- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 1年生女子親 (ID:bY2OmmfeGIE) 投稿日時:2020年 11月 23日 21:31
藤原先生のオンライン授業が毎回たのしい!と、子がお気に入りのため、今回はじめて受験の初心者親(一般)です。
10年以上前の古い記事しか当たることができず、こちらでお尋ねいたします。よろしくお願い致します。
①全国統一小学生テストより難易度高め、とのこと。
特に算数は、はなまるリトルくらいは解いて臨まないとテスト参加は無謀でしょうか?
読書好きですので、国語は対策なし・自力で何処までできるか素の力が見てみたい、と思っております。
②冬季講習の組み分けにも影響あるでしょうか?
③子の大好きな藤原先生は、どちらかの校舎で講座のご担当頂くことは可能なのでしょうか?オンライン専任の方なのでしょうか?
まずは、面白がって楽しく学べそうな環境か?確認出来れば、と思っておりましたが。出来ないも度を超えると、如何かと思われまして‥
ご経験者の方いらっしゃいましたら、ご助言よろしくお願い致します。
-
【6100873】 投稿者: 好奇心があれば (ID:WcjFVoKK5Hc) 投稿日時:2020年 11月 23日 22:21
はなまるリトルやっておいた方がいいと思います。
うちはテストをした後、ああこういう問題が出るんだなと知ってはなまるリトルや論理エンジン、チャレペー、きらめきなどをやらせ始め、今では(小3)順調に成績が伸びています。 -
-
【6101106】 投稿者: 1年生女子親 (ID:bY2OmmfeGIE) 投稿日時:2020年 11月 24日 08:02
コメントありがとうございます、参考になります。
はなまるリトル1年生、本人の興味に沿って「ちのうあそび」から手をつけておりました。
さんすうは、コメントを拝見してザッと目を通してみてました。各単元のまとめページと「これは、娘にはチャレンジ問題かな?」と感じた問題についてザラリ‥と、事前に解いてみることに致します。
わくわく問題とか、反応みてみたいですね。
親子で楽しく取組みます。
私自身も出口先生にはお世話になり、論理エンジンも実は手元に準備済みです。学校がまた分散登校になったら毎日やって見ようと思っております。
その他の情報も、ありがとうございました!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- サピ終了保護者への相...2021/01/20 13:59
- 6年アルファの広場【20...2021/01/21 00:31
- 筑駒中受験生の親の広...2021/01/20 23:52
- 5年アルファの広場【20...2021/01/20 22:35
- 4年アルファの広場【2...2021/01/20 23:05
- 2021年度受験組の談話室2021/01/20 16:08
- 2020年度5年生 応用の...2021/01/20 12:55
- 【2020年度】6年アルフ...2021/01/20 20:27
- フォトン算数クラブ2021/01/20 13:18
- SPICA 最難関中学受験...2021/01/21 00:49
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 6年アルファの広場【20... 2021/01/21 00:02 いよいよ今日から6年生の授業が始まりました。こちらを有益な...
- 筑駒中受験生の親の広... 2021/01/20 23:52 SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学...
- SPICA 最難関中学受験... 2021/01/20 23:42 自由が丘にできた高級感あるSPICA 早稲アカの新ブランドです...
- キャタル or JPREP 2021/01/20 23:39 小学2年の娘がおります。 幼稚園はインターを卒園し、現在私...
- 5年 SSクラスの部屋 2021/01/20 23:23 5年生SSの部屋が無いようですので作りました。 本年度も...