最終更新:

192
Comment

【1612621】新4年生(2013年入試)スタート

投稿者: 未来   (ID:3rRFB5yfENU) 投稿日時:2010年 02月 11日 10:58

今週から新4年生の授業がスタートしました。

通塾されてる方、自宅学習の方、YTをとっている方、そうでない方などなど、色々情報交換しましょう!

我が家は、YTnet提携塾で週3回通塾しています。今週から授業がスタートしたのですが

やることが多くて本当大変です。みなさんはどのように1週間のスケジュールを立てていますか?

ちなみに我が子は国語に大苦戦しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 20 / 25

  1. 【1867293】 投稿者: なーりん  (ID:BNvEBYMYTuk) 投稿日時:2010年 09月 30日 11:08

    初めて書き込みさせていただきます。
    我が家は4年生の息子が四谷大塚に通塾しています。
    皆さんの書き込みを見て、勉強時間の長さにびっくりしております。
    平日(塾のない日)は朝と夕方入れても2時間も勉強していません^^;
    学校の宿題がかなりあるので半分は学校の宿題で終わってしまい、あとの残りは塾で勉強して
    出来なかった問題や一行計算などをやるだけです。
    しかも国語はまったく手をつけず、何をやってるのやら???です。
    理科と社会は塾で何とか理解してくるようです。(理科と社会は大好きなんで・・・)

    週テストは現在受けていません。 本来は金曜日に週テストなのですが、
    月・水に勉強してきて消化しきれていないのにテストだけ受けてもあまり効果はないように思ったからです。
    実際数ヶ月やったのですが、あまりにも理解できていなかったので、先生とも相談しやめました。
    しかし皆さんの書き込みを見ていて本当にこれで良いのかな?と不安になってきました。
    息子は現在テストコースのCコースとBコースを行ったり来たりですが、最近先生にもモチベーションが下がっていて、
    集中力もないとの事・・・・ 
    どうしたら集中力が付くでしょうか?
    これからも皆さんの書き込みを参考にさせて頂きたいと思います。

  2. 【1867920】 投稿者: 音符  (ID:4yxd2.9q1Yg) 投稿日時:2010年 09月 30日 20:53

    なーりん様

    我が家の勉強時間は週で合計すると8~10時間ぐらいです。
    通塾ではないのでこの時間のみです。
    これを7日で割るとすると、一日一時間10分から一時間30分程度です。
    宿題は書き取りしか有りませんので一日10分×5日
    というわけで、なーりんさまのお子さんとそう差がないように
    思うのですが、いかがでしょうか?

    通塾させていないと、皆さんとご一緒のペースではなく
    自分のペースで勉強でき、通塾の往復の時間もないので
    今のところ我が子にあっているかな?と思っています。
    それでも、この時期は運動会の練習で体育が一日3時間だったりと
    疲れ気味でしたので、大変な日は、休ませて休日に振り替えたりして
    自分のペースをくずしていません。


    この頃、モチベーションが下がっているとダブルの書き込みなのですが
    お子さんは自分で中学受験をしたいと思っていますか?
    我が家は、何度も中学の体験会やゼミ・文化祭に参加させてきました。
    その中で、本人は「この学校に行きたい」と
    自分で気にいった学校を見つけています。
    このように目標が具体的なわけですから
    本人はヤル気。他のお稽古事よりもずっと真剣です。
    モチベーションの下がっているお子さんは
    このあたりどうなのでしょうか?

  3. 【1867976】 投稿者: なーりん  (ID:BNvEBYMYTuk) 投稿日時:2010年 09月 30日 21:41

    音符さま

    早速の書き込みをありがとうございます。
    我が子は小学3年生の時に近所のお兄ちゃんが私立中学に行ってる事を知り、
    自分もあのお兄ちゃんのようになりたいから、中学受験をしたいと言い出し、
    4年生スタートにあたりもう一回、受験とは何かをよく話して聞かせました。
    それでも受験する気持ちがあるのか聞いて、本人の気持ちを確認した上で塾に行かせ始めました。
    なのに・・・既にモチベーションが下がるとは・・・
    今日学校から帰ってきた息子ともう1度よ~く話合いをしました。
    本人の気持ちはやはり硬いようで、受験に向けて頑張りたいと言うのです。
    9月に入って私立中学の文化祭が色んなところであったので、子供といっしょに行って
    学校や生徒の感じを見たりして、子供自身もとても刺激があったようでした。
    やっぱりあの学校に行きたいな~と口にしていましたから・・・
    なら、なぜやる気(集中力)がないのか?と問うと本人は分からないと言います。
    あさっての土曜日は、クラス分けテストです。 
    自分から勉強をやろうとしない息子を見てると本当にイライラしてしまいます・・・
    私の愚痴になってしまいました・・・ごめんなさい。

