最終更新:

1136
Comment

【2127775】保護者の叫び -OUT-

投稿者: モミ   (ID:gwCINcqjxEw) 投稿日時:2011年 05月 14日 08:53

「○○○の叫び Part3」が、残念な形で下がって来ています。
初代「○○○の叫び -OUT-」から時々気持ちのの赴くままに参加
させて頂いておりましたが、非常に寂しいです。
さりとて、歴代のスレ主様のように、スレを維持する事は出来ませんが、
受験生の保護者様の「叫びの場」として、ほんわかしたスレになればと
期待しつつ、本スレを起ち上げさせていただきました。
保護者の皆様のご参加を期待しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2306357】 投稿者: 風子  (ID:xaRSzgfXVzU) 投稿日時:2011年 10月 25日 13:16

    こんにちは。
    山風さん、インフルエンザで学級閉鎖のニュースびっくりしました。早いですねえ。まあ、早いうちにピークが来れば、入試の時期に下火になってくれるかもしれませんが・・・うちはまだ予防接種受けていないのでドキッとしました。
    ・・・予防接種は受けないという方もいると思いますが、受ける方は受験生はぜひ二回がいいですよ。うちの一号はかかりつけの医師に「私たちもみな二回受けます。より確実にというなら、受験生も二回受けたほうがいいよ」と言われました。


    サザネさま
    カツ太くん、悩ましいですね。ご本人がこの時期機嫌よく過ごせてるのは何よりだと思いますが・・・
    やっぱり、出願の間際最後の最後まで迷うのは構わないと思うんです。でも何も考えないというのではなくて、日々の勉強は、三校の中でも一番レベルの高いところに照準を合わせてやるといいと思いますよ。そして冬休みにでも、高校生活のその先へ思いを馳せてみて、例えばどんな大学へ行ってどんな生活をしたいのか、将来はどんな仕事をしたいのかを考えてみて、それに一番近道になりそうな高校を選ぶといいと思います。お父さんやお母さんの学生時代の話をたくさんしてやるのもいいと思いますよ。
    ここまで悩んでも決まらないなら、最終的には願書を並べてみて「どれにしようかな」でも(^^;
    あと、比較するなら一覧表にして条件をそろえ、書き出してみるといいと思います。校舎の美しさや制服、先輩方の進路、交通の便、近所のパン屋さん、何でも思いつくままに。書き出しているうちに、きっとカツ太くんもハタと思うところが出てくると思いますよ。もうすでになさっていたらごめんなさい。


    冬期講習を考える時期ですね。
    一号は、通っている塾の必修のみ参加しました。一号の塾は季節講習は必修と単科があって、必修は通常授業の続き、という位置づけだったので、受講が自然な流れでした。単科というのは、各科目の入試問題演習と解説みたいなもので、必修授業の前後に設定されていましたが、一号はこれは受けず。正月特訓も塾には勧められたんですが、行かないことにしました。大みそかと元日、お節を手伝わせたり親戚の家に年始に行くのにも連れまわしたので休みにはなりませんでしたが、良い気分転換になったと思います。
    必修の冬期講習は朝から夕方遅くまで。昼は、塾が弁当を出してくれました。と言ってもその分受講料が高いんですが。
    みなでおそろいのものを食べて、たまに先生も入ってきたりして、いろんな話ができたみたいです。卒業生がチョコを持って激励に来てくれたのもこの時期でした。わが子にとっては、とても有意義な時間だったと思いました。
    みんな頑張ってる、きついと思うことがあるけどそれは自分だけじゃないんだな、そんなことを考えていたと言います。ずいぶん後になって、「ほんとに真剣になったのは冬休み以降」と舌を出していました。
    もちろん自分のペースでやりたいようにやったほうが効果があるという子もいると思います。事実一号の塾のクラスメートも二、三人は講習を取らない子もいたようですし。
    お子さんの気持ちを聞いて、塾の担任の意見も聞いて(まあ、受けなさいというと思いますが・・・)決められるといいですね。

