最終更新:

24
Comment

【539986】お弁当と夕食について

投稿者: 新4年   (ID:xnk96f7QzTw) 投稿日時:2007年 01月 18日 08:24

現在3J、2月から新4年になる息子がいます。
先日テストの際の保護者会にて、4年生に向けての話があり、その中で
「休憩時間に限りがあるため、お弁当は20分で食べられるだけの軽食にして、
夕飯は帰宅後に食べるように」というお話がありました。
みなさんのお宅では、お弁当と帰宅後の夕食との量の比重としては、どのくらいなんでしょうか?
お弁当を18時半頃食べて、また21時頃に夕飯、となると、やはりお弁当は軽くおにぎり程度なのでしょうか?
それともお弁当をメインとし、帰宅後は特に食べない、という方もいらっしゃるのでしょうか?
各家庭により様々だとは思いますが、
お弁当と夕食について、何かアドバイスがありましたら、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【540084】 投稿者: アリス  (ID:IDRK1WwlmXg) 投稿日時:2007年 01月 18日 10:16

    明後日の受験を控えている小6の息子の母です。
    お子さんの食事量によるのでしょうが、うちの息子は軽食程度の焼きそばとかおにぎりなんかを持たせて、帰宅後夕食をしっかり食べていました。
    お弁当を持ってきて、それが夕食だというお子さんもいるようです。(特に女の子)
    母としては、塾で夕食。帰宅後は、勉強というパターンを望んだのですが、なにせ育ち盛り・・・・。食事の量も半端ではありませんので、しっかり食べていました・・。

  2. 【540160】 投稿者: 母の愛情  (ID:OgpgE89/IEw) 投稿日時:2007年 01月 18日 11:23

    お子さんは食べるのは早い方ですか?
    もし時間がかかるのであれば、先生のアドバイスに従うのが良いと思いますが
    比較的早く食べられるのであれば、ちゃんとした夕飯を持たせると
    帰った後はリラックスしたり、復習をしたりする時間が取れて、余裕ができますよ。
    でもお子さんによって違うと思うので、色々やって試してみて下さいね。


    うちの子は食べるのが比較的早いので、しっかり夕食分の量を持たせています。
    きれいに残さず食べてきて、量もちょうど良いと言っています。
    メニューも通常の夕飯と同じものを用意して、普段の食事とできるだけ
    変わらない感じで持たせています。
    入塾時に親も見学させていただいたのですが、まわりの生徒さんのお弁当を
    見ていると、やはり結構ちゃんとした量のお弁当をもってきていました。


    朝作るお弁当と違って、夕方作ってから食べるまでの時間が短いので
    傷む事を気にせず色々なバラエティを試しています。
    できるなら保温ジャーで汁物も持たせたいのですが、
    こぼれたりして迷惑をかけるといかないので避けています。
    その分、塾以外の日に暖かいシチューや鍋物などを取らせるようにしています。


    帰宅した後は、ヨーグルトとミルクティーなど
    甘いものや暖かいものを上げると、ちょっとホッとして、
    リラックするできるので良いみたいです。御参考まで。

  3. 【540187】 投稿者: zest  (ID:1xMA0iS.DLk) 投稿日時:2007年 01月 18日 11:55

    新5年生の母です。

    あくまでも、ご参考までにお聞きください・・・。

    わが子は食べるのが早めなので、しっかりと普段どおりの夕飯量&内容で冬はジャーを利用して汁物も持たせております。
    母の愛情様のおっしゃるように、こぼした時に他の方に迷惑がかかるというのはうなづける点ですが、クラス内で数人がこのタイプのお弁当を持ってきていているということと、何よりも、冬にスープなどの汁物があると緊張する授業と授業の合間に子供がホッと一息つける気がする点で私はジャーを選択しました。帰宅後、子供はホットミルクやお茶を飲みながら、テキストやプリントなどを整理したり塾や学校での出来事などを家族に話したりして過ごしています。

