最終更新:

28
Comment

【331101】Cコースの勉強法

投稿者: もちもちの木   (ID:S4Gyb1Fszdw) 投稿日時:2006年 03月 23日 14:24

新5年生の女子です。
1月の組み分けでかろうじてCクラスにひっかかったものの、
かなり苦しんでいます。
小さな個人塾に通っているのですが、Cクラスの子は家の子だけで
Bクラスの子と合同授業なのですが、
応用問題集をクラスでやることがありません。
宿題にはなっているのですが、とてもうちで教えることもできず
困っています。

YTテストの成績も週を追うごとに下がっていき、
最近では、Bの問題でさえもひどい点数です。
本人のやる気もどんどん下がっていき、もう、受験もやめたいと
言っています。

塾の先生は、このままCクラスでがんばっていくようにと言っているのですが、
Bクラスに落としてもらって、気力を回復したほうがいいのではないか?
また、YTテストを受けるのをしばらくやめてみようかとも思っています。

同じような経験をした方がいらっしゃったらアドバイスをおねがいします。
子どもの志望校は、偏差値60ぐらいの学校です。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【332451】 投稿者: 経験者&現役  (ID:zzsgKpXq1Tw) 投稿日時:2006年 03月 25日 16:02

    我が家も新5年生さま
    もちもちの木さま
    はるやすみさま


    今年御三家中の一校の中2になる子と新5年の子の親です。


    Cの算数ははるやすみさまの仰るとおり、
    1面もB問題とは異なります。
    計算問題、1行問題からBより難易度が高くなっています。


    実は上の子も男子ながらCの算数には本当に苦労しました。
    新5年になった当初はC1からのスタートで順風満帆に見えましたが
    本当の5年になった頃から、さっぱり・・・になりました。
    親は「もう2面はいいから、1面だけでも完璧にとってこい」と
    レベルを落として言いましたが
    それすらも、ままならない日々でした。
    シリーズ、演習問題集、応用問題集A、Bを全部こなしているのにです。


    いざ記述校を受験しようとなったとき思ったことは
    特に算数に関して、間口を広げすぎ、
    すべてがやっつけ仕事でこなしていたのみで
    確かに、パターン解法等の知識的なものは
    七つ道具箱にぎっしり詰まっていたものの
    じっくり考えて問題を解きほぐす習慣が身についていなかったので
    いざどの道具を使うべきか解らいのだということでした。


    その後、志望校対策をするうちに
    じっくり考えたり、根性で調べあげたりして七つ道具が使えるようになり
    問題を解きほぐしていく快感を得られるようになったようです。


    ですから、なんといっても5年次は基礎です。
    間口を広げず、パターン学習に陥ることなく
    「なぜそうなるか」を思考しつつ演習を繰り返すことですね。
    もちもちの木さんのお嬢さんのように
    うちの息子も5年に一時、算数でがんじがらめで出口のない日々がありました。
    でも、2学期に「比」が出てくると
    今まで解けなかったものが解けたりしてわずかながら気分的に
    光明が差すこともあります。
    そんなとき塾の担当の先生が「1学期は理数嫌いになりかけていたけど
    今は時計算などとても楽しそうにやっています。
    5年のときはもっと算数を楽しんでくれるといいです」とおっしゃいました。
    今思うと本当にそのとおりなんですね。


    さて、下の子ですが、4年次月例の結果から
    順当にいけばCにすべりこめるということでしたが
    なんとなんと、組分けの算数で大失敗しBの下位からのスタートとなりました。
    でも、Bが順当な結果でした。
    今はシリーズと演習問題集の練習まではやりますが
    応用系にはまったく手を出さず
    基本中の基本をおさえさせるようにしています。
    Bの算数ですら平均がやっとです。
    トータルでBの週報には毎週載り本人の達成感はあるものの
    親は上の子との違いに戸惑うばかりで、
    このレベルでどこを狙えばよいのかさえ見当がつきませんので
    またみなさまにご教授願いたいです。とほほ・・・・
    あと、みなさまのおっしゃるとおり、私もBの平均点を見たときは
    「さすがBだね〜」とうなってしましました。(笑)
    それだけBC共通問題の平均点はCより低いです。


