最終更新:

1136
Comment

【2127775】保護者の叫び -OUT-

投稿者: モミ   (ID:gwCINcqjxEw) 投稿日時:2011年 05月 14日 08:53

「○○○の叫び Part3」が、残念な形で下がって来ています。
初代「○○○の叫び -OUT-」から時々気持ちのの赴くままに参加
させて頂いておりましたが、非常に寂しいです。
さりとて、歴代のスレ主様のように、スレを維持する事は出来ませんが、
受験生の保護者様の「叫びの場」として、ほんわかしたスレになればと
期待しつつ、本スレを起ち上げさせていただきました。
保護者の皆様のご参加を期待しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 143

  1. 【2207177】 投稿者: サザネ  (ID:DEPoukQc8kQ) 投稿日時:2011年 07月 17日 23:30

    カップヌードルさま
    >志望校決めちゃったのですね!?
    いえいえ、そういうわけではないんですよ(^^;)
     
    都立は中2のときに通学可能圏の自校作成校を何校か見に行って、
    どの学校もとても魅力的だったので、偏差値順に上から並べてあるだけ。
    私立併願校は、通学可能圏と偏差値で絞ってあるだけなので、
    これから説明会などに参加して情報収集しなくてはいけないんです。
    偏差値で絞るといっても、完全な抑え校まで考えると幅が広すぎて途方にくれてしまうので、
    今よりも英語力がつく前提で、最低ラインを少し上げて考えたというわけなんです。
     
    8月20、21日に私立の合同説明会がありますよね。
    東京の皆さんは参加されるのでしょうか?
    うちは、そこで話を聞いて何校かに絞ってから見学に行けばいいのかなと思っていたんですが、
    秋になると忙しそうなので、夏休み中が学校見学のチャンスかなと思ったり・・・
    気が焦るばかりで、まだ何も行動してない状態です(v_v)

  2. 【2207181】 投稿者: サザネ  (ID:DEPoukQc8kQ) 投稿日時:2011年 07月 17日 23:36

    あっ、ももんさんと同時刻レスでしたね^^
     
    「脳ミソ使ってないだけ」・・・受けちゃいました(爆)
    「勉強してないだけ」とどっちがいいんだろう???とバカなこと考えちゃいました(^^;
     
    要予約の学校見学・・・サザネも敷居が高いです。

  3. 【2207476】 投稿者: すみれ  (ID:qdIKnyw3kAE) 投稿日時:2011年 07月 18日 10:28

    サザネさん、ももんさん

    カツ太くんの「勉強してないだけ」と、もん子ちゃんの「脳ミソ使ってないだけ」・・・私もウケちゃいました。(ごめんなさい(^_^;) 笑ってる場合じゃないよね・・・

    少し気になったのが、「勉強してないだけ」の方なのですが・・・。

    すみ太のお友だちに小6から塾で「英数国」を習っていたにも関わらず、中2の段階で「英語」が「サッパリ」わからなくなっていた子がいました。いったい塾ではどんな教え方をしているんだろう? と怒りですよね。(その子は2年の途中から、すみ太と同じ英語教室に通い始め、英語の成績は随分改善したようです)
    カツ太くんの塾がそういう塾だ、というわけではないのですが、塾を過信しすぎても・・・という例として。

    今の中学校では文法をほとんど教えないらしく、一般動詞とBe動詞の違いもわからない子がたくさんいるようです。でも、高校に入った途端に英語はぐ~んと高度になり、この時点でOUTになってしまうお子さんがいるとのこと。それは難関公立も私立でも同じらしいです。記憶力だけではカバーできなくなる、ということなんだと思います。

    本当に勉強量が足りないだけなら、これからグングン勉強し始めるでしょうから、まったく心配は入りませんよね。でも、もし根本的なところで躓いているのだとしたら・・・と思うと、英語に関しては本当にコワイです。

    英語の問題を「なんとなく」で答えてたりしませんか? きちんと文法を押さえていたら、答えはハッキリわかるはずなんですが、文法を押さえない学習法だと、センスに頼らざるを得なくなります。センスの良い子はいいのかもしれませんが、そうでないとサッパリになっていくんだと思います。

    具体的にどうしたらよい、というアドバイスにならなくて申し訳ないのだけど、疑問詞、助動詞、受動態、現在進行形、現在完了形・・・など、中学英語で必須のポイントをしっかり押さえているかどうか、聞いてみてもいいかもしれません。もし怪しいようだったら、中学英語の文法のテキストは本屋さんにたくさんあるので、どれか1冊手にとってみてもいいのかも。

