最終更新:

23
Comment

【279199】クラスアップってどのぐらいの頻度ですか

投稿者: 新5年生、Nから転塾組   (ID:C.NMXcIwpVc) 投稿日時:2006年 01月 30日 14:48

はじめまして。2月新5年生から早稲アカに入塾を予定しています。
入室テストで、3クラスの真ん中のクラスといわれました。
Nでは比較的上のクラスだったのですが、習っていない範囲を落としたり、ケアレスミスも続発し、テスト結果がよくなかったため、です。テストはテストですから、この配属クラスに不満はないのですが、できれば今後もう一つ上のクラスを目指していきたいと親子で思っています。Nでは2ヶ月に一度クラス替えがありましたが、早稲アカにそのタイミングや判断材料をきいてみたところ、「とりたてて、とくにいつ、これというのは設けていない。必要があれば変えていきます。」ということでした。
実際にはクラス替えというのは頻繁な方ですか?それとも、慎重なほうですか?いったんクラスが決まったらよほどでないと動けないものでしょうか。
それからNからの転身組の方がいらしたら、教えてください。
いきなり宿題が増えると思うのですが、負担や子供さんの反応はいかがですか?
最初のフォローはどうされましたか。塾の先生がしっかりケアしてくださるのか、親がある程度、ペースづくまで、面倒をみていくのかどうなのでしょうか。
体験ではプリントをたくさんいただいてきましたが、ファイルの仕方やこなしかたなど、指導がありますか?
教材がちがうことで、大きく抜けてしまったところなどはどうされていますか?
Nの国語は四年生ではほとんど『慣用句』や『四字熟語』、『ことわざ』などは出てこなかったかとおもいます。社会においても、意味や理由を考えるようなものが多かったNですが、四谷系のテキストは国語の語彙量がとても豊富で、社会においても、Nよりたくさんの特産物や地名、など、考えるというより、暗記が多いように個人的には感じました。早稲アカに早くからいた生徒や、あるいは別の四谷準拠塾からの転身組ですでにテキストには慣れてしまっているお子さんに追いつくために何かされましたか?

早稲アカはとても親切で親身になって相談にのってくださるというお話でしたが、今忙しい時期なのか、私の質問の仕方が失礼だったのか、少しそっけなくて、不安がおしよせています。勧誘のお電話もいただきませんし・・・。すでに嫌われているのかしらとさえ思っています。学年の変わり目で担任が決まっていないので、特別なフォローもないのかなあと良いほうに考えるようにしていますが、なんとなく皆さんの受けていらっしゃる対応とちがったような気がしてさびしいスタートになりそうです。気のせいだといいな。。。

すでに入塾を決めてしまったので。今後もここで色々教えてください。これからよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【279268】 投稿者: サクラ咲け  (ID:Iy63Hww1WFc) 投稿日時:2006年 01月 30日 15:49

    ちょっと一言!
    今忙しい時期なのか。。って
    今Nだろうが、Wだろうがどちらの塾でもどのような時期にあるのか分かってますか?
    6年生が今どのような面持ちでいるのか分かってますか?
    首都圏ではもう本番始まっているんですよ!
    2月1日まであと何日だか分かってますか?
    親切で親身な塾ほど今気が抜けない状態だと思います。
    だからほんの少しだけ、他の学年には手薄になっていると思います。
    上の子が5年生のこの時期、担任が6年生と掛け持ちだったため、
    本番の6年生に気をとられている間、2月8日くらいまでクラスの皆息抜きしていたことを思い出しました。

    ある程度受験も済んだらさびしがっている暇なんかありませんよ!
    頑張ってください!

