最終更新:

22
Comment

【6222282】タブレット使用と視力について

投稿者: 赤梅   (ID:dxP9GOK1hI2) 投稿日時:2021年 02月 19日 13:08

通塾中の新5年生の母です。ずっと前から気になっていましたが、子供が塾のレッスン中、演習となるとタブレットを使ってひたすら問題を解くし、今は毎日宿題の一つとして、家でもiPadで問題を解く宿題をしています。終わったらすごい疲れた目になり、視力は当然のようにどんどん落ちています。それが心配で心配で、転塾まで考えています。紙ベースの練習が望ましいですね。皆さんは同じこと起こっていないですか?何か解決策は無いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6261101】 投稿者: 赤梅  (ID:dxP9GOK1hI2) 投稿日時:2021年 03月 15日 23:33

    なるほどですね、きっとみんなが同じですよ。我が子も去年突然AからDになりました、どう考えてもiPadのせいです。
    また飛蚊症なんて、大変そうですね………一刻も早くご回復をお祈りします。
    受験より体が一番ですよ。ちなみに、我が家は、iPadほとんど使わない塾に転塾しました。肝心の成績はまだ上がりませんが、少なくとも視力の心配は少し減りました。

  2. 【6261121】 投稿者: 関係ない  (ID:ns.1G4b9nCk) 投稿日時:2021年 03月 15日 23:43

    パソコン、スマホを多用していますが、親子で視力は良いです。(私は年齢の割に)
    子供達2人いますが、1人は多用していますが視力が落ちないどころか良い、1人は多用しないし勉強しないのに視力悪いです。
    視力は遺伝です。

  3. 【6261129】 投稿者: バイオレットライトが目に良い  (ID:FeAjsup.3DA) 投稿日時:2021年 03月 15日 23:50

    我が家も、昨年の学校の検査でAからDに下がりました。
    塾に入る前で、iPadもしていませんでした。
    コロナで外出できず、バイオレットライトなどの太陽光線を浴びられなかったこと、遠くを見る機会が減ったこと、外遊びを含む運動量が減ったこと、眼軸を含めた体の成長期と重なった事などが原因と考えていましたが、バイオレットライトと子供の視力低下は、ニュースの特集でも取り上げられていました。
    1日2時間以上外遊びをする子は、視力が下がりにくいとのことです。
    受験勉強をしていると、なかなか外遊びをする時間も取れませんが、お散歩や公園遊びなどを取り入れ、なるべく自然と触れ合い体を動かす時間を取りたいと思いました。

  4. 【6261182】 投稿者: え?真面目だったの?  (ID:828A7W1bX7Y) 投稿日時:2021年 03月 16日 00:54

    釣りスレじゃなかったんですか?大真面目にiPadで視力落ちたと思ってるんですか?
    視力を気にするなら、iPad云々以前に、受験勉強自体させない方がいいです。予習シリーズ見ながら問題とか解くとかもってのほかです。週例テスト?ありゃ最悪です、何時間近く見てると思ってるんですか。とにかく、即刻受験勉強からの撤退をお勧めします。
    あと、パソコンからテレビに映像出力すら出来ないような親の場合、中学受験のサポートをまともに出来るとは思えません。お子さんがよっぽど優秀で一人でも勉強できるとかではない限りは、こちらも撤退をお勧めします。

  5. 【6263721】 投稿者: 赤梅  (ID:dxP9GOK1hI2) 投稿日時:2021年 03月 17日 15:39

    確かに遺伝が大きいと言われていますね。
    ありがとうございました。

  6. 【6263727】 投稿者: 赤梅  (ID:dxP9GOK1hI2) 投稿日時:2021年 03月 17日 15:43

    バイオレットライトが目に良いさん
    ありがとうございます。
    外遊び2時間ですね、了解しました、そうさせたいですが、平日はなかなか難しいですね。

  7. 【6273239】 投稿者: 国語力5000印刷  (ID:FeAjsup.3DA) 投稿日時:2021年 03月 24日 11:06

    うちの子供は、端末の光に弱く、とても嫌がっています。
    暗くして使っていることもあり、見えにくく、どんどん目との距離が近くなってしまいます。

    高速基礎マスターの国語力5000など、印刷出来れば良いのですが、一度トライして間違えた問題をそのタイミングでしか印刷出来ないのが残念です。

    一度全て故意に間違えて入力し、My国語力で印刷し、音読なり勉強させてから、高速基礎マスターにトライすればタブレットの時間を短縮できるかと考えたのですが・・・、
    一度間違えると、繰り返し正解しなければならなくなり、ちょうど2倍行うことになるのでしょうか?

    ちなみに、「点検中数」と「未修得数」の違いは何でしょうか?
    予想では、点検中数は1度正解した問題で、未修得数は直近で間違えた問題かなと思っているのですが。

    また、もっと楽に、まだ学習していない範囲を一覧で印刷をする方法はないでしょうか。
    詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す