    皆さんの色々な書き込みが本当に参考になるのでこれからも宜しくお願いします。

  4. 【1868059】 投稿者: 貧乏母  (ID:WvNTRtQ4NtE) 投稿日時:2010年 09月 30日 22:38

    うちは5年生自宅組ですが、
    ちょっとだけお邪魔することをお許しください。

    モチベーション… 
    なにせ気まぐれな子どものこと、
    アップダウンの波があって当然なのでは?と思います。

    「憧れの中学目指して」と言うのは、簡単ですけども、
    子どもが本当にそれだけで毎日コツコツやっていけるかと思うと、
    ちょっと頭にハテナマークが浮かびます。

    それよりも、学習に対する動機というのは実はもう一つあって、
    それは「勉強が面白い、楽しい」というごく素直な気持ちです。

    塾なり自宅学習なり、受験勉強に取り組み始めた子どもがまず最初に
    感じたのは

    「学校の勉強よりも、中身が濃いし、面白いし、楽しいし!」

    といった驚きにも似た感情ではなかったかな…と。

    少し難しい問題が解ける → 楽しい → もっと挑戦したくなる

    というごくごく当たり前のサイクルが実現できればいいのですよね。
    このサイクルの途中を、どこか無理して、自分のペースが度外視された
    時間ばかりが積み重なると、このサイクルがだんだん崩れていくように
    思います。

    「勉強は面白い」「分かることは楽しい」

    という気持ちをいかに持続させるか?
    時にはペースダウンもOKで、先のまだまだ長い4年のうちは、
    とにかく、この気持ちを損なわないように、うまく調整していくことが
    大事なように思います。

  5. 【1868193】 投稿者: なーりん  (ID:BNvEBYMYTuk) 投稿日時:2010年 09月 30日 23:59

    貧乏母さま

    レスありがとうございます。
    本当ですね~ 私もあさってのクラス分けテストのことで頭が一杯でグチグチと言い過ぎてしまいました。
    子供のことですもね~ アップダウンあって当たりまえですね。
    自分で分かったいたつもりですが、思い込んでしまうと周りが見えなくなるものですね^^;

    息子は塾に行き始めた時は、塾って学校の勉強よりも、中身が濃いし、面白いよ~と言っていましたが、
    行き始めて一ヶ月位してから算数の先生と相性が合わないと言い出し、それからと言うもの算数だけが伸び悩むどころか、
    どんどん偏差値が下がっています。
    しかしこればかりはどうにもならないので私は子供に、あなたが先生を嫌でも先生を選ぶことは出来ないのだから
    我慢しなさいと言いました。
    それからは先生の事は何も言わなくなったのですがその反面、先生嫌い=算数嫌い になってしまい、
    上辺だけの勉強になっていることは確かです。(だから集中力がないのかも)
    他の3教科はすごく楽しいらしく、何も言わなくても自分から勉強しています。
    この差があまりにもひどいので困っています。
    公立の学校は先生についてはあまり意見を言うことは出来ませんが、塾ってどうなんでしょうか?
    あまりモンターペアレントにはなりたくないので良い案があったら教えて下さい。
    毎回毎回すみません・・・宜しくお願いします。

  6. 【1868266】 投稿者: 4年生母  (ID:84Apybin0jI) 投稿日時:2010年 10月 01日 00:55

    なーりん様、

    始めまして。
    うちも4年生です。
    リトルからなので、四谷歴も4年です。
    塾の先生はしょっちゅう変わりますよ。
    ですから保護者がとやかく言わなくてもそのうち学期の切れ目とかで
    他の先生に交代ってことになるんじゃないでしょうか。
    また、算数の先生のどんな所が嫌なのか、もっとお子さんに聞いてあげた
    ほうが良いのではないですか?
    我慢しなさい、と言っても学校と違ってわざわざ塾費を出して通わせて
    いるのですから、もし先生の方に改善の必要の有る問題なのでしたら
    塾側にお話しするのもよろしいのでは?
    ただ、やはりクレーマーと思われてしまうとやり辛くなるので、
    私でしたら先生が自然に変わるのを待って、新先生の下でもなお算数の
    成績が上がらないかどうか見極めてから相談するかしら。
    あとは、お子さんのノートやプリントを見てあげて、どんな所でつまづいて
    いるのかきちんと確認するとよろしいですね。
    算数だけなのでしたら、しばらく個別か家庭教師をつけて補完してあげたら
    いかがでしょうか?

