最終更新:

1
Comment

【46884】モデルスケジュール

投稿者: 初通塾者   (ID:D2w2v854Z0w) 投稿日時:2005年 02月 23日 19:00

新四年生に入りました。運良く(?)上位クラスに入っています。オリエンテーションの際に頂いたモデルスケジュール、皆様は添う形で勉強をされているのでしょうか。

我が家は宿題で精一杯。生まれて始めて通塾を始めた今、このままではいけないと思いつつ、遊んでいる子供を目にしつつ通塾+家庭学習(宿題)。宿題が早くおわれば良いのでしょうが、時間はかなり要します。このモデルのように、せめて似るように努力でもしないと基本的にはだんだんとクラスも落ちていくのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【47816】 投稿者: 経験者A  (ID:f7Cv2izPvGE) 投稿日時:2005年 02月 25日 02:30

    モデルスケジュール通りにやる必要はないと思いますよ。
    下の方に『各家庭の習い事等によりスケジュールの調整をして下さい。』などと注意書きはありませんでしたか?

    4年の初めは通塾生活に慣れるだけでも精一杯ではないでしょうか。我が家は2月〜5月の連休明けまで、そんな調子でしたから。

    又、まだまだ習い事の整理もしていませんでしたので、通塾週3日+習い事週2日。

    モデルスケジュール通りにこなそうとすると塾に振り回されてしまいますよ。(時間的に余裕のある方は良いでしょうが・・・)

    それぞれの担当講師の指導方針にもよるでしょうが、我が家の経験では・・・・
    ?算数 → 予習なし(講師の方針、下手に教えてくれるなと。)
          毎日一行計算
          宿題プリント及び指定問題
          余裕があれば演習問題集
          (授業で使っていないのに気付いて慌ててやり始めたのが夏期講習前)
    ?国語 → 音読予習のみ
          漢字毎日
          あれば宿題と言語要素
          余裕があれば演習問題集
    ?理科 → 音読予習のみ
          宿題プリント
          (結果的に演習問題集・サブノートをやることになる)
    ?社会 → 音読予習のみ
          宿題プリント
          (結果的に演習問題集・サブノートをやることになる)
    四教科のうち、社会・理科は不定期にミニテストを実施してくれていたので月例の準備は楽でし た。算数と国語は復習に終始して下さいとのお話しを保護者会で頂きましたので、音読以外の予習は一切なし。算数は予習シリーズを開くことすらしませんでした。

    だからと言って、クラスが落ちることもありませんでした。4年は基礎の基礎です。

    担任曰く『ダラダラと時間を掛けて遅くまで勉強させないで下さい。勉強は時間ではなく、質ですから。』と。

    又、クラス落ちを気にしていらっしゃるようですが、本当に力のある子は落ちても次回には戻って来ていました。(校舎によりクラス分け基準も−4年生の間は−かなり異なるようですので一概には言えないかもしれませんが・・・。)

    ご参考までに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す