最終更新:

458
Comment

【3665126】2015年 6年Sコースの部屋

投稿者: 三毛猫   (ID:z39w7NjTxNE) 投稿日時:2015年 02月 12日 08:27

本日は大安。
一年後の今頃、笑顔でいられますようにとの願いをこめて
2015年度6年Sコースの方とSコースを目指す皆様のための
スレッドを立てさせていただきました。

情報交換だけでなく、愚痴や雑談、独り言など、
みんなの憩いの場となりますように・・・

一年間よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 11 / 58

  1. 【3754006】 投稿者: 予習シリーズ  (ID:6EY3mTg.ixU) 投稿日時:2015年 05月 31日 15:06

    6年生のこの時期もなかなかしんどいですね。
    Sクラステスト偏差値50以下くらいのお子様、どのくらいの時間をかけて宿題をしていますか?

    うちの子は、
    算数予習シリーズは、ポイントチェック15分、例題60分、基本問題30分、練習問題60分くらいでざっと解説読むだけの答え合わせも含めて3時間ぐらい。
    国語予習シリーズは、基本問題30分、発展問題60分、それぞれ音読+解説熟読に30分、語句20~30分、こちらも合わせて3時間
    通塾日の関係もあり、プラス理社どちらか1時間くらいを日曜日にしていますが、かなりハードです。
    算数の例題と国語の発展問題に時間がかかってます。

    この他に実力完成問題集やら計算漢字やら・・・
    週テストの見直しは、組分け前にざっとする感じでなかなか時間がとれません。
    もう少し、時間を区切るべきでしょうか。
    算数は時間かかりながらもほぼ自力で、国語は発展問題は記述がお手上げです。

  2. 【3757140】 投稿者: 三毛猫  (ID:z39w7NjTxNE) 投稿日時:2015年 06月 04日 09:24

    > 予習シリーズさま

    Sクラス週テスト偏差値はばらつきがある息子ですが…

    算数の予習シリーズは、
    ポイントチェック、例題は、塾の空き時間にすませてくることが多く、
    基本問題20~40分(丸つけ直し含む)
    練習問題30~60分(丸つけ直し含む)
    ぐらいです。
    算数男子ですが、単元によって所要時間にかなりばらつきがあります。
    実力完成も一通りこなしていますが、一区切り?で、だいたい30~60分ぐらいです。
    応用問題集もピックアップでやっているようです。
    六年生になってからは、算数に関しては家でやっているのは週6時間ぐらいでしょうか。
    テスト直しは塾でテスト後にやってきています。

    国語の予習シリーズは、
    基本問題と発展問題は塾で。
    実力完成の読解30~60分。
    漢字の知識問題30~40分。
    漢字40~60分。
    で、週に3時間ぐらい。

    理社は、それぞれ2~3時間ぐらい。

    こうしてみると、四科目で14時間ぐらいですね。
    この他に、宿題ではありませんが、週テストや組分けテスト前にテスト勉強として、誤答を再度解いてみたり、時間があれば過去問にも手を出したりしています。

    とはいうものの、その日の本人の集中力というかやる気というか…によって、
    倍以上かかって、あとでそのツケに苦しむ週も多々あります。
    でも、週テストが終わった週末には、必ずまとめて遊んだり出かけたりする余裕はありますし、平日も一人遊びですが全く遊ぶ時間がないということはありません。

    時間の管理は、なかなか自分では出来ないので、我が家では一日のタイムスケジュールを一週間単位で作って目に付くところに貼るようにしています。
    最初は子どもだけでは有効活用できていませんでしたが、一緒に時間がかかった理由を考えたり、早くやれば寝る前に自由な時間が増えるということが視覚的にわかりやすいのでよかったです。

    息子の目指している学校に合格するには余裕があるわけではないので、
    今年一年は、本人も家族も覚悟を決めて頑張ろうと思っている三毛猫一家の一週間でした。
    あまり参考にならなかったらごめんなさい。

  3. 【3758691】 投稿者: 予習シリーズ  (ID:6EY3mTg.ixU) 投稿日時:2015年 06月 05日 21:51

    三毛猫さま

    詳しくありがとうござます!
    塾ママ友が一人もいない状況なので、とっても参考になりました。
    チェックポイントは、確かにスキマ時間でいけそうですね。

    やはり、全体的に少し時間がかかりすぎな気がします。
    ちょっとした息抜きも必要ですよね。
    家だとどうもダラダラ集中力がなくなる気がします。

    参考にさせていただいて、ちょっと計画を見直そうと思います。

  4. 【3765272】 投稿者: うどん  (ID:09M1VyloQ/w) 投稿日時:2015年 06月 12日 22:27

    予習シリーズのこなしレベルについてです。

    息子の学力はSギリギリなので参考にならないかもですが、6年になって得意科目の算数が下落傾向になり、迷った末に算数の復習をするための家庭教師を週1でお願いするようにしました。
    (息子もちょっと動揺し親としてもここまで来たら引くに引けないということもあり、出費は痛いですが)

    息子の場合は予習シリーズは取りあえずこなしていましたが、やっぱり良く吸収しきれていないものがずるずるとそのままになっていたのが良くなかったようで、今は時間がなければ復習優先・週テストで間違えたところ・類題を反復にしています。

    その後、週テストは乱高下するものの組み分けは安定するようになっています。
    今はこれが先につながると信じてやってます・

  5. 【3766621】 投稿者: 組分けテスト6.14  (ID:jELRy35N5h.) 投稿日時:2015年 06月 14日 14:31

    皆さま、いかがでしたでしょか?
    最近忙しくてあまり準備できなかったので心配です(^_^;)

  6. 【3766896】 投稿者: 四谷大塚  (ID:wy4wcVeNVSo) 投稿日時:2015年 06月 14日 21:32

    算数が、芳しくない 。 一番頑張って勉強していたのに。

  7. 【3767023】 投稿者: 提携塾生  (ID:JCn0f1G5juo) 投稿日時:2015年 06月 14日 23:11

    上位クラスには算数簡単めだったのかな。
    満点やら1問ミスの子なんかがたくさんいたみたい。
    一方下のほうのクラスだと難しかったとの声があがっていたとか。

    その他の教科は特にそこまでの感想なかったみたいです。

  8. 【3767069】 投稿者: 最後が  (ID:uULsxM2d6Xo) 投稿日時:2015年 06月 14日 23:51

    算数は最後の方の問題がとけなくなってきました。sコースで難しい問題をみなれている子にとっては、何てことはないんでしょうね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す