  7. 【1868605】 投稿者: なーりん  (ID:BNvEBYMYTuk) 投稿日時:2010年 10月 01日 12:03

    4年生母さま

    早速のレスありがとうございます。
    同じ4年生のお母様からこのようなアドバイスを頂きとても心強いです。
    確かに高い塾費を出してこのまま泣き寝入りもちょっと・・・とは思っていたのですが、
    やはり学校と同じで数時間とは言え、子供を預ける訳ですからあまりクレーマーには
    なりたくないと思っているんです。
    子供がつまづいている所をプリントやノートを見て、必ず復習をしているのですが、
    何だか出来ないところがまちまちで、結局は全部分かってないのかな?と思ったりしてます。
    算数の先生に関しては、個別に質問をしても授業で話しをしたからこれ以上の説明はない!とか
    説明をしてくれたとしても、授業で話をした事と同じことしか説明をしてくれないようで、
    理解できないみたいです。
    それでもしつこく聞くと、なんできみがこんな問題が分からないのか?と言う感じの事を言うらしく
    本人もプライドが傷ついてしまい、先生とは二度と会話もしたくないと言ってます。
    私もそれを聞いてどうしたものかな?と悩んでいましたが、その先生は学年でも上位クラスを
    担当している先生なので、きっと塾の中でも指導の良い先生なのかな?と思い、子供にも
    我慢させています。

    4年生母さんのお子様が通う校舎は、講師の入れ替えがしょっちゅうなのですか?
    うちの子が通う校舎はあまり講師の入れ替えがないように思うのですが・・・
    このまま行けば1年間は先生が変わらないと思います^^;
    主人と昨晩話をして校舎を変わると言う手もあるよね。と主人が言い出したのですが、
    5年生まであと10月11月12月1月と4ヶ月なのでそれはちょっと子供の負担も大きいのではないかと
    思い、私は反対をしました。
    あとは4年生母さまもおっしゃっていた、算数だけ家庭教師を付けるという話も出ました。
    今朝子供に算数だけ家庭教師の先生に来てもらうのはどう?と聞いたら、自分のためにそんなに高いお金を
    使うのは悪いからいいよ。と言い出し、そんなに気にしてくれるなら自分でもうちょっと頑張ってよ~!と
    心の中で叫んでしまいました・・・^^;

    家庭教師も視野に入れて子供ともよく相談してみます!
    本当にありがとうございました。
    同じ塾に通うお子様をお持ちの保護者の方と、このように悩みを聞いて頂いたり、アドバイスを頂いたり
    と本当に助かっています。
    これからも宜しくお願いします。

  8. 【1869037】 投稿者: 音符  (ID:4yxd2.9q1Yg) 投稿日時:2010年 10月 01日 20:50

    貧乏母様

    「学校の勉強よりも、中身が濃い」・・
    なるほど~と思いました。
    我が子もしきりにそれを言っています。
    勉強をやってみる⇒新しい発見がある・できるようになる⇒褒められる⇒うれしい
    テストを受ける⇒出来た部分を褒められる⇒嬉しい
    これの繰り返しがモチベーションUPにつながっているのかもしれません。


    なーりんさま
    貧乏母様のご意見に目からうろこでした。
    なーりん様のお子さんの算数の先生は子供に対する誠実さがかんじられませんね・
    わからない=いやになる・・・当然だと思います。


    校舎を変える・・のお話しが出ていたようですが
    我が家を含め5年から入塾するお子さんもいるわけですよね。
    そのため、5年の最初は4年の総復習だそうです。
    今まで、4年をやっていない子供たちはここが苦しいところのようです。
    というわけで本人が望むなら、時期的に遅すぎるという事はないように私は感じました。

    もっと遅くなってから校舎変えですと、
    逆にどんどん勇気が必要になりそうです。
    なーりん様は校舎かえに反対ということで、水を差すような発言ですみません・・
    でも、先生が変らないという事で、このままやっていけるのか、
    なんだか不安を感じます。

    もし、やはり校舎変えが難しいようでしたら
    復習よりも、予習パターンで持っていってはいかがですか?
    私どもが通う予定の校舎では、皆さん予習してきているようで
    授業がスムーズだと先生が喜んでおられました。
    塾で、今以上に出来ればモチベーションに貢献するかもしれません。


    話しは変りますが、我が子はたまたま、担当の先生が優しい方で
    テスト毎にアドバイスを下さり励ましてくれ
    本人はとても懐いています。それがやる気の一部にもなっているのかも
    と・・思う部分も有ります。
    家庭教師の先生とも相性が合い、うまくいくようなら
    それも、価値がありますね。。。


    色々勝手なことばかりつぶやいてすみません。
    頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す