最終更新:

153
Comment

【3268163】5年生(2016年入試)の広場

投稿者: だだ   (ID:ucyaFRJ.hFE) 投稿日時:2014年 02月 03日 07:48

有意義な情報交換の場になれば、と思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 3 / 20

  1. 【3301337】 投稿者: だだ  (ID:aViLafmVy1.) 投稿日時:2014年 02月 25日 07:46

    ゆず さん
    こんにちは。

    もしかしたら、↑さんもゆずさんと同じような悩みをお持ちかもしれないですね。
    想像になるので↑さんの話はここまでにしますm(__)m

    クローバーの先生とは、ブログをされているF田先生のことと思います。"四つ葉cafe"で検索すると見つけられます。

    私も3年生の頃より、何度となく講演に参加しています。
    私の記憶では、『成績のグラフが右肩上がりに上がるお子さんは稀、多くは階段のような、停滞(ないし下降)と上昇を繰り返す。ただ、上昇するのは停滞期にコツコツやっていたお子さんたち。そして、ある時、大きく上昇する時がある。それは、精神的な成長が伴ったとき。結果振り振り返ると、「あぁ、あの時精神的に成長したなぁ」と思うものであり、いつ来るかは誰にもわからない。ただ、精神的に成長しないお子さんはいない。』です。

    私は、「精神的に成長したら、後は子ども主導になっていく、それまでを親子で踏ん張らなきゃいけない。」と解釈しました。
    ブログに精神的な成長を促す記事もあるので、まだお読みでなければ読まれてみてはいかがでしょうか。

    子どもたちが精神的な成長をするまでこそ、気軽に情報交換しましょう!
    これからもよろしくお願いいたします☆

  2. 【3301353】 投稿者: だだ  (ID:aViLafmVy1.) 投稿日時:2014年 02月 25日 08:05

    連投失礼しますm(__)m

    季節風さん
    こんにちは。
    情報交換できるとうれしいです!
    さっそくですが、我が家のやり方をもう少し紹介しますね。

    我が家では、「○時~○時に△△を勉強する。」とスケジュール表を用意すると融通が利かず、すぐに予定と実績がずれるので、スケジュール表は「やること」と「時間割」の2つ用意しています。
    (言い換えると「仕事表」と「シフト表」です。)

    「やること」のスケジュール表は、1週間毎に1週間分を印刷し、日々メンテナンスします。
    月曜始まりの一週間形式で作成し、横軸が「曜日」、縦軸が「やること」です。
    縦軸に一通りの「やること」を印刷(計算 P  ~P  な具合に)しておき、親がその日にすべき「やること」にページを書き入れ、終わったら子どもが横線で消していきます。

    「時間割」のスケジュール表ですが、こちらは作りっぱなしです。
    こちらは横軸を「予定」、縦軸を「時間」としています。
    横軸に一通りの予定として、[早稲アカ][学校のみ][YT][組分け][習い事][休み]という具合にして「今日は祝日で予定がないから[休み]の時間割だね。」というように使っています。
    学校行事があった場合などスポット的な予定のための時間割は用意せず、その日は適当です^_^;

    「時間割」のどの時間に「やること」の何をやるかは子ども任せです。
    このやり方でまずいなと思うのが、「やること」に書いていないことをまったくやらないこと、子供が自分で「やること」を書いていないことです。
    5年生の間に改善したいなと思っています。

  3. 【3301424】 投稿者: ゆうな  (ID:m3tvh9ypiGw) 投稿日時:2014年 02月 25日 09:01

    みなさん、計画的にやってらっしゃるんですね。
    4年の最初のころ予定表作っていたのですが、全然見ないし、毎回同じ事の繰り返しなので
    5年になっても、そのままきている感じです。

    うちは、土日にほとんどの宿題をやってしまいます。
    平日だと学校や塾、習い事、忙しいし睡眠を確保するのも大変なので。
    平日やるのは、簡単な計算ドリルや漢字練習、暗記物の確認だけです。

    水曜の宿題は木曜に全部。
    金曜の宿題は日曜日に。
    月曜に出される予定の宿題も先取りで日曜日に。
    土曜の朝はYTの準備、午後YT、夜YT解き直しです。

  4. 【3301484】 投稿者: 季節風  (ID:HGAoH2967ac) 投稿日時:2014年 02月 25日 09:35

    だだ様、ゆうな様、ありがとうございます。

    ゆうな様のお子さんは、土曜日の夜にYT時なおしをしているのですね。
    「今日はもう疲れたからヤダ」という娘の意識を、
    徐々に変えていかないと。。。と思いました。
    水曜日の宿題を木曜日に終わらせるというのも、素晴らしいです。
    授業が週3になったのですから、早め早めに課題を消化していかないと、
    大変ですよね。

    だだ様のお子さんと同じく、娘も自分から課題を足すことはしないです。
    目標は宿題を終わらせることではなく、
    自分でスラスラとできるようになることなので、
    苦手な問題はもう一度解いてみるとか、自発的にするようになってくれと良いのですが。
    まだしばらくは、私が追加するしかなさそうですが、
    ゆくゆくは自立してほしいものです。

    木曜日に理科社会の宿題に集中すために、
    今日は昨日の宿題+漢字をがんばらないとですね!

