最終更新:

24
Comment

【6747989】NN早稲田中(2023年受験)

投稿者: がんばる~   (ID:nZVLHBgPMFg) 投稿日時:2022年 04月 18日 11:54

皆さん、1回目の講座すでに始まりましたね!
いかがでしたか?
情報交換用にスレッド作成しました。

誹謗中傷は無しで有意義な場にしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6979512】 投稿者: 確認テスト  (ID:nFpA2U3glK.) 投稿日時:2022年 10月 23日 23:10

    いつも日曜の授業内に行われてる確認テストは、だいたい各科目何点くらいとれば良いものでしょうか?
    その時の難易度にもよって違うと思いますが、目安などあるのでしょうか。

  2. 【7046036】 投稿者: 正月特訓  (ID:0ECxZ2bTjB2) 投稿日時:2022年 12月 22日 20:06

    正月特訓の組は当日発表となっていますが、早稲アカマイページの我が子のスケジュールと、早中通信の組ごとのスケジュールを見ると見当がつくような気がするのですが…
    やはり当日でないと確定ではないのでしょうか?
    もう何組でも諦めず頑張るしかないですけど

  3. 【7047764】 投稿者: これまで  (ID:/0NZPoazbuU) 投稿日時:2022年 12月 24日 11:43

    NN始まる時も同様に事前にわかる、、、と話題にでてましたが、マイページのスケジュール表はあとから更新がはいりますよ。
    なので最終確定は当日でないと分からないです。

  4. 【7050285】 投稿者: 正月特訓  (ID:2CHCfKKkFIA) 投稿日時:2022年 12月 26日 19:43

    1日目のスケジュールは行ってみないとわからないので全部持参と書いてありましたね。
    全部持たせます。
    ありがとうございました。

  5. 【7389413】 投稿者: 新6年生です  (ID:U3r0hsFB8EA) 投稿日時:2024年 01月 24日 20:11

    NN経験者のみなさま、教えて頂けないでしょうか。
    2025年受験でNN早稲田を受講検討しています。

    カリキュラムを見るに、前期と後期で似通っているのかなと思いました。
    実際に通われた声として、前期か後期どちらかで良い。両方必要など、ご意見頂けたらと思います。

  6. 【7390688】 投稿者: 2023年修了組  (ID:SNrHpK/Kyfc) 投稿日時:2024年 01月 25日 22:50

    2023年修了組です。
    我が家はNN前期から受講していました。
    後期になり2クラス(40人くらい)増加しましたが、多くの方は前期から受講していたかと思います。
    前期と後期でカリキュラムは同じですが、それはどちらも早稲田中での頻出分野に特化した内容を網羅的に取り扱っているから。ただし難易度は前期よりも後期の方は難しくなっていたと思います。
    夏までのNN前期で早中での頻出単元、その対応策、我が子の苦手分野を把握し、夏休みの間に苦手分野に特化して復習を行い、NN後期で改めて早中頻出単元を総復習することで、無事に早中合格に必要な力をつけていただけたと感謝しております。
    通常のNN授業は日曜日だけの講座ですが、9月になると希望者向けにNN土曜特訓も始まります。我が家は苦手な国語と理科だけは土特も受講しておりました。

    他塾での志望校対策が秋以降なのに対して、NNだけは4月から志望校対策をしてくれるので、我が家にとっては、そこでのスタートダッシュが精神的にも安心できてよかったです。

  7. 【7392070】 投稿者: 新6年生です  (ID:GK5PtyR9Nzk) 投稿日時:2024年 01月 27日 13:52

    大変参考になります。ありがとうございます。
    2023年終了組さんのご家庭に続けるといいなと思うばかりです。

    前期、後期共に目的が異なること理解できました。
    加えて、苦手を潰すための土曜日講座の受講目的も明確なりました。

    そうした時に、すみません教えて頂けないでしょうか。
    9月くらいから?過去問を解き始めるかと思うのですが、塾以外の家庭学習の時間を使って解くのでしょうか。
    そして、自分で分からない問題は先生に聞くという、自主的な取組みになりますか?まだ6年生がイメージできておらず、、

    通常の塾と土曜日、日曜日はNNとなると、かなり忙しそうだなと。

    追加のご質問、お手数をおかけします。

  8. 【7392420】 投稿者: 2023年終了組  (ID:hOwBEycQJHE) 投稿日時:2024年 01月 27日 20:13

    過去問は自宅で塾のない日に解くことになります。NNから専用の過去問解答用紙が配布され、指定された期間にWeb上で解答用紙をアップロードすると、NNの先生が採点し、順位と偏差値が解答用紙とともにWeb経由で戻ってきます。過去6年分の1回目、2回目入試の解答解説集がNNで配布されるのですが、普段NNの授業を受けている子供たちは、それを読めば理解できるように説明が記載されているみたいです。解答解説集には、各設問ごとの難易度、各科目ごとの合格最低点も記載されているので、全ての問題の解説を理解できなくても、合格に必要な問題だけ解き直しをすればいいようになっています。

    我が子は解答解説を読んでも、どうしても理解できない問題があった時は、NN授業の前後に先生に質問したり、それでもわからない場合は平日に通っている校舎の先生に質問していたようです。

    早稲アカの先生たちは秋以降は6年生シフトになるのか、質問に行けば、優先的に時間を確保し、面倒を見てくださったので、とてもありがたかったです。
    ご参考までに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す