最終更新:

5
Comment

【847190】はままるリトルとジュニア予習シリーズ

投稿者: 新小3   (ID:NOME7OXDr6w) 投稿日時:2008年 02月 17日 18:17

小4もしくは小5より通塾を検討する新小3の子供がいます。
今までは公文(算数)のみ学習、先日四谷準拠の塾のテストを
うけたところ算数は良いのですが、国語が・・・
なんとかしなくてはと書店へ向かい、とりあえず復習を兼ね
「はなまるリトル2年国語」と「はなまるリトル3年算数」を
購入し、国語だけ進めています。
上のテキスト終了後、国語に関しては「はなまるリトル3年」か
「ジュニア予習シリーズ」にするか
算数に関しては、「ジュニア予習」か
「計算と一行3年」にするか。と悩んでおります。
「計算と一行3年」の内容を少しだけ見たことがあるのですが
公文より簡単な内容だった気がするのですが、「ジュニア予習」
は難しいすぎるのでは?と腰が引けてしまいます。
また、理科、社会についてもアドバイスいただけたら嬉しいです。


「四谷大塚板」か勉強方法「低学年板」でご相談するべきか
と思いましたが、テキストの特性を良くご存知のこの板で
ご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【847529】 投稿者: 進行形  (ID:gIQ9eucb3oI) 投稿日時:2008年 02月 17日 23:47

    新小3 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    現在高学年通塾中です。塾での成績は上の方です。
      
    > 「計算と一行3年」の内容を少しだけ見たことがあるのですが
    > 公文より簡単な内容だった気がするのですが、「ジュニア予習」
    > は難しいすぎるのでは?と腰が引けてしまいます。
     
    公文でどちらの教材をされているのか分かりませんが、
    公文と四谷の算数というか受験の算数は全く別物なので、
    比べるのは難しいと思います。(公文経験ありです)
    また、予習シリーズは4年生以上対象なので、3年生用はありません。
    国語はとにかく読書、そして作文を頻繁に書くことが効果的だと思います。
    先取り学習を考えていらっしゃるのであれば、漢字はお勧めしますが、
    そのほかは、私はお勧めしません。
      
    > また、理科、社会についてもアドバイスいただけたら嬉しいです。
      
    理科はとにかく科学館などの実験・体験教室に参加すること。 
    高学年になるとなかなかいけなくなってきます。

    社会は4年生ぐらいまでに地図をよくみて、
    都道府県の名前・県庁所在地を漢字で書けるようにし、形を覚える。
    ニュースを見る、ぐらいでいいと思います。
    日本地図が頭に入っていると地理の学習も定着しやすいと思います。

    あまり早い時期に親に力が入ると、子供が疲れちゃいますヨ。
    まだ、今年3年生なんですよね、いっぱい親子で体験して、
    話題を共有して、楽しく学習しつつの一年をお勧めします。
    高学年になるとほんとに一週間・一ヶ月があっという間です。

  2. 【847816】 投稿者: 新4年  (ID:pHK4749EeVA) 投稿日時:2008年 02月 18日 10:31

    新小3 さんへ:
    ---------------------------------------------
     
    新4年、リトルには最後の1ヵ月だけ通いました。
    公文は3年まで算国経験ですが、さほどの先取りではありませんでした。
    上の子は他塾で5年入塾で、すでに数年前終了ですが、
    ご参考になれば。
     
    > 小4もしくは小5より通塾を検討する新小3の子供がいます。
     
    新4年はともかく、5年からの通塾となると、
    しばらくはママ塾で頑張るということになりますね。
    ご家庭でしっかりなさって、テストだけという方は、
    またそれなりに着実に進めていらっしゃるのでしょうが、
     (四谷ではそういう方も多いですね)
    上の子は、単純に開始時期を親が良く知らずに、新5年で入ったら、
    まず通塾生活に慣れることと宿題の多量さに、アップアップになってしまいました。
    それに、その塾では算数の特殊算や社会の地理・理科の生物など、
    4年次に終了してしまうものも多数あり、穴だらけで大変でした。
     
    意図的に通塾開始を遅らせるのであれば、
    ご家庭で塾と同様のカリキュラムを進めていかなければ、
    後になって苦しむのはお子さんです。
    お子さんの資質が元々高い方でなおかつ、
    お母様が教えることに自信があり、親子関係も煮詰まらせずに余裕を持てる、
    限られた方にしか、あまりお勧めはできないような気がしますね。
     
      
    > 上のテキスト終了後、国語に関しては「はなまるリトル3年」か
    > 「ジュニア予習シリーズ」にするか
    > 算数に関しては、「ジュニア予習」か
    > 「計算と一行3年」にするか。と悩んでおります。
     
    今までの学校の復習でしたら、はなまるでいいかと思いますが、
    受験をお考えでしたら、はなまる3年の選択は考えにくい
    ように思いますが、どうでしょうか?
     