  5. 【3301569】 投稿者: ゆず  (ID:MIiqaX5xhoI) 投稿日時:2014年 02月 25日 10:29

    だだ様

    メッセージをありがとうございます。
    とても解りやすく説明してくださり、助かりましたm(_ _)m。

    早速「四つ葉cafe」を拝見させて頂きました。
    親の心構えのヒントが沢山詰まっていそうで、とても参考になりそうです。
    まだ全てを読んでいないので、これからゆっくり読ませていただこうと思います。


    先日息子が「欲しいのはゲームでも玩具でもなく、組み分けとYTの点数。。。。」と主人に言っていたそうで、最初から停滞したままの息子に少しでも点数を取らせてあげたいと思っている次第です。

    昨日、早稲アカの先生とゆっくりお話する機会を頂き「時間が余った時は塾外のテキストをするよりも、宿題を2回3回と繰り返してしてみて下さいね。」とアドバイスを頂きました。
    今日は私の仕事も息子の塾もお休みなので、だだ様のスケジュールの組み方と皆様のお勉強の進め方を参考にさせていただいて、焦っている息子を安心させてあげたいと思います。

    ありがとうございました。
    宜しくお願いいたしますm(_ _)m。

  6. 【3301861】 投稿者: 試行錯誤  (ID:NiGsci6OVzc) 投稿日時:2014年 02月 25日 14:48

    ゆずさん、みなさん、はじめまして。

    >「欲しいのはゲームでも玩具でもなく、組み分けとYTの点数。。。。」

    息子さん、頑張っているんですね。
    ぜひ、取らせてあげたいですね。

    我家の場合ですが、しばらく親が勉強に付き合うつもりです。

    娘は新小4から早稲アカにお世話になっていて、
    YTは今年から始めました。(Sコース)

    第1回YTは、きちんと暗記すればある程度取れるはずであろう理科社会が撃沈。
    第2回は、私が付き合ってテキストを読み込み、ヤマを張り、理社共に偏差値50以上取ることができました。

    うちは、まだまだ子供だけに任せておけないな、という感じです。
    どれだけ親が介入すべきなのか、悩むところですが、
    私は荘司雅彦著「中学受験BIBLE」を参考にさせてもらっています。

    この本の中に出てくるお嬢さんは、転塾を繰り返しますが、最終的に早稲アカで御三家に合格されています。

    ちょっと古い本ですが、よかったら読んでみてくださいね。

    それにしても、通塾日数が増え、宿題の質・量ともに増え、
    まだまだペースがつかめず試行錯誤しています。

    今まで予定表を作ったことはなかったのですが、その日のうちにやるべきこと、YTまでにやるべきこと、などを可視化する必要がありそうです。

    (だださんの、「やること」のスケジュール表、いいですね!)

    当面、試行錯誤が続きそうですが、うちはYTを基準に1週間のサイクルを組み立て、3月の第1回組分けあたりまでにペースを整えられるよう、しばらく私も付き合ってみようと思います。

    お互い頑張りましょう~(^^)

  7. 【3302226】 投稿者: ゆず  (ID:MIiqaX5xhoI) 投稿日時:2014年 02月 25日 20:33

    試行錯誤さま

    こんばんは、メッセージありがとうございます。

    息子はやる気だけはあるが、テストの点数は低く。。。という、なんとも情けない事になっております(汗)。
    どうやら緊張してしまう様で、塾や家で出来る問題をテストではミスってしまいます。
    まだまだ訓練が足りないのでしょう。

    こちらの掲示板の皆様のお話を読ませて頂き、私の勉強不足にやっと気づきました。

    私も試行錯誤さまを見習って、もう少し息子に寄り添ってみることにします。
    試行錯誤さまが薦めてくださった「中学受験BIBLE」も読んでみようと思います。

    しばらく悩んでおりましたが、思い切って書き込ませて頂き良かったと思っています。
    ありがとうございましたm(_ _)m。

  8. 【3303066】 投稿者: だだ  (ID:aViLafmVy1.) 投稿日時:2014年 02月 26日 12:50

    我が家では、上の子のとき「中学受験BIBLE」とともに同氏の書かれた「受験手帳」も参考にしていました。

    私が持っている古い「中学受験BIBLE」は、中学受験までの内容ですが、今出版されている新しい「中学受験BIBLE」は大学受験までの内容ですね!
    私も新しい「中学受験BIBLE」を読んでみようと思います!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す