最終更新:

288
Comment

【3292051】新入会のタイミング

投稿者: 小6   (ID:Ff2P09u1mCk) 投稿日時:2014年 02月 18日 08:52

通塾生の多い指定校にこの4月から進学します。
すぐに入塾も考えたのですが、父親(御三家卒)が、「新しい学校にまず慣れることが大事で、塾は学校生活が軌道に乗ってから」「中学生はまずは部活、勉強は高校になってからでも十分東大行ける」と主張しており、それなりにもっともではあるので、すぐの入会はしないつもりです。
ある程度学校になれてから通わせようと思っているのですが、途中入会の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。例えば中2からとか、中1の2学期から、みたいな感じだと、進度が早いのでついていけなくなるのでしょうか。
ちなみに子供はS塾65くらいの凡才です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 5 / 37

  1. 【3293973】 投稿者: 途中入会者  (ID:zoKYnwBjKyE) 投稿日時:2014年 02月 19日 18:02

    指定校高入さま

    高校受験で最難関校へ入学されると同時に鉄緑へ入会された方も知り合いに数名いますが
    英語に関しては最上位クラスも狙えるようなのですが
    どうも数学に関してはやはり抜けが大きいせいか追いつくのに精いっぱいといった印象があります。
    (受験勉強一色で先取りなどしていないので当然といえば当然ですが)
    もともと数学が少し苦手というタイプでしたらなおさら数学は鉄緑をお勧めすることはできません。
    逆効果だと思います。
    高入の方は英語は鉄緑で数学は他塾(高校で習う範囲をはじめから教えてくれる塾)、というのも方法かもしれません。

    それならいっそ英語も他塾でいいんじゃない?という意見もありそうですが
    鉄緑の校内模試で自分がどの程度の位置にいるのかを
    確認できる資格を得ておけるのは安心材料のひとつになるかと思います。
    (英語・数学以外の科目も展開している学年ならその教科のみ受講でもOK)
    実はうちは一般的な大手予備校模試では結構イケてるほうだったのですが
    灘や筑駒・開成生はそういった模試は受けていないという点が心配で
    鉄緑内でどのぐらいに位置しているのか確認したかったというのもありました。

    行ってみもしないで鉄緑にはもっとすごい子が山ほどいるからと変に恐れたり
    逆にうちは余裕で凌駕していると思い込んだりするより
    実際に体験してみて確認できるのが一番だと思ったので。
    理Ⅲ志望者であればそういう使い方もアリだと思います。
    もっとも確率高く理Ⅲ合格者を輩出している塾だろうと思いますので。
    (前年度までの合格実績から上位何十位以内なら○大医合格と考えていいのかどうかとなるとかなり疑問ではあるのですが…)

    理Ⅲ以外の東大志望の方でましてや文系ならば何が何でも鉄緑で、とは思いません。
    何種類かの塾・予備校を組み合わせて上手に活用されるのが一番かと思います。

  2. 【3294220】 投稿者: 指定校高入  (ID:xP3IvYlaPRM) 投稿日時:2014年 02月 19日 21:58

    途中入会者 さま
    アドバイスありがとうございます。
    科目ごとに塾の使い分け、というのもありなのですね。というか、どうやらわが子は教えていただいた通りのやり方の方がよいように思います。英語はあまり心配ないですが、数学はあまり得意ではありません。英語は鉄緑、その他は上の子の通っていた塾がいいかもと思いました。

    とりあえずは入室テストを受けさせてみようと思います。
    スレ主様、場所お借りして失礼しました。
    ありがとうございました。

  3. 【3294225】 投稿者: 話を総合すると  (ID:t2WAIKdSQ/E) 投稿日時:2014年 02月 19日 22:02

    結局は理Ⅲのためということになると思うのですが、そのためになんであんなに沢山の方が通っているのでしょうか。

    大部分の人にとっては、単なるオーバーワーク?

