最終更新:

288
Comment

【3292051】新入会のタイミング

投稿者: 小6   (ID:Ff2P09u1mCk) 投稿日時:2014年 02月 18日 08:52

通塾生の多い指定校にこの4月から進学します。
すぐに入塾も考えたのですが、父親(御三家卒)が、「新しい学校にまず慣れることが大事で、塾は学校生活が軌道に乗ってから」「中学生はまずは部活、勉強は高校になってからでも十分東大行ける」と主張しており、それなりにもっともではあるので、すぐの入会はしないつもりです。
ある程度学校になれてから通わせようと思っているのですが、途中入会の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。例えば中2からとか、中1の2学期から、みたいな感じだと、進度が早いのでついていけなくなるのでしょうか。
ちなみに子供はS塾65くらいの凡才です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 3 / 37

  1. 【3293360】 投稿者: 理3鉄板さま  (ID:Zro3.LsCh2U) 投稿日時:2014年 02月 19日 09:36

    関西の学校ですか?

  2. 【3293410】 投稿者: タマ。  (ID:Ch9onFhEgBs) 投稿日時:2014年 02月 19日 10:02

    途中入会からだと、どういったところが大変になるのでしょうか?
    勉強ができる子の場合でも、鉄のテスト慣れをしていないから、最上位クラスに入るのが
    慣れている子よりも、難、ということなのでしょうか?
    センター試験のように、やってる回数ごとに上がる?とか、そういうのあるんでしょうか?

  3. 【3293654】 投稿者: うーん  (ID:fCYywur4FFg) 投稿日時:2014年 02月 19日 13:30

    あまりにもみなさん鉄、鉄、とおっしゃる
    ので、我が家も中2の頃検討しましたが、
    余裕でできる内容ばかりだったので、
    行く意味を感じず、入会しませんでした。
    まもなく高校に上がりますが、
    鉄在籍の方に教材、テスト等見せていただいても、やはり未だに余裕があります。

    結局、鉄母さまの周囲の方々のように、
    がんばれば東大、首都圏国医に届くかも、と
    いう層のみに有効な塾であって、
    理三鉄板さまのような方や、ギリギリ御三家
    合格、のような方々には、意味がない塾なの
    ではないでしょうか?

    我が家も、結局無駄が多くなるので
    どこの塾にも通っていません。
    数オリ関係のことには喜んで参加して
    いますが。

  4. 【3293707】 投稿者: 途中入会者  (ID:QTubY0gZxDY) 投稿日時:2014年 02月 19日 14:13

    タマ様

    お尋ねの件ですが、鉄母さまが身近な例を挙げておられるように
    やはり平均2~3回程度(つまり一年~一年半かかる計算)の校内模試を経て
    ようやく本来の実力に見合うクラスに上がれる傾向があるように思います。
    実体験からもそのように感じます。

    もちろん中にはすさまじい秀才もいて最初から最上位クラスで入会される方や
    入会後最初の校内模試で最上位クラスへ上がる方もいらっしゃるとこちらの掲示板で拝読しました。
    (ご当人のお母様が投稿されていました)
    しかし一般的には最難関中高に在籍していながら下位クラスで入会となるケースも少なくなく
    また河合全統や駿台全国模試などでは上位にいるのに鉄緑ではなぜ??という現象が
    鉄緑校内模試初心者にはあるようです。

    単純に慣れれば得点できるようになるというものでもないとは思いますし
    また回数を追うごとに上がるというものでもないのは確かです。
    でもなかなか取れない大きな理由のひとつはやはり未習範囲による遅れ、ですかね。
    言い訳しているみたいで格好悪いですが、
    早くに習って演習を積めば積むほどに精度が上がっていくのは当然のことなので
    能力にほとんど差がない者同士で同じ範囲を1週しただけの者と2.5週した者とでは差ができるのは当然ですね。

    たとえば現役生は理科や数Ⅲが弱いとされていますが、
    それは単純に全範囲を履修して演習を積むための時間が少ないからです。
    早くに習得して演習を積むことによって浪人生に対抗しようというのが
    鉄緑会の強みではないかと感じています。

    早くに習得して反復演習を積みながら徐々にレベルアップしていく、というのが強みだろうと思います。
    どの段階で合流すれば間に合うかというのは個人差が大きいところなので、
    見極めは個人でするしかなさそうです。
    目安になるかどうかわかりませんが
    中2終わり~中3時に高1河合全統や駿台全国模試を受けて
    2桁順位以内から落ちたことがないレベルなら高校から入会でもだいじょうぶです。

  5. 【3293710】 投稿者: よこですみません。  (ID:Ch9onFhEgBs) 投稿日時:2014年 02月 19日 14:14

    数オリ参加者は多いようですが
    海外参加でメダル狙っての参加者ではなく、遊びの参加が多い?のでしょうか?
    みなさん、数オリようの勉強しての参加ですか?
    それとも、受験用の数Ⅲまで終えてやることないから受けてるのですか?
    どんな意図で参加してる方が大多数を占めるのでしょうか?

  6. 【3293718】 投稿者: ↑  (ID:152KxhI4kIg) 投稿日時:2014年 02月 19日 14:20

    それは中高一貫板や数オリ参加者の多い最難関中高学校別板で別スレ立ててご意見を募られてはいかがですか?

  7. 【3293731】 投稿者: 進度  (ID:Zro3.LsCh2U) 投稿日時:2014年 02月 19日 14:30

    先輩方に、関東・関西の区別だけでも書いていただきたいです(レベルは何となく分かるので)。

    やはり、学校での進度の問題ではないですか?
    学校の授業での進度・および深度が申し分なければ、それでいいのですが、そもそも先を知らなければ話にならないので、とりあえずきちんと習っておく。
    鉄は、そんな位置づけもあるのでは? 同じ能力なら、関東は不利だと思います。

    独学でどんどん理解できる方は学校の進度なぞ関係ないのかもしれませんが。どうしても穴ができそうですよね。

  8. 【3293734】 投稿者: タマ。  (ID:Ch9onFhEgBs) 投稿日時:2014年 02月 19日 14:31

    途中入会者様、詳しいご説明、ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    「早くに習得して反復演習を積みながら徐々にレベルアップしていく」
    これをこなしていれば、いつからでも 入塾できる、ということですね。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す