  2. 【2306400】 投稿者: カップヌードル  (ID:44UNoguGWJc) 投稿日時:2011年 10月 25日 13:58

    みなさま こんにちは。

    昨夜は冷蔵庫の奥の方に隠れてた缶チューハイを見つけてしまい、
    ラッキー♪とばかりに飲んでしまって、朝から顔がむくれてしまいました(>_<)

    Mikaさま
    Mikaさまが「危機感」とおっしゃってたら、うちは一体??ですよ^_^;
    Mikaさまの書き込みで、気付かされることが多いです。
    こちらの方が目先の受験に振り回されてて、将来の事が見えなくなってきたりしてます。
    本当はちゃんと将来のことを考えて、進路も決めないといけないんですよね。。。

    ももんさま
    もん子ちゃんは中受の経験者だったのですね。。。
    リベンジ組もいるでしょうけど、小6の時って今と比べたらまだまだお子ちゃまですよね。
    もん子ちゃんが今、冷静に受験に向かっているという事は精神的にぐっと大人になったんだと思います。

    ヌードルは…本人自身がもう弱点は分かっているようなので、それの克服しかないんですよね~^_^;
    塾模試では、英数はなんとか60は超えているのですが、他がダメダメ~(>_<)
    結果表には、「復習項目」のような欄があるのですが、ずーーーと同じ事が書かれてます。
    やっと最近になって気付いたようです。(遅すぎ!!)
    偏差値や順位や合格判定くらいしか見ないことが多いですが、復習項目=弱点だから一番大事なんですよね~
    だから、最優先してやるしかないんですよねぇ…(~_~;)
    今までは、得意を伸ばして、弱点をごまかそうとするようなヌードルでしたが、最近は現実逃避しなくなってきました。少しは大人になったのかなぁ…

    サザネさま
    自校作成模試は受けてないので実態はわからないのですが、
    英数で6割とれてるなら、いい感じなのでは? 間違ってたらゴメンナサイ!
    「なんちゃって合格圏」気に入ってもらって嬉しいです~ 
    でもこれはTPOを考えて使わないと危ないですよね(~_~;) 
    塾選び…失敗したとおっしゃってますが、そうではないと思いますよ~
    「隣の芝生~」だと思いますよ。
    ヌードルの塾についても、他塾に比べるとぬるいですよ。「もっと厳しく取り締まってよ~」と思うことも多々~

    ダンサーさま
    もうガッツリスクラム組んでて強そうですね!
    模試結果も超順調そうで、、、ためいきがでますよ~
    ダンサー塾が実在するなら冬期講習をお願いしたいですよ。ジャージ姿で行かせます~!?

    山風さま
    とうとう…ハイになってしまったのですね。
    でも不眠不休、体力低下には十分気をつけましょうね。
    海風ちゃんも隠れ通信組だったのですね?^_^; そして離脱されたのですね。さみしぃぃ(涙)
    うちも年内で終わりにしようかと実は思っています。。。
    大手町応援に行く余裕があるようでしたら、ぜひお知らせくださいね。テレビをしっかり見てます(^m^ )クスッ
    間違いノートのようなものを作っているのはエライです。やはりコレが一番基本ですよね。

  3. 【2306418】 投稿者: カップヌードル  (ID:44UNoguGWJc) 投稿日時:2011年 10月 25日 14:13

    もたもた書いてる間に、風子さまの書き込みで。。。すみません。
    心強いアドバイス、ありがとうございます。
    塾がお弁当手配してくれるなんて、なんてステキなんでしょう。
    ちょっとウチの塾にも提案してみようかと・・・^_^;

  4. 【2306437】 投稿者: Mika  (ID:2gajfs7J5Xk) 投稿日時:2011年 10月 25日 14:24

    山風様 お嬢さん 素晴らしすぎます~。
    以前の書き込みでたしか内申もしっかり取れてるご様子、
    プラスご自分から学習にそこまで取り組むなんて本当にすごい!
    内申も当日点もこうして確実に取れるお子さんがやっぱりトップ校に
    いけるんですね。 都立推薦もokなのでは?
    それに通信もなさってたのですか? うちは夏休みから始めたところで
    いまのところ活用してます。夫が○会を大学入試で利用したそうで(時代が違いますが)
    うちは高校でも続けるつもりです。