  2. 【279336】 投稿者: 転塾組  (ID:29Rki5PK/8Y) 投稿日時:2006年 01月 30日 16:45

    投稿を拝見して、1年前を思い出しました。うちの息子も新五年生からWアカにお世話になりました。4年生から中堅進学塾に通っていたのですが、あまりに競争心が育たなくて転塾しました。四谷系のカリキュラムではなかったので、入塾当初は親子ともにあまりの知識量の差に愕然としました。習っていなかった内容については、先生に相談すると良いですよ。関連プリントをくださったり、個別の補習をしてくださったりとこちらが恐縮してしまうほどでした。うちも前の塾では上位でしたが、WアカではS1でした。四谷のテストに慣れていないせいか偏差値も51程度。でも1年経った今は共通偏差値66まであがりました。わからないことをわからないままにせず、先生に質問すれば、先生は必ず補習の時間を取ってくださいました。クラスについてはSS選抜というテストが3ヶ月に一度全校舎共通で行われます。基準値に到達していれば選抜クラスに入れます。S1,S2クラスについては各校舎の判断ということになるとおもいます。プリントの整理ですが、家はレターボックスを教科毎に分けて整理しています。ダンボールを使って整理されている方もいると聞いた事もあります。お子様の性格にあわせて整理のしやすいものを与えてあげたら良いのではないでしょうか。だらだらと長い文章になってしまって申しわけありません。

  3. 【279349】 投稿者: サクラ咲け様  (ID:YYXl.A7krzs) 投稿日時:2006年 01月 30日 17:00

    『今忙しい時期なのか』という表現が適当でなくてすみません。
    でも、忙しい時期かどうかわかっていなかったのではありません。
    対応が悪かったのは「忙しい」というのが理由なのか「私」が原因なのか・・・という意味です。
    六年生のみなさんが大変なのは十分承知しています。それでいて邪魔をしたのかとおっしゃられているのでしょうか。とんでもありません。応援しています。
    わが子ではなくてもやっぱりどきどきします。自分の若かりしころを思い出し、きゅんとします。これからしばらくは雪がふらないようにと祈っています。
    ただ、この時期しか聞けない立場だったのです。
    そんなに長話をするつもりも、したつもりもありません。関東で解禁になる2月一日から五日間は本命も本命、さすがにこちらから電話も出来ないと思ったので、今朝一日でも早くとあわてて午前一番にしたまでです。
    でも転塾を決めて不安にかられているのもまた、この時期であり、いろいろ湧き上がる気持ちも正直なきもちです。
    ずっと通われているお子さんなら待てるかもしれません。少し手のあいたスタッフの名前を指名して聞くことができたかもしれません。私には何時ごろどの方に聞けばよいのかわかりませんでした。
    塾側が説明会をされたので、でていきましたが、企業の自慢と合格実績、つまり紙面からわかるような説明ばかりで、肝心の勉強の進め方や教科別の対策、予習や復習はどうするのかとか教科担任が説明してくださるとかそういうことが一切ありませんでした。テキストの紹介はありましたが、四谷の教材は有名で、私もすでに調べておりましたので、どんな先生がどういう授業をされて、どんな時間配分で、もしくは簡単なテストなんかもあるのか、宿題はどうか・・・とか色々ききたかったのです。でも質問時間も設けてもらえませんでした。
    時間がとれないので、個々にききにきてくださいといわれました。
    塾選びをするにあたり、質問してはいけませんか?いつでも質問してくださいと塾にいわれたのがおとといです。塾が「説明会」を開いた日程がおとといなのです。
    それで、日曜日に電話をしたら事務がお休みだったので、月曜日の朝、二月をさけて質問することはいけないことですか?新学年の授業は三日に始まってしまいます。
    皆さんが通われ、信頼されている塾の悪口のようなものをここに書きたくなかったので、うまく表現できなかったのですが、電話の対応がとても威圧的で、質問するたび怒られている様な気分がしました。でも、早稲アカも企業であり、営業もあり、新しい生徒を勧誘しながら成り立っていくのであり、、、。われわれのNからの転塾のきっかけ第一位は「熱心な指導と暖かいケア」ということだったものですから、期待もしてしまいます。そうやって家族で話し合って、いざこの塾でやっていこうよ・・と決めたとたんの今日の対応だったので、ショックだったのです。

