最終更新:

67
Comment

【204198】昨日の合判

投稿者: 崖っぷち   (ID:wGBY46eJHpk) 投稿日時:2005年 10月 24日 06:58

1回目と比べ、何だか難しかったみたいです。
うちの子だけ???
「どうだった?」と聞いても、「しーん」との事。
難易度が上がったのかしら?」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【211343】 投稿者: うちは国語で・・  (ID:BpFPISNY.zw) 投稿日時:2005年 10月 31日 17:45

    常に国語で他教科を埋めているのですが、
    そうですか、当てにならない・・・・。
     
    でも国語を無視すると2教科でも4教科でも結果が全く分からなくなりますよね。
     
    他の教科でも、特殊な問題を出すような学校を受ける場合は
    あまり当てにならないということなのかな・・・。
     
    でもその割にはこの偏差値表で皆さん受験校を細かく決めているような・・・・。
     
    まあ、一回の結果で一喜一憂しない方がいいということですよね。
    うちは算数が悪かったので別の意味で全体の結果に大きく影響しました。 
    つくづく算数が得意の方は有利だなと思いますよ。トホホ・・・・。

  2. 【211648】 投稿者: 愚痴ってごめんなさい  (ID:WjmPrrXyBb.) 投稿日時:2005年 10月 31日 23:38

    愚痴って申し訳ありません。

    そうですね。テキストや過去問の記述は、塾で先生に添削していただいてるので、
    先生の採点を信じて、本番まで頑張ります!

    紛らわしい選択肢が弱点だということは明白なようです。
    あと2回、間に合うかどうか分かりませんが、きちんと復習して、
    選択問題の底上げと記述力を磨いていきたいと思います。

  3. 【212001】 投稿者: 6年女子  (ID:IXezoaD02/E) 投稿日時:2005年 11月 01日 13:10

    結果が届きました。
    気になったことは、前回の第1回合不合判定テストと比べて
    軒並みほとんどのどの学校も偏差値を上げていることです。

    総受験者数も増えて、ますます厳しくなりそうですね。

  4. 【212085】 投稿者: 女子  (ID:XyTzcq0Cf72) 投稿日時:2005年 11月 01日 15:16

    はじめて合不合を受けました。
    他塾のものです。
    いつも国語で点を稼いでいる娘にとって、四谷の選択肢は少々いつもと勝手が違っていたようで、勘違い続出で、今までとったことの無い点数でした。
    当然偏差値もいつもよりマイナス5くらいです。
    受験者人数の多さにも驚き、順位をみてためいき・・・

    次回挽回する、と意気込んでいますが、国語の選択肢はいつもあんなに多いのでしょうか?いろいろなご意見でているようですが、やはり読解力の無さが、選択肢を間違えるミスにつながるのでしょうか・・・

  5. 【212118】 投稿者: 質問  (ID:YCmfklEepK6) 投稿日時:2005年 11月 01日 15:48

    他塾のものです。

    基本的なことをお伺いします。

    成績表、右下の「チャレンジ校、適正校、安全校」ですが・・・。
    どのように解釈すればよろしいのでしょうか。

    適正校の位置付けがわかるようなわからないような。
    適正校にリストされている学校だったら、まだまだ充分可能性あるから、突っ走ろう!と
    いう気持でいて大丈夫なのでしょうか。
    チャレンジ校も受けてみたら、受かるかも・・・という考え方もありなのでしょうか?
    ほぼ無理だから諦めよう・・と考えるのが普通なのでしょうか。

    日本語の言葉としては、チャレンジ、適正、安全の意味はわかります。
    でも、このリストを見ていると、要するにどういうこと?と思ってしまうのです。

    適正校の欄にリストされている学校でも、その学校別の偏差値と順位表をみていると、
    目の前がクラクラしてきます。この模試を受けない受験生もいることを考えると
    募集人数の枠内から、はずれてしまいます。こうやって考えると、適正どころでは
    なくて、チャレンジ?と思えてしまいます。つまり、適正とは、受験してみる値打ちは
    あるものの、合格の可能性は半分(または半分以下)くらい・・・といった感覚
    でしょうか・・・だとしたら、チャレンジ校だったら、もう、受験すること自体、
    無謀という気がしてしまいます。

    四回の模試で、一度も80%以上を出せない学校でも合格できることってあるのでしょうか・・

    あまりにも初歩的な質問で恥ずかしいのですが、どうしてもすっきりしないもので
    投稿させていただきました。四谷からいただいた冊子なども熟読してみたものの
    納得できるような説明を見つけることができません。

  6. 【212167】 投稿者: チャレンジ  (ID:hi5rBRw09Pk) 投稿日時:2005年 11月 01日 16:46

    ↑の方へ。
    男児なので詳しい結果は今日届いてません。
    でも、チャレンジは、可能性としてはリスクはあるけど
    挑戦してはいかがでしょう、みたいな感じで
    適正は、今の実力で多少のぶれはあっても相応と考えてよい、みたいな。
    安全は、合格の確率は高いですね、というとらえ方でいいのではないでしょうか。
    あとは個人の考え方次第・・・?ハイリスクでも挑戦したいか
    安全と適正で固めたいか、お子様の意思もありますしね。
    80パーセントなくても、当然合格するケースはあるでしょう。
    二割三割の確率でも、傾向が違って本人の状況が変われば、合格するでしょう。
    全然届いてなかった、というかたも、合格した後で告白してくださいます。
    今回のテストは入試ではありませんし。
    当然八割でも、落ちてしまうことだってあるのと同じです。
    体力測定、みたいなもので、競技で戦う、みたいなものでしょうね〜

  7. 【212347】 投稿者: 他塾女子  (ID:988inNyJrKE) 投稿日時:2005年 11月 01日 19:38

    私もあのチャレンジ、適正にはちょっと??と感じています。
    適正に書いてある学校の中には偏差値が+2,3上の学校も入っているので、うち的にはチャレンジに考えている学校が適正校に書かれています。で、適正校と考えている学校はすべて合格有望校に書かれていて、押さえに考えている学校は書いてもありません。
    あれを見ると適正校として50%くらいの学校があげられていますよね。私はそれはチャレンジと思っていたのですが。うちが安全係数高すぎなのでしょうか?

  8. 【212349】 投稿者: 補足  (ID:IlI5glIRGB2) 投稿日時:2005年 11月 01日 19:39

    四谷のベテラン講師の言葉から。
    1.四谷の模試はどこの模試よりも厳しい判定。
    2.50%偏差値といいながら実質的には60%くらいではないか。
    3.個人の判定(チャレンジ・適正・有望)は80%偏差を基準に
      しているので極めて厳しい評価。
    4.第1、第2志望は同封の偏差値表の50%偏差値でチャレンジしても
      いいが、いわゆる押さえ校はきっちり80%偏差で見るべき。
    5.次回の合不合までにいままでのミスをきっちりやり直すことが大事。
    6.最後の合不合が終わってから本番までの1ヶ月半に伸びる可能性も大。
    という言葉を信じて我が家も第一志望を変えずにがんばって
    います!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す