    サザネ様 カツ太くん お友達のたくさんいる活発なお子さんなのですね。
    志望校選び、本当に悩みますよね。 縁もあるのかなと思います。 同じ学校でも
    説明してくれた先生の印象や、そのとき会った在校生 道に迷ってやっとたどり着いた
    学校はなんかもういいやとなってしまうこともありますよね。 学校行事が好きで
    お友達と楽しくやっていけるカツ太くん、ここだ!というところが早く決まるといいですね
    なんのアドヴァイスにもなってなくてごめんなさい。

  5. 【2306591】 投稿者: すみれ  (ID:vB8hT.M1BZQ) 投稿日時:2011年 10月 25日 16:39

    サザネさん、みなさん、こんにちわ

    お子様たち、本当によく頑張っていますね~。感心しています。


    ところで、サザネさんのご質問の件なのですが、志望校の過去問について。
    すみ太の通っていた塾では、志望校の過去問は直前までやるな(充分実力がついてから臨めという意味だと思います)という方針だったので、この時期、志望校以外の自校問題をやっていました。だから、志望校決定については「年明けでもいいや」くらいの気持ちでいました。

    すみ太の中で志望校が決まってきたのは、何度か受けたVやWの模擬の結果だったと思います。Wでは最高で合格圏、VでもB判定くらいまでしかもらったことがないのですが、なぜか強気でしたね~。まぁ、内申がひどかったこともあり、1割枠ではいけるだろう、という見込みでもあったのでしょうか? 塾長も背中を押してくれましたし。


    過去問は、この時期は 模試などのない週末に自宅で 1校1年分。
    塾でやり始めたのは11月半ばから。
    数学は週2~3回、自習の時間を利用して。英語は週1回くらい、自校作成問題に取り組んでいました。

    自宅では、たとえば土曜日に数学をやって自己採点、見直し。
    日曜日に英語をやって自己採点、見直し、という具合です。
    大体午前中にやってました。

    国語はニガテ科目だったので、1日おきに出口の問題集の日、過去問の日と分けていて、過去問の日は大問を1つずつ解いていましたね。どちらかというと、解説を熟読する方向で・・・。


    冬期講習もうちは他のみなさん(花坊など)に比べて、少なかったですよ~。
    自宅でも4時間が限界で、それプラス塾で80分~160分(つまり1コマか2コマ)。


    すみ太は私が感心するのは、やると決めたことはちゃんとやる子だったんですね。少ない時間でもちゃんと予定をこなす。だから、残りの時間は優雅に遊んでましたけど、それ以上口だしできませんでしたね~。でもね、海風ちゃんのように受験ハイになるくらい勉強したならば、社会も理科ももっとできたと思うんですよ。やったらやっただけの、やらなかったらやらなかっただけの結果が出る、ということだと思います。(^_^;)


    過去問の点数については、私がわりとそういうことをするのが好きなので、取り組んだ過去問すべてエクセルに記入しておきました。調べられる限りの過去の受験者平均点なども調べて、平均点を上回っていたら一喜一憂していたのを思い出します(~o~)


    勉強の細かい予定立ては子どもに任せていましたが、私も口だしはしましたよ。
    受験までのカレンダーを作成して、ここで完成に持ち込むためには、どういうペースで過ごしていけばいいか逆算的に考えさせました。その結果、今やることが明確になっていく・・・というように。(結局、それがアダにもなり、やることやったから今日はもうおしまい・・・という雰囲気にもなってしまいましたが・・・)

