最終更新:

229
Comment

【6653655】NN前期

投稿者: NN   (ID:LX.fZGX0lpQ) 投稿日時:2022年 02月 04日 16:18

気になったので教えてください。
早稲田アカデミーのNN志望校別コースは一体何をするんでしょうか???
NN後期との違いを教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 16 / 29

  1. 【6755492】 投稿者: YT講座  (ID:ugO0ZrUEjHg) 投稿日時:2022年 04月 24日 20:23

    NN前期・難プロに行っている皆さま、土曜日のYT講座は行っていますか。

    日曜日が一日NN等に行くため、土曜日は宿題をしたいのですが、土曜日もYTに行くと宿題がじっくりできません。

    皆さまは、NN等・YT講座・宿題、全て上手くやりくりできていますか?

  2. 【6755498】 投稿者: うちは  (ID:.dRzTNxPWqo) 投稿日時:2022年 04月 24日 20:28

    YT欠席しました。
    疲れが溜まってきているので調整も必要かなと感じています。

  3. 【6755930】 投稿者: まだまだ  (ID:6KIcsh9dMZc) 投稿日時:2022年 04月 25日 10:13

    今年終了した者です。うちはどれも欠席せず普通にやっていました。
    朝登校する前、塾の授業終了後、塾がない日、土曜日の午前中と夜・・・。
    「何曜日のこの時間は何の教科の〇〇をやる」と
    曜日と時間ごとのスケジュール(学校の時間割のイメ―ジ)を
    紙に書いて机の前に貼って、その通りに進めていました。
    あと、NNの昼休みもお弁当食べたら即何かしらやっていたようです。
    宿題だけでなく、YTやテスト(模試)の復習、
    あと社会の「4科のまとめ」とか理科の「マスターノート」とかも
    自分のペースで進めていたので、
    とてもじゃないけど、紙に書いて整理しないとやりこぼしが起きたと思います。

    いいか悪いかはわかりませんが、
    うちはYTの点数や偏差値は、正直全く気にしていませんでした。
    YTのための勉強も特にしなかったです。
    あくまで「理解できていないところの確認」という位置づけにし、
    間違えたところの復習を組み分けまでにしっかりすること、
    と割り切っていました。結果の詳細(点数や偏差値)も本人には伝えてません。
    まあ、間違えた問題に印をつけてやり直しをするので、
    出来の良し悪しは何となくわかってたでしょうが。

    まあ、そんな風に前期は飄々とやってましたが、
    大変だなぁ、大丈夫かなぁと見ていた思ったのは、
    この時期よりも9月以降でしたね。
    本当に余裕が無かったような気がします。

  4. 【6756441】 投稿者: 今より・・・。  (ID:9pdnPmlMzX.) 投稿日時:2022年 04月 25日 17:56

    9月以降は今より余裕がなくなるのですね。。。恐ろしい。
    今でさえいっぱいいっぱいです。
    金曜日に平常授業で国算があり、土曜日はYT、日曜日はNN
    そして今日国算で、金曜日に出された宿題はほぼほぼやれませんでした。
    土曜日の夜は学校の宿題と前回NNの復習で終わってしまいました。
    日曜日はプラクティスと漢字くらいしかやってません。
    平常授業の宿題が回らない・・・。いやはや、、時間がありません。。。

  5. 【6756902】 投稿者: 穴埋め  (ID:BGz.JbQCziY) 投稿日時:2022年 04月 26日 06:28

    昨年のゴールデンウィークはサピックスのコアプラスで知識の穴埋めをしていたかな、、
    知識の穴があると6年後半は過去問も直しが多くて回らなくなると思います。

  6. 【6757052】 投稿者: 「まだまだ」 です  (ID:6KIcsh9dMZc) 投稿日時:2022年 04月 26日 09:55

    うちは学校の宿題は朝やってました。
    夜だとどうしても「疲れた」「眠い」もあって、ダラダラしがちです。
    学校にいる受験生の友達も「学校の宿題が終わらなくて寝たのが0時近くになってしまった」とよく言ってました。
    5時半過ぎに起きて、6時半までに朝食や支度を終え、6時半から登校時間までを
    その時間にしてました。
    「登校時間までに終わらせないとヤバい」という意識があるので、意外とサクサクやります。
    余った時間は塾の算数の先生おすすめの「上位校への算数」という問題集をやってました。
    学校の宿題では時々「自主勉強」という宿題が出てしまうのですが、
    「上位校への算数」の問題をコピーしてノートに貼り、問題を解くというやり方でしのぎました。

    うちは朝が本当に弱い娘で、「入試までに朝型にしなきゃならない」と思っていたので、
    このやり方で5年の終わりから進めていたのですが、結果的によかったなと思います。
    苦手な朝も「宿題やらないとだぞ~」って声かけたら割とすんなり起きてました。
    (逆に受験が終わった今の方が起きません・・・)

  7. 【6757061】 投稿者: 追記  (ID:6KIcsh9dMZc) 投稿日時:2022年 04月 26日 10:03

    うちも月金が国算でしたが、
    国語の宿題を金曜の授業後、
    算数は土曜日の午前中にやってたような記憶が~・・・。
    朝型のリズムをあまり崩したくなかったので、
    土曜日も6時には起こしてました。
    娘もですが、私ら親もキツかったです。

  8. 【6757238】 投稿者: 皆さんすごい!  (ID:nKgrQ0NCV9k) 投稿日時:2022年 04月 26日 13:46

    我が家は、YTは体力的に厳しい時は無理せず休ませています。

    YTはその週に習った習熟度を調べるには良いのですが、通塾にかかる時間や、ある程度理解している部分をやるのが勿体なく感じてしまうことがあります。

    YTを休んだ時は、宿題を早く終わらせ、今学びたいこと学び、後程送られてくるテスト終了後のYTの問題はを軽くやっています。

    我が子の小学校の通塾組は休み時間に宿題を終えているようです。
    我が子の就寝時間は23-7時ですが、皆さんのお話しを聞いていると長いかもしれないですね、、、。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す