    ジュニア予習シリーズは、数年前にできた教材ですが、
    リトル3年ではこれを中心に授業を進めています。
    四谷のテキストを使う他塾(W)では、
    スタートが、はっきり3年となってしまっているところもありますね。
    (かといって、我が家も新3年スタートは抵抗がありますが)
     
    このあたり、リトルに低学年から通われた方から
    もっと詳しいお話があればよろしいですね。
     
    > 「計算と一行3年」の内容を少しだけ見たことがあるのですが
    > 公文より簡単な内容だった気がするのですが、「ジュニア予習」
    > は難しいすぎるのでは?と腰が引けてしまいます。
     
    計算と一行は家庭学習用、しかもウォーミングアップ用です。
    朝、登校前に5分・10分でなさる方も多いです。
    これとジュニア予習シリーズ両方使います。
    公文を続けられるのでしたら、計算と一行は当面(3年次)は要らないと思います。
     
    現時点でジュニア予習シリーズが難しすぎるように見えるとしても、
    算国に関しては、スタートを遅らせれば、
    そのギャップは大きくなる一方ではないでしょうか?
    ジュニア予習シリーズの存在をキャッチされているのであれば、
    はなまる3年でお茶を濁すより、
    スモールステップで始められるほうがよろしいように思います。
     
    はなまる1,2年については、定評あるドリルだと思っておりますので、
    決して、はなまるの批判ではございません。
     
    あるいは、ジュニア予習シリーズの国語がご自宅でこなすのは大変で、
    3年次の通塾もお考えでなく、
    公文への信頼が親子ともにおありであれば、
    3年のうちは公文国語で文法をやっておくというのもありかもしれませんね。
     
    公文しかしていなかった我が子は、新4年入塾テストで、
    算数よりむしろ国語が点が取れました。 
     
     
    > また、理科、社会についてもアドバイスいただけたら嬉しいです。
     
    理社については、進行形さまに全く同意です。
    4年になっても、「なるべく多くの体験を今のうちに」という指導です。
    夜空の観察を・・・などのアドバイスも校舎からありました。
    社会については、実際に旅行に行くことも、
    単なるレジャーにとどめず、地理・産業・特産などを体感する良い機会ですし、
    夏休みの自由研究などで、今まで行った所を地図と照らして
    再度掘り下げるなどという事も面白いと思いますね。
     
    理社については、小学生向けかどうか?より、
    いかに本物に触れさせるか?という観点で、
    大人も一緒に楽しむのが一番の近道だし、
    受験のみならず将来につながることもあるのではないでしょうか?

  3. 【848470】 投稿者: 新小3  (ID:NOME7OXDr6w) 投稿日時:2008年 02月 18日 19:33

    進行形さま、新4年さま。。ありがとうございます。
    公文は算数のみですので国語は全く未知の世界です。
    そこで、拒絶反応を起こす前に簡単に取り組める「はなまる2年」
    をしております。無理のない範囲ですが、ほぼ毎日2Pですので
    3月中には終わりそうです。
    読書は好きで(簡単な本ですが)毎日しているようです。
    ただ、作文は苦手みたいで・・・
    「ジュニア予習」を検討したいと思います。
    算数は「はなまる3年」が未使用ですので進行しつつ、こちらも
    「ジュニア予習」も検討しようと思います。


    実はウチも高学年の兄弟がいるのですが、その兄が四谷準拠の塾に
    転塾したばかりで、「予習シリーズ」の手ごわさに驚かされ
    少しずつでも(慣れるために)導入の感じで下の子も取り組めれば
    と思いました。下の子本人も通塾をしたい。と希望していますが
    経済的な問題やまだ早いとの親の考えがあり、しばらくはウチ勉を
    して行こうと思っております。
    その上の子で理科、社会も苦労しているので導入的に何か簡単に・・
    と思った次第です。折に触れアドバイスにあった星など天体や
    県庁所在地など負担にならない程度にゲーム感覚で取り組みたいです。
    とても参考になりました!!

  4. 【848647】 投稿者: うちも新3年  (ID:jdPxjndTQqs) 投稿日時:2008年 02月 18日 22:35

    前に国語は、はなまる<ジュニア、算数は、はなまる>ジュニアと
    書かれているのをどこかで見ました。国語のジュニアはかなり難しいようです。
    なので先日うちは、はなまる国語とジュニア算数を買いました。

  5. 【848916】 投稿者: 新小3  (ID:NOME7OXDr6w) 投稿日時:2008年 02月 19日 07:45

    今日子供が風邪で休みましたので、私も在宅でPC覗いたところです。
    うちも新3年さま、ありがとうございます。
    国語のジュニアは、確かに文章が長く大変そう・・という印象を
    持っていました。。悩みます。。なにせ、国語は未知の世界。
    国語のはなまる2年は「簡単、簡単!!」と乗り気で取り組んで
    いますが、○つけすると抜き出し部分が不十分です。
    しかし、回数をこなすにつれ「コツ」がわかってきているようです。
    うちも新3年生さま同様に「はなまる3年」も購入し、併用もしくは
    「はなまる3年」終了(結構早く終わりそう)後に「ジュニア」・・と
    しようかな?とも思います。
    両方手元にあっても良さそうですね。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す