    ここらへんは、その子に合った方法で・・・ということで。

    長くなってしまいました。何か参考になれば良いのですが・・・・。では。

  6. 【2306618】 投稿者: ruri  (ID:WLsn4q/NrIA) 投稿日時:2011年 10月 25日 17:12

    みなさま、こんにちは。

    今日は季節外れの半袖を着ていますがインフルエンザの話題が出てくる時候になってきましたね。

    サザネさんお悩みの過去問のこと、うちは塾からの指導がなくて自己流なので参考程度ですが・・
    3校すべて自校作成校なのですよね?
    だとしたら3校の去年、おととしの入試分はとっておいて後はどれをやっていっても良いのではと思います。
    ももんさんも書かれているように自校を目指す子は私立都立限らずいろんな学校の過去問やったりしますからね。
    入試問題はその学校からのメッセージと言われたりしますよね。
    私立ほどはっきりではないと思いますが、自校3科にも各校毎傾向の違いがあるようなので1科目にしぼって3校の過去問やってみると志望校決定の一助になるかも?ナラナイカモ?。

    ただ、それとは別に「時間」という事では3校どれもみっちりという訳にはいかないかもしれません。
    これから期末テスト対策もありますし、塾からは課題もあると思います。併願私立の過去問対策もありますしね。

    娘の場合は期末テスト後から過去問を始めましたが、あまりの点の取れなさに「理社の強化の方が確実」との思いを強くしてそちらの対策に重きをおきつつ、国語の対策もしなければいけなかったりと、「過去問を解けるようにするための勉強」をやらなければならない時間が多くなってしまいました。
    結局振り返ってみると志望校1校の5科5年分と過去2年分位しか出来ませんでした(汗)

    あと、すみれさんがその時アップして下さった各校の過去平均点は本当に参考になりました。すみれさん、改めてありがとうございました<m(__)m>

    山風さんのお悩み中の正月特訓は、娘のゆるーい塾にはそもそも設定自体がなかったので12月末までは自習し、紅白はしっかり見て、1日3日は親戚ご挨拶&いとことゲーム大会もやりました。
    ただそれ以外は1日10時間(家&塾)は勉強していたので、冬休み最終日午前中の塾終了後、夕方から気分転換しようと「海ほたる」に行きました。
    360度パノラマの海と夕日をバックにしょった富士山を見物し、お寿司を食べ、足湯につかって、タピオカ飲んで帰りました。
    模試の度にストッ○のお世話になった娘なので、うちの場合は息抜きも必要だと感じたんですよ。

    ももんさんのもん子ちゃんは私立にも惹かれるのでしょうか?
    女子は校舎や制服とか学力以外もいろんな要素が加わりますよね~。
    私は都立に行ってくれたほうが経済的に助かるのでAやS判定の都立を勧めたのですが
    「それだったら併願私立校に行きたい」と言われてしまいました。
    付属大学のない高校で面倒見も良いとされてる所だったのそれもアリかなーと私も思ったりもしました。

    今って本当に親も子も悩む時期ですね~。でもしっかり悩んだ先にはきっと成長がありますよね。
    私も成長したのかしら?  長文失礼しました~

  7. 【2306625】 投稿者: サザネ  (ID:elAMubjP8ak) 投稿日時:2011年 10月 25日 17:22

    ちょっと外出して帰ってきたら、皆さんからの暖かいお言葉がたくさんあって感激しました。嬉しくて涙がでそうです(ToT)
    ここのところ仕事が少なくてパート時間が短いので、どうしても気持ちがカツ太にばかり向いてしまい、サザネの焦りとカツ太ののんびりさのギャップが激しくて、かなりナイーブになっています。今からこんな調子では、私の方が2月までもちませんね^^;
     
    山風さん
    さっき書き忘れてしまったんですが、正月特訓について、今の海風ちゃんの様子だと自宅で自習の方がいいような気がします。
    山風さんのレスを読みながら、サザネも ももんさんと全く同じように思っていました。
    それだけ頑張っているのだから、塾以外に自分のペースで勉強できる時間があるほうが精神的にも落ち着くのではないでしょうか。
    と、サザネが言っても説得力がないでしょうが・・・
     