    あと、単語、動詞の活用などはしっかり押さえた方がいいですよ。日本語だって言葉を知らなければ読めないように、英語もまずは単語です。活用は不規則活用ですが、覚える必要があるものは本当に数が少ないので、しっかり覚えた方がおトクです。(teach とか speak とか buyとか)

  4. 【2207886】 投稿者: カップヌードル  (ID:E/DQDxHTYXg) 投稿日時:2011年 07月 18日 18:24

    こんにちは。
    今朝は、なでしこJAPANのW杯優勝で盛り上がってましたね。
    ヌードルも3時に起きて見る!と意気込んでましたが、いつも通りの時間に起床してました。
    ハイライトで見ましたが、澤選手の活躍に感動しました!

    フリマで過去問なんて売ってるんですね。
    品切れになる学校もあると聞いたことがあるので、第一志望校は買っておいた方がよいのでしょうかね。。。

    すみれさま
    「英語の問題を「なんとなく」で答えてたりしませんか?」 
    はい。うちの子はなんとなく答えてるようです。
    なんとなく答えて大当たりする時もあれば、大ハズレする時も。
    英語に限らず国語の読解もです。
    やはり基礎基本をしっかり固めておかないとこの先怖いことになりそうですね。

    モミさま 
    数・国がこの夏にどれだけ上がってくるか、ですね。迷う気持ちもわかるような・・・
    夏期講習5科を取られてるので、夏の終わりには5科とも上がりそうな気がします。

    サザネさま
    8月の私立合同説明会は混むのでしょうか?
    今まで行ったことが無いので雰囲気がわからないです。
    暑かったら・・・行かないかも。^_^;
    個別でゆっくり質問とかできればいいのですが。

    ももんさま
    買い物の手伝いは、、、、
    近所のスーパーに本屋さんも入っていて、立ち読み&買い物 ならイヤイヤですがたまに引き受けてくれます^_^;

  5. 【2208103】 投稿者: サザネ  (ID:IFeTfhBLwrc) 投稿日時:2011年 07月 18日 22:16

    すみれさま
    英語のアドバイスありがとうございます。感謝、感激です!!
    >きちんと文法を押さえていたら、答えはハッキリわかるはずなんですが、
    そうなんですか!!
    以前カツ太に何がわからないか聞いたときには、
    文法はわかるし授業も理解できてる、でも試験だと知らない単語が多すぎてわけわからない、
    と言ってました。
    もう半年ぐらい前のことなので、もう一度しっかりと確認して、勉強法を見直したほうがいいのかもしれませんね。
    塾のクラス分けでは、数学の点数だけで上のクラスにいるようなものなので、
    英語だけ下のクラスに移ったら?と提案したこともあるのですが、
    以前、振替で下のクラスで授業を受けたときに私語が多くてうるさかったらしく、
    2度と行きたくないと言ってるんです(^^;)
    でも今の実力で上のクラスの授業はついていけず、その結果今では文法もあやふやなのかもしれません。
    最近のカツ太は、部活疲れで毎日とーっても機嫌が悪いんです(>_<)
    もう少しで引退なので、少し落ち着いたら、じっくり話をしてみます。
    また結果をご報告しますね。
    本当にありがとうございましたm(_)m
     
    カップヌードルさま
    >8月の私立合同説明会は混むのでしょうか?
    私も初めてなのでよくわからないのですが、先輩お母さんが、
    午後になると会場内を歩くのも大変なくらい混むから、朝一に行った方がいいと言ってました。
    >暑かったら・・・行かないかも。^_^;
    家にいてエアコン我慢もつらいから、そういう会場は冷房効いてて涼しいかな~って期待してるんですが・・・
    あっ、それから親バカサザネはカツ太とお出かけしたいんです^^;
    2メートル離れて歩かれちゃいますけど・・・


     

  6. 【2208109】 投稿者: ダンサーカツマー  (ID:2CWV3YZwvbY) 投稿日時:2011年 07月 18日 22:24

    みなさんこんばんは
     
    今日は仔とZ主催で都立TOP2校の先輩に話を聞く機会がありました。
    いずれも入学してからが部活や行事で忙しく、
    授業の予習復習もままならない。
    授業がメインで少なくとも1,2年のうちは塾に行く気はない。
    ということでした。
    22時就寝で、ボーッとするのが得意な仔は入った後大丈夫なんだろうか?
    例によって志望を変える気はまったくないようですが...
     