    「校舎によってそういうひどいところもあるよ」という返事がきたらどうしようとおもっていたのでお尋ねしたのです。ここは早稲アカの校舎の選択肢が3つほどあります。。息子はこの支部?に入塾させようとおもっていたのですが、評判もきかなくて、やや心配してしまったので変な書き込みなってしまいました。そうですね。『親身だからこそ、こちらに気が回らない』というのは納得できます。対応がいいというほうが、『受験生の気持ちになってない』ともいえますね。合格発表がおちついたら、相談してみます。対応がかわっていることを祈りつつ。。。
    転塾ってとても勇気がいるし、不安もあります。先生がお忙しいようなのと、そんな調子で聞くにも聞けないことばかりだったので、ここで、同じような境遇の他の皆さんに転塾のときの不安や解決法もお聞きしたかったのです。
    配慮がたらずすみませんでした。授業の方針も宿題もなぞだらけです。N出身の我々にはCTの意味もよくわかっていません。四谷のBとかCとかもわかりません。でもとにかく、この塾を好きになりたいと思います。私も子供が六年生のこの時期になったら、誰かに『今日が何日だかわかってるの?』って言ってるのかもしれませんね。質問があったとしても、こういう書き込みはやっぱり配慮がなかった気がします。ごめんなさい。
    がんばれ六年生、がんばれ中3生。

  4. 【279374】 投稿者: 転塾組・・・さまへ  (ID:YYXl.A7krzs) 投稿日時:2006年 01月 30日 17:25

    大変参考になりました。ありがとうございました。なるほど、何かケースのようなファイルのようなものを用意したほうがいいのですね。やはり膨大なプリント量が続くのですね。
    専用ファイルとか早稲アカのロゴ入りでいただけるのかなと思っていたので、教えていただけて助かりました。
    以前のどなたかの書き込みで「転塾」をつたえて、『習っていないところ』を言うと転塾組さんのおっしゃるように『補習プリントを個人的にくださり、とてもよくしてくださいました』と読んだ記憶があったので、告げると「抜けたところを補習という形で希望なら『個別学習』という制度になりますが、クラスの担任がどこそこが抜けているからといって補習にあたるという制度はありません」といわれてしまいました。個人指導を受けようとは思っていませんでしたが、少し安心させてもらえるようなお返事を期待してしまいました。授業時間も急に長くなるので、四時間もあると、授業中に習ったことをその日のうちに演習や復習などやっていただける時間があるのですかとおたずねしたら、「ありませんね。それは無理です」との事。もう少し言い方が・・とおもってしまいました。担任がわかったらその先生に相談しなおしてみようとおもっています。転塾組さま、レスありがとうございました。

  5. 【279409】 投稿者: サクラ咲け  (ID:Iy63Hww1WFc) 投稿日時:2006年 01月 30日 18:01

    スレ主さまへ
    転塾というのは大変な労力を使いますよね。
    親子共々ナーバスになり不安だと思います。
    横から余計な一言いわせてもらってごめんなさい。
    早稲アカの先生は熱心ですが、それゆえ保護者との衝突も多々あります。
    あせらず、少しずつ慣れて行って下さい。
    なんでもあたりはずれはあります。
    しかし早稲アカの受付の方々は他塾に比べて、対応は懇切丁寧!早くて正確!だと思いますよ。
    もし対応に問題があれば、年に1回か、2回?行われる本部宛アンケートに
    しっかり書かれるとよいと思います。
    スレ主様が自分勝手な方でないことがよく分かり安心しました。
    うちも下の子が新4年で2月からスタートです。お互い頑張りましょうね。

  6. 【279481】 投稿者: がんばるぞッ!  (ID:2qN1QYqU9IA) 投稿日時:2006年 01月 30日 19:42

    6年男子母です。参考になれば…

    うちはかけこみで受験勉強を始めたのも5年2月でした。四谷系の個別へ通ってましたが
    本人のテンションを上げるため6月に転塾しました。スポーツをやりながらでしたが
    先生方の理解もあり本日出陣式を終えて来ました。

