最終更新:

17
Comment

【5288912】女子の場合

投稿者: 悩む父   (ID:AytSmG49pSA) 投稿日時:2019年 01月 31日 22:22

はじめまして。いよいよ受験本番を迎え緊迫している中、大変失礼申し上げます。
新中1女子の娘の塾選びで悩んでおります。
まだ、都立を目指すか私立を目指すか不透明と言う事もあり決めかねています。
候補としては、早稲アカかZ進を考えていますが
女子の場合、特に早稲アカは特訓に在籍し続けるのが大変厳しいとの印象です。
何としも早慶附属とまでは思っておりませんが
例えばR1+必勝難関レベルに喰らい付けたとした場合どの辺りの高校をターゲットにし、また、実際に受験をご経験された皆様はどの辺りの高校の合格を勝ち取っていらっしゃるものなのでしょうか。
熱心な皆様のご経験談やアドバイスを賜れば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5292332】 投稿者: ドライな方がいい  (ID:pkv4HTZpFdk) 投稿日時:2019年 02月 02日 23:21

    小学生で早稲田アカデミー、中学生でZ会進学教室にしました。早稲アカは中学受験生が多いことと体育会系のノリがどうも違和感があり、Z会に変えました。Z会は学校の定期テスト対策は自分でやるスタンスなので、却ってやりやすいです。

  2. 【5292359】 投稿者: 悩める父  (ID:AytSmG49pSA) 投稿日時:2019年 02月 02日 23:47

    部活もやる事を想定してるのもあり、負荷が掛かり過ぎない事への配慮が必要なので益々悩みますね。
    たしかにZ進は営業っけが全く無くドライですね。
    一方、早稲アカは問合せ後、すぐにお電話頂いたり、中学準備講座や春季講習で参加出来ない日があれば補習して4月を迎えられるようにするなど、エンジン全開でのご説明でした。
    宿題や定期テストへの関わり方にも違いがあるので
    そこは、子供の特性と相性も見極めが必要になりそうですね。
    今時点で、都立志望とはっきり言えるのであればZ進にしてる気はします。
    一方、ある程度、熱くかどうかは別として、早稲アカのようなスタイルも良さもありますよね。

  3. 【5292428】 投稿者: 頑張ってください  (ID:/FH6f41/35o) 投稿日時:2019年 02月 03日 01:08

     うちは、中1で早稲アカに入りました。初めは、熱い感じが苦手と思っていた私でしたが、娘は塾が大好きになり、成績もあがりました。宿題は多いですが、きちんとこなすうちに、自然に力がついたように感じます。
     部活はあまり忙しくないものにし、塾中心の3年間で、特訓クラス、必勝5科国立αに在籍していました。都立か私立か迷っていましたが、早慶附属に入ることにしました。合宿などは、とても楽しかったようですし、同じレベルの友達と切磋琢磨し、成長できて良かったと思っています。

  4. 【5292620】 投稿者: 悩む父  (ID:AytSmG49pSA) 投稿日時:2019年 02月 03日 08:31

    早稲アカに関しては、子供のやる気を引き出してくれるという効果を期待してしまいますね。
    ある程度牽引してくれる方が伸びる可能性が高まる気がします。
    何となく今のイメージですが
    早稲アカ→それなりの覚悟が必要
    Z進→もう少しサポートして欲しくなりそう
    女子で特訓クラス、必勝5科国立αからの早慶とは素晴らしいですね!トップ中のトップ!
    小学生から何かされてたのですか?

  5. 【5292665】 投稿者: 頑張ってください  (ID:/FH6f41/35o) 投稿日時:2019年 02月 03日 08:59

     もちろん部活と塾を両立させて頑張っている子もいるとは思います。うちは、器用なタイプではないので。小さい頃から、習い事は色々やっていましたが、学習面では、進〇ゼミくらいです。勉強も好きというわけではなかったので、塾に行きたがらず、今考えれば、中受させてみたかったです。入ってみたら、とても合っていたようなので。
     どこの塾も入ってみないと、分からない気がします。うちはたまたま、初めての塾が合って良かったのかもしれませんね。他塾の経験がなく、比較できないのですみません。

  6. 【5292774】 投稿者: 内申  (ID:VuZe2nOmeqs) 投稿日時:2019年 02月 03日 10:17

    公立中学は部活だけでなく課題も結構大変ですよ。内申のためにきっちりこなさないといけない。親世代とは評価のつけ方が違いますので、見ていると大変だなと思います。塾もいいですが、内申のためにはまずは学校生活に慣れること。高校受験は私立でも内申が関係することが多いので英検もあった方がいいです。内申の保険になります。

  7. 【5293109】 投稿者: 悩む父  (ID:AytSmG49pSA) 投稿日時:2019年 02月 03日 13:21

    今日、別の中受しない都立専門の入塾説明会に行ってきましたが、新小学5年のご父兄が沢山いらしてびっくりしました。
    新小6もクラスが足りず1クラス増やす予定のようです。熱心な方々が多いですね。その効果は解りませんが。

    公立中学は内申も含め、学校生活を最優先するのは大前提になりますが、やはり途中から塾の負担を追加するよりも、早いうちから両立に慣れてしまう方が良い気はします。最初の立ち位置は大事ですよね。
    今のご時世、部活引退したら本気出すは禁句レベルで通用しないみたいです。子供達は大変です。

  8. 【5293330】 投稿者: 集団塾  (ID:Wc6RYrGMuEM) 投稿日時:2019年 02月 03日 15:13

    集団塾はあくまで高校入試のためのものと思った方がいいですよ。塾の問題が学校の定期テストに出ることってあまりない。あえて塾で出るような問題を出さない先生もいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す