    Cでの偏差値は考えないようにしましょう。
    でも、きっと最後の頃は免疫ができて
    感覚も麻痺して、毎週のテストの偏差値など気にならなくなるはずです。(笑)
    うちは理科の偏差値26なんてのもありましたよ〜


    長文お許しください。
    まだ先は長いですのでがんばりましょうね。




  2. 【332490】 投稿者: もちもちの木  (ID:BVz4lkG2gqY) 投稿日時:2006年 03月 25日 18:05

    >はるやすみさま

    eー四谷大塚に行ってきましたです。
    なるほど、こんなにも偏差値違うものなのですね・・・。
    なんだか、こころ安らかになりました。
    ・・・・と、同時に辛くてもCでがんばる意義のようなものを
    感じました。学生時代の恩師が、自分の実力よりも少し上をめざして
    いくのが一番いいのだとおっしゃっていたことを思い出しました。


    >経験者&現役さま

    ”算数を楽しむ!!”ああ〜そういう視点がまったくありませんでした。
    勉強を楽しめるようになる。そうなると、結果うんぬんではなくほんとうに
    受験勉強をしてよかったと思えますよね。


    たくさんの励ましをいただき、とてもこころ強いです。
    自分自身もいつかこんな風に自分の経験からだれかを励まして
    あげられる日がくればいいのに・・・と思います。
    惜しげもなく、また、手間をいとわず書き込みをしてくださるみなさま
    ほんとうにありがとうございます。



  3. 【332741】 投稿者: CならCで  (ID:Pkfy4nbnKdw) 投稿日時:2006年 03月 26日 02:38

    はるやすみ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 前半の同じような問題でもCのほうが一ひねりある、数字が難しいといった感じです。


    ご訂正ありがとうございます。
    Bクラス落ちした際に2,3回分をさらっと比較しただけだったので、
    数値が変わっていることなど全く気づきませんでした(汗
    間違った情報で他の方にご迷惑をかけてしまったとしたら、全く申し訳ありません。
    大変失礼致しました。

  4. 【332809】 投稿者: 終わった  (ID:derHChNV8O.) 投稿日時:2006年 03月 26日 09:06

    新参者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最近、四谷大塚に入会した新小学5年生を持つ親です。
    相変わらずの亀レス申し訳ありません。

    > 3クラスなのでしょうか?

    テストコースのクラス分けはC>B>Aのままです。
    分母が徐々に増えていきますので(ただし、例年6年組み分け回前−冬期講習前−あたりの分母が減ります。学判もだったかな?これは提携塾の中で組み分け対策に重点を置くため、YTの単元テストをパスするところがあるからです。早いですよ、1ヶ月以上前から6年組み分けに向けての完全対策をやっているのですから。又、それが売りだったりもします。)
    各コースのクラス数が増加しつつ上級学年を迎えます。
    偏差値の区切りはその年度により多少上下します。
    (1〜2ポイントぐらい。上下するうちにはいらないかもしれませんね。)

    > また、何ヶ月かに一度、クラス分けテストがあるようですが、その際はA→CだとかC→Aといったジェットコースター
    > のようなこともあるのでしょうか?

    残念ながら(経験上)あります。
    C→A極々稀です。
    A→Cまず、ありません。
    只、5年からの入塾組でテストシステムに慣れていないなどの学力以外の問題がある場合には、あり得ます。特に算数の学力がAスタートでもBクラス半ばあたりあるのであれば。
    5年の前半は特にあり得ます。

    一番多いのはCの上位クラススタートで、5月、7月、11月と徐々に下降していくケースです。又、5年後半『比』が登場したあたりからガクンと下がり、6年になるとき、C上位からB半ばあたりまで一気に落ちるタイプ−これは女児に多い−。

    子供達が通っていた本校舎では授業で一切組み分け対策をやりませんでしたから(他の校舎は知りません。)同一コースの中での5クラス内の変動は『想定内』と言われました。

    回答だけですが・・・・・。

  5. 【332927】 投稿者: 新参者  (ID:Jnp5WRsq3Zw) 投稿日時:2006年 03月 26日 12:16

    もちもちの木様、終わった様


    ご返信ありがとうございました。実は最近、四谷大塚に入会し、通信くらぶにて週末テストを受講しておりました。
    しかし、詳しいことはあまり理解できていませんでした。ですから、いろいろとお聞き出来まして大変助かりました。
    いろいろとご教授頂きましてありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す