最終更新:

19
Comment

【4596289】小3、学校見学の訪問先をどう決められますか?

投稿者: アネモネ   (ID:UsCJdgdhsMo) 投稿日時:2017年 06月 02日 15:28

こんにちは。初めてスレッドを作成します。どうぞよろしくお願いします。

学校見学の冊子が配られ、昨年は第一希望の学校に行きましたが家族(というより夫婦)で色々意見を交わすと振出しに戻り、志望校が絞れずにいる状況です。

今の偏差値から大丈夫そうなところで通学の便利さで選ぶと近距離の学校は履修内容が絞られすぎたり(工業系でよさそうなところもありますが、子供の興味がある分野は広範囲なのに今から絞っても、と思います)、近いとはいいつつ最寄駅からスクールバス必須とか、そもそもそんな消極的な選び方でいいのか、狙える範囲はもっと広いのではないかとか、そもそも全統小・リトルスクールオープン・月例のどのテストの偏差値であたりをつければよいのか、など、考えれば考えるほど混乱してしまいます。

今年は偏差値相応なところを訪問、来年はちょっとチャレンジな学校を訪問、確実に行けそうなところを小6で家族で見学、というプランで行こうかと思っていますがまだ迷いがあります。

皆様はどう決められますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4654591】 投稿者: 失敗談  (ID:xA6WOSxt7sA) 投稿日時:2017年 07月 28日 06:56

    距離も重要です。通学2時間とか、必ず「いますよ!大丈夫です!」と書かれる方がいますが、大変に決まっています。当時は受験ハイ?だったのか、都合の良い情報ばかり鵜呑みにして、通える範囲をどんどん広げてしまいました。
    そして、抑えのつもりだけれど気に入っていた通学に約100分かかる学校に通っていますが、親子共々想像以上に大変です。
    第一志望でない場合、遠距離通学から来るストレスがマイナス要素となって、親だけでなく子供の気持ちも中々前向きに切り替わらないこともあります。
    失敗談はあまり多くは語られませんが、熱望校ならともかく、まずは近場からであまり広げない方がいいと思いますよ。

  2. 【4654633】 投稿者: 塾の勧め  (ID:fkK4PNR6z.k) 投稿日時:2017年 07月 28日 08:47

    塾の先生に勧められる併願校では、通学時間はほとんど気にされませんよね。
    塾としては、場所はどうであれ、とにかく良い学校を受けてもらって、一人でも合格実績を増やしたいという誘因が働きますので。
    通学の大変さは、自分が通うんじゃないので、知ったこっちゃない。

  3. 【4654662】 投稿者: リトル上がり四年生  (ID:wgxfmylBNw.) 投稿日時:2017年 07月 28日 09:43

    我が家の場合ですが、
    うちの子は共学熱望派で
    リトル一年生のころから「絶対共学!!」と
    言っておりました。

    なので、
    自宅から一時間以内で通学できる共学校を
    ピックアップして学校見学しました。
    その際あまり偏差値は気にしませんでした。

    低学年のときは
    「低学年だけど
    学校説明会に行ってもいいのかしら?」と
    思っておりましたが
    リトルの先生に
    「学年が上がると勉強が忙しくなるので
    いまのうちに説明会や文化祭などに
    足を運んで下さい」とアドバイスを頂きました。

    我が家は四谷大塚主催の学校説明会をよく
    利用させてもらってます。
    四谷大塚主催の学校説明会のほうが
    何となくですが気分的に参加しやすい感じでした。

    あと、学校説明会はわりと学校側もよそ行きの
    雰囲気しか見せないので、
    もし学校説明会で気に入った学校があれば
    文化祭も併せて見に行くといいと思います。
    学校説明会での印象とかなり離れた印象の学校も
    ありました。

    うちの子は現在の偏差値よりやや上の
    チャレンジ校的な学校が現在の目標です!
    チャレンジなので
    その分日々の勉強も頑張れるようです。
    学校見学に行き親子でモチベーションは
    かなりアップしたと思います。

    まずは、共学か別学か。
    通学時間は片道でどのくらいならOKか。
    そのくらいの感じで振り分けて
    色々な学校の説明会や文化祭に足を運んで
    みることをオススメします!

  4. 【4654903】 投稿者: アネモネ  (ID:/NVoiDSqICM) 投稿日時:2017年 07月 28日 16:21

    皆様、レスを下さりありがとうございます。本当にお尋ねしてみるものですね。大変参考になります!

    あゆかさん、

    お子さんのお話、ありがとうございます。思ったよりも強かったとのこと、頼もしいお子さんで本当によかったですね。

    失敗談さん、

    貴重なお話ありがとうございます。私達も抑えとなる学校(ドアツードアで約100分)を見に行ったのですが抑えとなる学校が遠いというのは実際通うと心理的にも負担なのですね。抑え校としては何分位だったら大丈夫なのか、そういう視点が必要かもしれませんね。

    塾の勧めさん、

    おっしゃる通り、塾は実績のことが頭にあり、実際通うことになるという重みは本人(時に保護者)しか味わいませんよね。常に「実際子供が毎日通うんだ」という意識を持って、学校選びをしたいと思います。

    リトル上がり四年生さん、

    おそらく先日も別のスレッドでお世話になりました。ありがとうございます。
    お子さんが共学ご希望なのですね!うちは私が共学に入れたい!と熱望していて、子供は賢い学校でさえあればいいと思っているようなので、私達の気に入った学校を気に入ってくれるように導こうとしていました。チャレンジ校に行かれてモチベーションが上がったのですね!学校を決めるため、(それもできれば現在の偏差値マイナス10から20)とばかり思っていましたが、チャレンジ校であればモチベーションを上げるという側面もありますね。

    抑え校ばかりを今年は見て回っているので、これからしばらくはチャレンジ校にも行ってみようと思います。

    たくさんのご意見を頂けてうれしいです。まだ違う視点やエピソードがありましたら引き続きお待ちしています!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す