最終更新:

23
Comment

【232572】シクラメン

投稿者: 四年の算数   (ID:FLr47JWGv1I) 投稿日時:2005年 11月 23日 23:15

四年生の女子で、今年から四谷の準拠塾に通っています。
算数に非常に苦戦しており、一番時間がかかっている割には成績に反映されず、
行き詰まっています。
月例テストでは、毎月70点というところです。
後ろの大問2問が必ずできていなくて(ほとんど時間切れです)、
あと2問どこかで間違えてくるというパターンです。
塾の宿題には毎回すごく時間がかかり、もう疲れて集中力がなくなってるのに
ますます時間がかかりながらもなんとかこなしている状態です。
今からこんなでは5年生になったら続けていくのは無理なのではと思い、
思案中です。
個別に通うなど、なにか良い対策があればアドバイスください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【232648】 投稿者: もと四谷ママ  (ID:BvdMEsSEC5M) 投稿日時:2005年 11月 24日 01:18

    4年生で、今年から塾に通われたということであれば
    まだ10ヶ月ほどでしょうか。
    他の科目もそうですが、特に算数は基礎を徹底的に身に付けなければ
    受験問題は解けません。
    四谷のカリキュラムは螺旋状になっていますので、6年生の夏前
    までは、同じような問題を何回も繰り返しやっていきます。
    ですので、今の段階で理解できないことも、学年が上がるにつれ
    理解できるようになってきます。
    算数は、ぎりぎりまで成績が上がることが期待のできる科目ですので
    粘り強く、できない箇所を復習なさってください。

  2. 【232691】 投稿者: そうですよ。  (ID:TX8TiLxocAk) 投稿日時:2005年 11月 24日 07:22

    今の時点で70点ならいいと私なんかは思いますけどね。
    うちの子はそこまでまじめに5年まで取り組まなかった事もあっていつも平均点以下でしたが、今はそこそこ。全体で偏差値60になりました。(これじゃダメか・・・)
    6年女子です。
    算数が得意になるとかなり有利なことは間違いないですが、
    年齢が上がらないと理解できない部分もあると思います。

  3. 【232800】 投稿者: まるで同じ・・・  (ID:0STJaz90s0Q) 投稿日時:2005年 11月 24日 09:57

    四年の算数 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 四年生の女子で、今年から四谷の準拠塾に通っています。
    > 算数に非常に苦戦しており、一番時間がかかっている割には成績に反映されず、
    > 行き詰まっています。
    > 月例テストでは、毎月70点というところです。
    > 後ろの大問2問が必ずできていなくて(ほとんど時間切れです)、
    > あと2問どこかで間違えてくるというパターンです。
    > 塾の宿題には毎回すごく時間がかかり、もう疲れて集中力がなくなってるのに
    > ますます時間がかかりながらもなんとかこなしている状態です。
    > 今からこんなでは5年生になったら続けていくのは無理なのではと思い、
    > 思案中です。
    > 個別に通うなど、なにか良い対策があればアドバイスください。
    > よろしくお願いします。
    >
    まるで我が家の事のようでびっくりしました。
    うちも全く同じです。月例は良くて80点、殆どが70から75です。大問2問は必ず出来ません
    勿論算数に学習時間の7〜8割は費やしております。
    塾の先生にもご相談申し上ましたが、やはり算数の場合生まれ待った資質がかなりの割合で出来、不出来を決めているようだと暗に言われてしまいました。
    ただ・・・基本を身に着ける努力を積み重ねて行けば偏差値60まではとれるはずと伺い
    ました(60以上をコンスタントに取るには地頭がないと難しいらしいです)
    私もスレ主様と同じく5年からの算数の事が今から心配で、個別も考えております。
    特に今週のシリーズの単元が5回解かせても理解できず・・ 今週は親子バトルを繰り広げており・・・ ほんとうに"ばか?"なのではないかと・・・
    先行きの大きな不安に苛まれております。
    アドバイスではなく便乗になってしまいましたが、皆様多くのアドバイス、経験談などどうぞよろしくお願い致します。


  4. 【232818】 投稿者: まだまだ・・  (ID:d8dwveO4/.w) 投稿日時:2005年 11月 24日 10:23

    うちの子も4年ではまったく同じ状態でした。(後半2問と前半のうっかりミス)
    ほとんど算数ばかりやっている状態で、それでも成績が上がらず、まあ、私の子だからこんなもんか・・と思っていました。
    5年になってもコツコツやってはいたのですが、成果と言えば後半の問題の(1)は丸になってきた、位でした。
    ところが、5年後半から最後の1問の(2)と前半のうっかりミスだけになり、全体の平均点が下がった(難しくなった)事もプラスして順位がど〜んと上がりました。
     
    脳の発達が人より遅かったのかな・・6年では理解力も人並みになり成績も維持しました。
     
    とにかくコツコツやっていれば、脳の発達の遅い子(うちの子)でも何とかなります。
    今結論を出すのは速すぎますよ。がんばって!!

  5. 【232853】 投稿者: 今週は日付の問題?  (ID:LAnMF4.jvqM) 投稿日時:2005年 11月 24日 10:59

    日付の問題は、6年生になってからやればすらすらだと思いますヨ!大人でも面倒な問題、無理すること無いと思います。

  6. 【233009】 投稿者: 4年です  (ID:NDKaLz2UUDQ) 投稿日時:2005年 11月 24日 13:17

    我が子も今週の日付の単元には、撃沈状態!です。泣きながらやってました…。
    6年生になってからやればすらすらとのご意見を読んで、ちょっと安心しました。

    先週のならべた碁石の数、今週の日付は4年の単元の中で一番手ごわいぞと先生がおっしゃっていたそうです。来週再来週も大変そうですよね。12月の月例が怖いです。

  7. 【233040】 投稿者: 日付  (ID:zNaaL0cCBYk) 投稿日時:2005年 11月 24日 14:18

    先週の日付が、まだちゃんと理解していないようで
    (なんとか基本は分かったようだが、応用問題は壊滅的)
    あせっていました。
    6年生でまた出てきたときにできればよい、ということで
    少し安心してもよいのでしょうか・・・??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す