    モミさん
    >Wアカの首都圏オープンというと難しい模試の
    部類に入るのではと思いました。
     
    同時期に難関チャレンジというのがあるので、
    Wアカのレギュラークラスの偏差値ということでしょう。

  7. 【2208457】 投稿者: もも 改め 桃葉  (ID:Md3DaUHzYCg) 投稿日時:2011年 07月 19日 10:44

    おはようございます。

    割と近い板でももさんのお名前を見ることが多いので、私も改名することにしました。
    桃葉です。
    よろしくお願いします。

    夏休みが始まりますね。
    不本意な成績でもあきらめないで二学期頑張ってください。

    ももじの内申は二学期にかなり上がりました。当日点では35点分です。
    某塾の資料によると、一学期の内申点でも合格してました。
    でも、これは結果論で、
    当日のももじの精神面を内申が支えたと思っています。
    あの内申が無ければ
    かなり崖っぷちの気分だったような。

    学校には都立の上位を第一志望と伝えておけば、内申が下がりにくい様な気がしました。
    あくまで私の勝手な感想です。

  8. 【2208613】 投稿者: すみれ  (ID:qdIKnyw3kAE) 投稿日時:2011年 07月 19日 13:23

    サザネさん

    >文法はわかるし授業も理解できてる、でも試験だと知らない単語が多すぎてわけわからない、

    なるほど。それならば塾の先生がおっしゃったとおり、勉強量が増えればOKそうですね。(^ヘ^)v
    夏休み、単語集・熟語集に取り組んでみてはいかがですか? 語彙力ばっかりは時間に比例するので、やらないと増えないですよね (^^ゞ

    すみ太がやった方法は、高校受験用の単語集を頭っから「英語を読んで続いて意味」というのを延々チェックしました(一緒に)。a、an なんてところから始まるので、わかりきっているところは飛ばしてもいいと思います。紙に書くと時間がかかるけど、声に出して読んでいくだけなので、そんなにイヤがらずにやりましたよ。でも、時間はかかったけど・・・。

    で、チェックして意味がわからなかった単語だけを、1週間で100wordくらい暗記して、次の日曜日にテスト。できなかった単語は、次の100wordと合わせて、またテスト・・・って、これ、冬頃やっていたことですけど。

    せっかくの夏休みなので、お母さんもつきあって、単語集を2周くらい覚え込んでみると、秋からの成績がグンと伸びるかもしれませんね (o^^o)


    カップヌードルさん

    ヌードルくんは「なんとなく」で答えられるなんて、センスがいいんですね、きっと。確か英検準2級ではありませんでしたっけ? 基礎基本を固めれば、鬼に金棒・・・ですね。(^o^)

    過去問、品切れになりますね~。確かに。でも、まだ今年度板は発売されていないんじゃないかしら? そろそろ発売されるような気もしますが・・・。

    すみ太は Book Offとかで過年度の過去問集を定価の半額くらいで買っていました。志望校のはその年度に発売されたものの他に、もっと古~い過去問集をAmazonで買い求めたような・・・。でも、この時期はまだ志望校以外の高校を1回分、試しにやってみただけです。数学はできませんでした!! でも、自校問題は難しいことは知っていたので、数学に関しては塾にお任せ。英語と国語は時間が足りなくて、やっぱり悲惨だったけど、1回分やってみて大体の実力もわかったので、やってみて良かったですよ。

    ただし、これは塾の先生に言われたことですが、英語にしても数学にしても夏休みはまだ、基礎を固めるでいいと思います。英語にしても数学にしても、必ず穴があるはず。そこをしっかりと埋めておかないと、過去問に入ってから、また基礎に戻って・・・というように、行ったり来たりすると効率が悪い・・・と言われました。なので、この時期はまだまだ、普通の問題集を延々やってました!!


    桃葉さん

    やっぱり改名しちゃったんですね~。でも、桃葉ってステキな名前。みなさん、どんどん改名していくので、すみれも改名したくなっちゃいます。私もあちこちのスレで、すみれって見かけるんですよね・・・。

    どうしようかなぁ~。古い名前も残しておきたいんだけど・・・

    しばらく、悩んでみます(*^^*)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す