    ○宿題の量…正直最初はこの量にビックリでした。もちろん始めからこなすことなんて
    無理(抜けている単元だらけだったし)でしたが先生からは「やれるところまで頑張って
    やって来て下さい」とアドバイスいただきました。私は焦ってましたがこの言葉で
    救われました。
    ○補習…抜けている単元で早急に必要な物は授業の無い日など先生のスケジュールが空いている時間に個別補習をしていただきました。(教科別に)
    ○クラス替え…慎重だったように思います。息子は国算と理社のクラスが違いましたし、
    国算も上下する時はその都度連絡があり保護者&息子の希望を聞かれました。
    定期的では無く入れ替えも激しくなかったです。
    ○プリント整理…特別指導はありません。我家はクリアファイル・フォルダーに
    わけてました。

    先生方は本当に熱心でどんなくだらない質問でも親身になってくれます。
    勉強だけではなく、心のケアでも大変お世話になりました。
    息子も「もっと早くからWアカ行ってればよかったなぁ〜」なんて言いながら今日も出発
    して行きました。


    もう少したったら先生方も落ち着くと思うのでチョットでも不安になったら相談
    してみたら良いと思います。

    頑張って下さいね。

  7. 【279512】 投稿者: うちもNから  (ID:/AtssYdvBuc) 投稿日時:2006年 01月 30日 20:22

    新5年生、Nから転塾組さま

    うちも、Nから転塾致しました。
    Nとは、全然違うので、最初は戸惑うことが多いですよね。お察しいたします。

    やはり、貴女が思ってらっしゃるように、
    私も、国語はNよりも充実している気がしました。
    でも、算数は、Nの方が難しいことやっていたなあ。。。と転塾直後には感じていたのですが、いかがですか?
    Wで使う予習シリーズの算数は、教科書のように、例題の解説が詳しく出ています。
    それを理解した上で、基本問題、練習問題と進んでいくので、とても良くできたテキストだと定評があります。
    予習シリーズほど、詳しい説明がしてある教科書的な物がNにはなかったので、Nの方が難しいことをやっていた気がしていたように思います。
    また、オリジナルテキストWベーシックは、予習シリーズに沿って、更に良問題がそろっています。

    Nは、小学生専門の進学塾ですから、子供の内面をコントロールするのが上手で、
    こんな問題もできるんだあ  という気を奮い立たせてくれる問題が多いし、
    四谷、準拠塾は、ステップを踏んだ考え方をそれぞれの章で展開してゆく方法なのだと思います。


    真ん中のクラススタートとは、良かったですね。
    拘束時間の長い塾ですので、始めはいきなり大変な状況になるより、良いのではと思います。
    決して、お子さんの実力を見下して最上位クラスに入れなかった訳ではないと思います。
    クラスアップはCT(カリテのようなもので4〜5週に一度、全クラス同じ問題)の成績で考慮されます。
    最上位クラスに入る為には選抜テストがあります。
    YTは四谷大塚のテストですので、採っていない生徒さんもいるので、CTが塾での学力を測る目安となるものだと思います。
    YTは、Nでいうカリテが毎週あるようなものです。


    早稲アカの校舎での対応に首をおかしげのご様子ですが、
    やはり時期的なものがあるのではないでしょうか。
    Nはクラス担任の先生は授業を教えてないですよね。
    早稲アカの先生は実際に授業で教えてくださる方ですから、
    子供がどこを弱点としているかは、きちんとわかってらっしゃいます。
    毎月月末頃、回診電話というシステムがあって、
    先生の方からお電話をかけてきてくださいます。
    その時に、早稲アカの面倒見の良さがお分かりになると思いますよ。

    最後に 塾に慣れるまで何をしたかというご質問にですが、
    宿題のみです。
    とにかく宿題をきちんと仕上げる事。
    Nの宿題とは大違いです。
    時間帯の違いも大きいです。
    生活が全然変わりますよ。
    がんばりましょうね。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す