最終更新:

9
Comment

【1848364】5年学判の復習の仕方

投稿者: グレープ   (ID:3hyexdJyXC.) 投稿日時:2010年 09月 11日 21:02

初めて、学判を受けました。めまいを起こしそうな点数でした。
でも、現実を見ないとならないので、諸先輩方々、教えてください。


算数は、もう一度間違えた問題をやらせます。

理科・社会は、もう一度やらせますが、再間違いをどのように子どもに教えますか?
予習シリーズで、練習問題をやらせれば、今のところよろしいのでしょうか?それとも、市販のメモチェなどを利用して暗記をさせればよろしいのでしょうか?

国語は、知識の部分は、できましたが、読解力・記述は、全く出来ませんでした。


皆さま、ご教示の程、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1979371】 投稿者: みみ  (ID:1ML9h3bfotA) 投稿日時:2011年 01月 15日 09:06

    ただいま受験まっただ中の6年です。四谷の予習シリーズの苦手の回の授業を聞き直し、演習問題、サブノート、週例テストのやり直し、これで大丈夫です。
    暗記はコツコツしたほうがいいです。サブノートで十分です。
    とにかく四谷の教材は最低3−4回まわす。四科のまとめは6年になってからで、いいです。
    これで、娘は理科,社会はいつも8−9割です。

    5年生はとにかく苦手な教科や苦手なところ、時間がかかってもやり直す。
    あきらめずにやらないと、取り返しはつきません。
    まだまだ時間はあります。がんばってください。

  2. 【1979519】 投稿者: 冬期  (ID:0Z1vqkFaiKw) 投稿日時:2011年 01月 15日 11:26

    みみさん、お忙しい中でのお返事、ありがとうございます。
    聞き直し、演習問題、サブノート、週例テストのやり直しですか。冬休みに、
    サブノートと月例問題集はしたのですが、聞き直しと問題演習が不足になりますね。
    コツコツ、最低3−4回まわす、時間がかかってもやり直す、すごいです。
    そこまではできないかもですが、繰り返し出来る範囲でやってみます。
    とりあえず、小6のカリキュラムが始まる前に、何かできればしたいと考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す