方教えて下さい

投稿者: 後輩   (ID:YCoB1Rbo5WM) 投稿日時:2010年 02月 04日 10:17

終了組の皆様、お疲れ様でした。

実際に受けてみて、こんな事に気付いた。
これに注意するべき。
等々体験談を聞かせて頂けたらと思います。

また、学校別対策講座のいい点問題点や
4科のまとめや時事問題集の使い方のコツ等
勉強面で感じた事、色々な話を拝聴させて頂けたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1607007】 投稿者: T  (ID:qkOA2vId912) 投稿日時:2010年 02月 07日 20:28

    質問が漠然としています。
    学年は?
    今年6年になるのなら、各テスト(合不合を含め)での
    間違いを必ず解きなおし、弱点を少なくして偏差値を上げる。
    希望の学校があるならその偏差値に近づける。
    (志望校の偏差値マイナス5前後なら問題なく挑戦できます)
    志望校が決まっているなら、その学校講座に入るべきです。
    最終的には、偏差値より受けたい学校の対策が出来ているか?
    が鍵になります。
    4科のまとめ は塾生以外でも利用できる教材なので、
    夏休みには一度は解ききるように薦めます。
    夏休みに最後まで間に合わなくても秋などでも良いです。
    基礎固めの意味でも、受験間際でも使える教材です。
    時事問題は、10から11月に問題集が出るので
    一読して下さい(問題形式になってます)。

    >勉強面で感じた事、色々な話
    書ききれないですね・・。

  2. 【1607934】 投稿者: 直営校男子  (ID:tnCOPgqfH0Y) 投稿日時:2010年 02月 08日 15:39

    平均偏差値+4の第一希望に合格しました。
    夏に基礎固め。、
    過去問をスタートする秋くらいまでに弱点を洗い出し。
    冬休み以降は実戦と弱点補強。
    以上に尽きます。
    先生方は、適切にアドバイス下さったと思います。

  3. 【1607952】 投稿者: エデ  (ID:7kQJTYMmIUY) 投稿日時:2010年 02月 08日 15:52

    エデュやその他ネットは、お休みすること。

  4. 【1608055】 投稿者: 反省点  (ID:MrGn5XQrx7M) 投稿日時:2010年 02月 08日 16:55

     親が中学受験に対して無知過ぎでした。
     
     まず塾選び・・・本人希望で個別塾でした。

     塾内テストや首都圏模試では第一志望校合格率80%
     がほとんどでしたが、それでいい気になっていたら
     6年になってから合不合では4回とも50%以下で
     結果 第一志望は落ちました。

     こんなに模試によっての評価が違うとは!
     つい良い結果の方を信じたくなる馬鹿な親でした。
     
     第一志望校に向けての塾や講座選びを
     もう一度3年前にもどってやり直せたら・・。

     第二志望からは 合不合の本人の偏差値あたり
     を受けたので合格でしたが、
     思いは、いまだに第一志望校の方にあります。

     どうか 悔いの残らない
     受験をされますように!

     
     

     




     

  5. 【1609231】 投稿者: 家族サポート  (ID:Ss3Hu33HK2g) 投稿日時:2010年 02月 09日 10:18

    弟(小4)が中学受験の意味が分かっておらず
    隙を見つけては、ちょっかいを出す、遊びに誘う、勉強を妨害する(要するに一緒に遊んでほしい)
    で、夏休みに入るころから成績が急降下しました。


    父親が単身赴任、母もフルタイムで働いており、自宅に子供だけがいる時間が長いので
    特に夏休みなどの長期休暇をどう過ごすかは重要でした。
    5年生の夏期講習は午前中だったので、母が帰宅してからしっかり予習復習させれば
    なんとかなりました。
    でも、6年生の夏期講習は午後からなので、結局午前中はダラダラして終わり、午後から塾へ。
    終了するのは夜になりますから、帰宅してから勉強しても眠くて能率があがらず
    上手くいきませんでした。


    夏休み明けの合不合は、見たこともない低偏差値からスタート。
    それから少しずつ持ち直しましたが
    最終の合不合でも第1希望は40%までしか届きませんでした。
    結局、合格いただけたのは、最終の合不合に80%に届いた第3希望で
    第1希望、第2希望はかないませんでした。


    今考えると、自習室を持っている塾の方が良かったのかもしれません。
    妨害が入っても振り払って勉強するくらいモチベーションの高いお子さんならば
    関係ないかもしれませんが・・・・
    家族全員でサポートできる体制と雰囲気は大切かと思います。

  6. 【1609363】 投稿者: 自習室  (ID:rfWLk.AjxFA) 投稿日時:2010年 02月 09日 11:25

    は非常にお勧めですね。
    うちの子も最初は家の方が集中できると言って自習室に行くことを嫌がっていましたが、自習室に慣れてくると、
    断然自習室の方が集中できるというようになり
    休みの日でも自ら進んで行くようになりましたね。
    安全で環境の良い自習室を確保することは結構重要かも知れませんね。

  7. 【1610224】 投稿者: 図書館  (ID:tnCOPgqfH0Y) 投稿日時:2010年 02月 09日 20:43

    うちは家の近くの図書館を利用していましたが。
    自習室がなくても、塾のない日は自主的に通っていましたよ。

  8. 【1611585】 投稿者: 自習のできる図書館  (ID:Ss3Hu33HK2g) 投稿日時:2010年 02月 10日 17:39

    昔、私(親)が高校生の頃も騒がしい自宅を避けて
    図書館で勉強したものですが
    今住んでいる地域(首都圏ですが都心ではない)の公立図書館は「自習禁止!!」ばかりです。


    小さな兄弟のいる家庭や個室を持っていない受験生は
    どこで勉強しているんだろうと思っていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す