  4. 【540756】 投稿者: 新4年  (ID:o0nuEYTGHVs) 投稿日時:2007年 01月 19日 00:56

    皆様ありがとうございます。
    我が家の息子は食べるのが早めなので、まずは普通量のお弁当を持たせてみようと思います。
    現在21時就寝の息子が帰宅後夕食だと、睡眠時間が一気に減ってしまいそうなので…
    帰宅後の温かい飲み物でリラックスは、ぜひ真似させていただきます。
    またお弁当箱はジャーがよさそうですね。汁物はそそっかしい息子には、怖くて持たせられなさそうですが。
    4年生は、週2回だけなので、残りの自宅での食事に温かなシチューやスープ類を出してあげようと思います。
    引き続き、おすすめのおかずや、知恵・工夫などありましたら、ぜひ教えてください。
    幼稚園も学校も給食なので、遠足と運動会以外で、なかなかお弁当を作る機会がないので、
    どうしたら効率よく、バランスよく用意できるか、心配です。

  5. 【543441】 投稿者: 健啖家族  (ID:BpPbVJ4bkVo) 投稿日時:2007年 01月 22日 18:03

    保温ジャーを3年間愛用した六年受験生です。
    うちはやせの大食いだったので、お弁当は夕食のつもりで作りました。
    仕事で届けられないことも多かったのでジャーで作って
    もって行く前に電子レンジで再加熱するようメモしました。


    「冬にあたたかい食事を」という優しい心遣いの母ではなく
    ジャーという容器だとお弁当のおかずが考えやすくて楽でした。


    冬はラーメン(茹でた麺をご飯入れに入れ、スープだけ汁容器)
    と春巻きや唐揚げ、温野菜などをおかずに入れました。

    あったかいご飯なので「うな丼」や「親子丼(上にのせる具は
    汁容器に入れました)やカツ丼」などは好評でした。


    お好み焼きと肉団子スープ、おかず容器にフルーツを入れる
    夏休みは天ザル(ご飯容器に冷やしたウドン、汁容器につゆ、
    おかず容器に天ぷら)など子どもの好みを反映したお弁当でした。
    ウチは塾で頑張っているんだからと
    『教育的配慮より食べる時の喜びを優先』しました。


    ウチもスゴクそそっかしいので4年生の頃は何度もこぼしましたが
    ランチョンマットとおしぼりも持たせて自分で始末できるようにしたら
    5年からは悲惨な事故(ウドンなのに汁を全部こぼしたなど)は、
    なくなりましたよ。

  6. 【544043】 投稿者: 教えてください  (ID:ChzNH0ds9kU) 投稿日時:2007年 01月 23日 11:02

    お弁当初心者のWMです。
    保温ジャーというものを使ったことがないのですが、朝にお弁当を作ってジャーに入れておくと、夕方まで暖かいのでしょうか?
    夏場でもこれで夕方まで大丈夫でしょうか?
    来月からのお弁当に頭を悩ませています。 アドバイスくだされば幸いです。

  7. 【544074】 投稿者: 保温ジャー歴1年  (ID:vxJFLifrlyU) 投稿日時:2007年 01月 23日 11:39

    保温ジャーでラーメン・うどん・・・
    ビックリ!です。
    麺がのびたり、逆にくっついたりしませんか?
    是非試してみたいです。


    我が家も保温ジャーだと普段の夕食のおかずと同じメニューに出来るので、大助かりです。
    お弁当箱だと、私の場合、揚げ物とかお肉の焼いたのとか・・・バリエーションが乏しくて・・・


    丼物系(カツ丼、うな丼、うな玉丼、中華丼。ご飯はご飯容器に、上にのせる物は汁物容器に入れて食べる時にのせる)などは、
    時間的にも食べるのが楽なようです(おかずとご飯を同時に食べられるので)。


    他にも、おでん、カレー、シチュー(ただし牛乳・生クリームを入れるとちょっと腐敗が心配なので、市販のルーを使ってます)なども、好評ですよ。


    麺に中華丼の具のようなものをのせて、あんかけ焼きそばもおいしそうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す