最終更新:

23
Comment

【232572】シクラメン

投稿者: 四年の算数   (ID:FLr47JWGv1I) 投稿日時:2005年 11月 23日 23:15

四年生の女子で、今年から四谷の準拠塾に通っています。
算数に非常に苦戦しており、一番時間がかかっている割には成績に反映されず、
行き詰まっています。
月例テストでは、毎月70点というところです。
後ろの大問2問が必ずできていなくて(ほとんど時間切れです)、
あと2問どこかで間違えてくるというパターンです。
塾の宿題には毎回すごく時間がかかり、もう疲れて集中力がなくなってるのに
ますます時間がかかりながらもなんとかこなしている状態です。
今からこんなでは5年生になったら続けていくのは無理なのではと思い、
思案中です。
個別に通うなど、なにか良い対策があればアドバイスください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【233857】 投稿者: 2人目 さんへ  (ID:4KjUoZcF6Rk) 投稿日時:2005年 11月 25日 12:42


    今 予習シリーズをひと通りといてみましたが、私も結構 引っかかりました。(恥)
    次女が半べそかいて怒り出すのを どうなだめようかと算段していた所です。



  2. 【233859】 投稿者: 2人目  (ID:4KjUoZcF6Rk) 投稿日時:2005年 11月 25日 12:42


    2人目さんへ→2人目です。 失礼しましたー。

  3. 【233885】 投稿者: 4年です  (ID:NDKaLz2UUDQ) 投稿日時:2005年 11月 25日 13:04

    当たり前だけど さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 難しいのは周期算の基礎のほうではなくて、「○日後」「○日から数えて×日め」「○日間」の区別のほうではありませんか?
    > 1をたしたりひいたりするのがうちの子供はごっちゃになってしまいます。
    > うちの子だけかな?


    まさにそう!です。うちの子も↑の区別がごっちゃになってます。
    これって読解力の問題?と思いました。仕方ないので、カレンダーを手元に置いて説明しました。一応納得したみたいですけど、ちょっと問われ方が異なってしまったら、たぶんできないだろうな…。とりあえずここは、基礎だけは押さえておけば良し、とすることにします。

  4. 【233900】 投稿者: うちも  (ID:ruULbdAstrY) 投稿日時:2005年 11月 25日 13:37

    >> 難しいのは周期算の基礎のほうではなくて、「○日後」「○日から数えて×日め」「○日間」の区別のほうではありませんか?
    >> 1をたしたりひいたりするのがうちの子供はごっちゃになってしまいます。
    >> うちの子だけかな?

    > まさにそう!です。うちの子も↑の区別がごっちゃになってます。


    さらに、○日前、なんてのもあり、
    前だったり後ろだったり、
    その間を計算したり、
    ごちゃごちゃになっています。

    前後、のときは、その日を含まない、
    ○日間、のときは、その日を含む、
    ということだけを、とにかく確認しました。
    基礎、って、これだけでもよかったのでしょうか・・・?
    (でも、もうこれ以上はパニック状態ですが>涙)

  5. 【234719】 投稿者: シクラメン  (ID:FLr47JWGv1I) 投稿日時:2005年 11月 26日 14:24

    老婆心様が言ってくださるように、塾の先生にも同じことを
    言われています。5分以上考えてわからないようなら私に訊くように
    言っているのですが、私がうっかりするとすぐにずーっと考えてしまっています。
    しばらく、算数をやるときはそばにいた方がいいですね。

    もと四谷ママ様のアドバイス、早速やってみます。
    3年まで公文をやっていたにもかかわらず、計算が苦手です。
    スピードもありませんし、間違いが多いです。
    あきらめずコツコツやってみます。
    確かに理科のことも気になっているのです。
    今は理科は得意なのですが、物理、科学は苦手になってしまうんだろうなーと
    今から心配しています。

    今回の日付の単元は皆さん苦労されたのだとわかっただけでも
    すこしほっとしました。
    でも、来月の月例、心配です・・・

  6. 【235975】 投稿者: もと四谷ママ  (ID:PKPxS1mJM1w) 投稿日時:2005年 11月 28日 08:26

    月例テストで出来なかった問題は、なぜ出来なかったかを分析されると
    良いと思います。まったくチンプンカンプンだったのか、問題の読み間違い
    (勘違い等)だったのか、計算間違いなどのケアレスミスだったのか…。
    時間がなくて解けなかった問題は、解説授業で理解できたのか…など。
    出来なかった理由によって、対策が違います。まったく解答方法がわからなかった
    場合は、塾の先生に質問するなどして解決するのが良いですし、勘違いなら復習
    することで、次から同じミスを防ぐことが出来ます。ケアレスミスだった場合は
    次からは気をつけるようにと注意するだけで充分でしょう。
    自分の出した答に×がついて一番不安なのはお子様なのですから、その理由を
    分析して対策を考えてあげることでお子さんも安心します。
    決して点数だけを見てバトルしないで下さいね。
    それから、宿題でなかなか解けない問題は、塾の先生にお聞きしましょう。
    これからの時期は、6年生にかかりきりで先生方もお忙しいかもしれませんが、
    事前に「ここがわからないので、授業の始まる少し前に伺ってもよろしいでしょうか。」
    と連絡を入れておけば、対応してくださるはずです。

  7. 【240576】 投稿者: シクラメン  (ID:FLr47JWGv1I) 投稿日時:2005年 12月 03日 14:50

    もと四谷ママ様のアドバイスから、もっと子供の出来ないことや出来ない理由を
    考えてやらなくてはと反省しました。
    下の子の小学校受験で最近まで忙しくしていたので、長女の勉強は本人に
    任せっぱなしにしすぎていました。
    これからは、少し一緒に頑張ってみます。
    ありがとうございました。

  8. 【241166】 投稿者: もと四谷ママ  (ID:BvdMEsSEC5M) 投稿日時:2005年 12月 04日 12:08

    受験期間中のお母様のお仕事は、
    体調管理、お弁当作り、
    そしてほんの少しの手助けです。
    お嬢様に良い結果が訪れますよう
    頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す