  4. 【3294401】 投稿者: 途中入会者  (ID:WqL8rb/p4KY) 投稿日時:2014年 02月 20日 00:57

    私自身は東大入試問題を精査して分析したりするような能力はないので
    わからないのにこういう話をするのは間違っているのかも知れないのですが、
    子ども自身の話を鵜呑みにして受け売りしますと、
    鉄緑の校内模試は東大を意識した出題になっているらしいです。
    高2生向けの東大レベル模試を受けた時に
    「あ、これ鉄緑の校内模試と同じパターンだ」と気づいたそうです。
    東大レベル模試が東大を意識したものなのかどうかも私にはわからないのですが
    普段の駿台全国模試とは明らかに趣が違ったそうです。
    当然、校内模試だけでなくおそらく普段から
    最終的に東大入試を突破するために必要な力を養う演習になっているはずです。

    そういうこともあって
    東大志望者にとっては満を持して入試に挑むのに
    鉄緑が最適と判断されているのではないでしょうか。
    トップ合格者も鉄緑から複数出ていますよね。
    トップ合格を目指して研鑽を積む塾という感じもありますね。

    オーバーワークかという疑問はよく取りざたされるところですが
    国公立医学部志望者であればあの程度は普通にこなせなくては
    医学生としてやっていけないことでしょう。
    医学部は入ったら終わりというわけではありませんから。

    東大の非医学部のトップ合格でなくてもいいから
    東大に合格できればいい人ならどうか、という点については
    うちは医学部志望という観点からしか見ていないので判断できません。
    会報を見ている限りでは
    鉄緑出身の同窓というつながりが出来ていい、というメリットが
    社会に出てからもしかしたらあるのかも知れません。

  5. 【3294620】 投稿者: 理3鉄板  (ID:baWMoi5bODw) 投稿日時:2014年 02月 20日 08:53

    うちの息子は中学受験が終わった後、学校の校門で配られていた鉄緑会の案内を見て、自ら入会すると言いました。部活も運動部に所属し一生懸命やっていますし、鉄緑会の学期毎に送られて来る成績表もすべて宿題は提出していますし、小テストや復習テストは9割5分は満点です。私自身は鉄緑会がどの程度すごい塾なのか分かりませんでしたので、適当に校内模試や成績表を見ていましたが、この状況がずっと続いていますので、やはり最近になり凄いなと思うようになりました。数学は宿題を含め、ほとんど授業中に終わってしまうと言っているので、鉄緑会が宿題が大量と言われてもイマイチ実感がしません。

  6. 【3294621】 投稿者: 高校から入会  (ID:WrxfLAuU6t.) 投稿日時:2014年 02月 20日 08:54

    てつは、高2で英数を一通り完成させるため、高2がたいへんな量になります。
    高2になるときにそれをこなせるだけの基礎学力、体力ができていないと
    大量の課題を回していけないのではないかと思います。
     逆算で考えると中3か高1からでも十分かと思います。
    (入会テストははっきりいって簡単です。指定校でふつうの成績だといつから
    でも入れますよ。) 

     ただし、てつは予備校系とかより格段に安いし、中学の間はそんなに大変な
    カリキュラムでもないので英数をペースメーカーとして通うのはそれはそれで
    ありだと思いますが...

  7. 【3294966】 投稿者: …  (ID:iK.KO3lg9dc) 投稿日時:2014年 02月 20日 12:35

    「理Ⅲ鉄板」だなんてよくそんなハンドルネームを恥ずかしげもなくつけられますよね
    まだ中学生なんですよね?
    中学時代に名前掲載でも高校に上がってから徐々に後退して
    後半はさっぱりという方も大勢いらっしゃいますよ?

    中学の間のことなんてなんの指標にもならないというのに
    ちょっと痛すぎて黙って失笑している閲覧者は多いと思います

  8. 【3295070】 投稿者: でもね  (ID:VkeChbNgN4c) 投稿日時:2014年 02月 20日 13:45

    世の中には本当にそういう人もいますから。
    ご自分のレベルだけで物を見ない方が
    いいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す