最終更新:

23
Comment

【232572】シクラメン

投稿者: 四年の算数   (ID:FLr47JWGv1I) 投稿日時:2005年 11月 23日 23:15

四年生の女子で、今年から四谷の準拠塾に通っています。
算数に非常に苦戦しており、一番時間がかかっている割には成績に反映されず、
行き詰まっています。
月例テストでは、毎月70点というところです。
後ろの大問2問が必ずできていなくて(ほとんど時間切れです)、
あと2問どこかで間違えてくるというパターンです。
塾の宿題には毎回すごく時間がかかり、もう疲れて集中力がなくなってるのに
ますます時間がかかりながらもなんとかこなしている状態です。
今からこんなでは5年生になったら続けていくのは無理なのではと思い、
思案中です。
個別に通うなど、なにか良い対策があればアドバイスください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【233166】 投稿者: シクラメン  (ID:FLr47JWGv1I) 投稿日時:2005年 11月 24日 17:41

    タイトルと投稿者名を入れ間違えたにもかかわらず
    皆様からアドバイスいただけてうれしいです。
    日付の問題は本当にややこしいようで、基本問題から
    すごく時間がかかっています。
    ずっと算数に苦しんでいるので、あきらめてしまいそうでしたが、
    皆さんのお話をきいて、あきらめずもう少しがんばってみようと
    いう気持ちになれました。
    もっと問題を繰り返しやって定着させていきたいのですが、
    なにせ宿題をやるのがいっぱいいっぱいで明らかに練習不足だと思います。
    今は、親が教えることは全くせず、自力でやっているのですが、
    私が少し教えながら宿題をやって、少しでも時間を短縮させ、
    繰り返し問題をやれる時間を作った方がいいのでしょうか?
    今のところ、自分でやってほぼ理解はできているようなのですが、
    なんというか問題のパターンをつかめていないというか、
    全く同じような問題でもまた一から考えて・・といった具合で、
    一向に進みません。
    3月生まれということで、幼いのも関係あるのかもしれませんし、
    性格もほんとに真面目ですので、解答に頼ることもなく、
    一問を一時間でも考えています。
    私としては、こんなに頑張ってるんだから成果が出てほしいと
    思うのですが頑張り方がまずいのでしょうか?
    難しいです・・・

  2. 【233252】 投稿者: まるで同じ・・・  (ID:0STJaz90s0Q) 投稿日時:2005年 11月 24日 19:46

    同じく皆様のアドバイス大変嬉しく思います。
    本当にありがとうございました。
    今週の単元"日付"に大変苦労をしておりまして、親子バトルを繰り広げて
    おりましたが、ご経験者の方からのアドバイスで本当に肩の力が抜けました・・・
    今夜はバトらなくても済みそうです!
    初めての中学受験・・・先が見えないだけにちょっとした事が大きな不安に広がって
    しまいます。。
    算数に関しましては、もともとの資質がないのであとは努力によって基礎力をつみ重ねる
    しかないようですね。理屈ではそう考えなくてはと分かっているつもりなのですが、
    出来ない子を目の前にすると、つい怒ってしまうのです・・・
    私自身がひとつ成長しなくてはいけませんね。。
    皆様色々とありがとうございました。

  3. 【233330】 投稿者: 老婆心  (ID:9CU9f.tOU2w) 投稿日時:2005年 11月 24日 20:47

    シクラメン様の書き込みで1点だけ気になったので、書き込みします。

    >一問を一時間でも考えています
    この点ですが、あまりいい方法だとは思いません。
    5分考えてできない問題は、1時間かかって考えても、解けないはずです。
    解答を見なくてもいいですが、親が解答を見て、ヒントを出してあげるなどしてあげたほうがいいです。
    算数が苦手、もしくは苦手な分野は、まず徹底的に、解き方を覚えることです。
    簡単な問題をたくさんやって、苦手意識を取り払う事が大切だと思います。
    講習で習った解き方を忘れるようであれば、Webを利用されれば、復習できると思います。

  4. 【233527】 投稿者: もと四谷ママ  (ID:BvdMEsSEC5M) 投稿日時:2005年 11月 25日 00:08

    テストで最後の大問が出来ないのは、決して珍しいことではありません。
    とは言え、お母様にとっては心配で仕方がないことでしょう。
    時間が足りなくて最後の問題まで行き着かない原因の一つに、計算力の低さが
    挙げられます。計算が遅いと解答を出すまで時間がかかりますから、当然最後まで
    解けません。ですので、計算力をつける訓練をされてはいかがでしょうか。
    非常に簡単な方法です。毎日計算問題をするのです。時間は都合のいいときに。
    宿題の前でも、夕飯の前でも、朝起きたときでも。
    問題数は3問から5問程度。数多くやっても効果は変わりません。ただし、間違えた
    問題はその時間内にやり直すこと。毎日続けること(土曜も日曜も祝祭日も)。
    計算が速くなれば、テストだけでなく宿題も速く解けるようになりますから、お勉強も
    進みます。
    おそらく、半年も経てば徐々に効果が現れてくると思いますが、個人差がありますので
    結果が出なくとも焦らないで下さい。
    受験勉強は毎日の積み重ねです。努力は必ず報われますので、お嬢さんを信じて応援して
    あげてください。
    なお、算数が出来るようになると、理科の物理・科学分野(水溶液やふりこなど)も得意に
    なってきますよ。

  5. 【233652】 投稿者: 2人目  (ID:4KjUoZcF6Rk) 投稿日時:2005年 11月 25日 08:30


    今週の算数は何が何だかさっぱりだったーと次女が言ってました。
    日付けの問題だったのですね。
    実際の受験問題では日付けの問題ってあまり見なかった記憶があります。
    受験の中心にならない問題って先生の説明も熱心でなかった記憶もあります。

    今の段階で7割なんて素晴らしいじゃないですか。
    後半の難問2問等 最初から無いと思っても今はいいと思います。
    4年のどの教科も何回か繰り返します。

    私こそ次女の質問に答えられず 次女に怒られないように少しテキスト読んどきましょう。

  6. 【233669】 投稿者: 当たり前だけど  (ID:d/ZIGwIPTdw) 投稿日時:2005年 11月 25日 09:03

    うちは最後の大問は捨てています。というか出来なくても仕方ないと思っています。
    それができなくても前半でうっかりミスをしなければ、まあまあの偏差値はでると思います。
    正解率を見て、あまり低い問題は気にしないほうがいいのでは?
    難しい問題が解けるようになるより、4年生の今は基本をきっちり押さえておくことだと思います。

  7. 【233794】 投稿者: 2人目  (ID:4KjUoZcF6Rk) 投稿日時:2005年 11月 25日 10:45


    4年のテキストを見てみました。日付と記載されているけども周期算の基礎なんですね。
    (○月○日の100日目は何の日?という問題かと思ってしまいました。)

  8. 【233827】 投稿者: 当たり前だけど  (ID:d/ZIGwIPTdw) 投稿日時:2005年 11月 25日 11:44

    2人目 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 4年のテキストを見てみました。日付と記載されているけども周期算の基礎なんですね。
    > (○月○日の100日目は何の日?という問題かと思ってしまいました。)



    難しいのは周期算の基礎のほうではなくて、「○日後」「○日から数えて×日め」「○日間」の区別のほうではありませんか?
    1をたしたりひいたりするのがうちの子供はごっちゃになってしまいます。
    うちの子だけかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す