    ももんさん
    もん子ちゃんも迷い中でしたね。
    志望校の過去問をやる前に、いろいろな過去問をたくさんやっているんですね。
    カツ太は、第一志望校の過去問を年代の古いほうからやるといいと言われたらしく、何順もして当日までには完璧にしておくということかなと思っていました。
    今はいろいろな学校に慣れて力をつけておくということなら、あわてて1校に絞る必要はないですね。
    もう一度、塾の先生に確認させてみます。
     
    風子さん
    いつも詳しく教えていただき、ありがとうございます。
    一応一番偏差値の高いところを目指している(と塾では言っている)のですが、カツ太の気持ちの中で「A校ならこの部活に入ろう」とか「B校ならこういうことをやってみたい」とか3校全てが憧れのようなんです。
    進学実績も比較したのですが、どこもカツ太にとって申しぶんのない実績です!!
    通学時間や通学路(都会の駅で乗り換え、寄り道が楽しそう、通学ラッシュ)なども重要なポイントだと思うのですが、カツ太はあまり興味なさそうです。
    一覧表に書きだしてみるのはいい案ですね。思いついたら書きこむ式に、表作成でもしてみようと思います。
     
    カップヌードルさん
    「隣の芝生~」 確かにそうかもしれませんね。
    今のカツ太の状態では、毎日塾に行ったとしても効果が出るとは思えないです。
    ずっと苦手だった英語は努力して少し伸びてきて、得意だと安心してさぼっていた数学が落ちてきている。自分でもそのあたりの自覚はあるようなので、それが自宅学習に結びついてくれるのを待つしかないですね。
     
    Mikaさん
    >道に迷ってやっとたどり着いた学校はなんかもういいや
    はい、おっしゃる通りのことがありました(苦笑)
    それが私立校だったので貴重な私立の選択肢が1校減ってしまい、サザネは今でも残念でなりませんが、ご縁がなかったということで諦めました。

  8. 【2306669】 投稿者: サザネ  (ID:elAMubjP8ak) 投稿日時:2011年 10月 25日 17:56

    すみれさん
    いつも読んでいただいてたんですね。ありがとうございます^^
    すみ太くんの塾も「志望校の過去問は直前までやるな」なんですね。
    それが普通なのかな~?
    校風では選べないから、最終的には偏差値で決めることになると思うので、今後の自校作成模試の結果でまずは第一候補を決めて、2月の私立合格校しだいでは差し替えもありかな、なんて思っていたんです。
    でもそんな直前に変更した場合、対策不足になるのでは?などと考えていたら、どうにも落ち着かなくなっちゃって・・・
     
    そういえばすみ太くんは、きちんと計画をたてて実行するタイプでしたね。
    昨年、レスを読みながら感心していた記憶があります^^
    過去問や休日の勉強計画を詳しく思い出してもらって、ありがとうございます。
    参考にしてカツ太と相談してみます。
     
    ruriさん
    ありがとうございます。自己流とのことですが、カツ太も塾からのアドバイスはあるものの、自分の学力に合わせて自分で決めなくてはいけない部分も多いので、とても参考になります。
    以前何かで「自校作成校の場合、少しの偏差値の違いよりも、その学校の問題が自分に合うかどうかも重要なカギになる」というようなことを聞きました。
    だからこそ、過去問をやっていくうちに、カツ太の志望校も絞れていくのかもしれないという思いもあったのですが、どうにも時間が足りない気がして・・・
    まだ全然過去問ができていないカツ太と、塾でガンガンやっているお子さんたちと比べて、サザネが焦りまくっていました。
     
    グミちゃんの冬休みはメリハリをつけて過ごしたんですね。
    お正月もダラダラしているカツ太の姿が目に浮かび、居てもたってもいられない気分でしたが、お正月三が日を少しのんびり過ごせるのを楽しみに、それ以外はみっちり頑張らせるのもいいなって思いました。
    冬休みを有意義に過ごさせるためにも、何とか2学期中にやる気スイッチを見つけておかなくては!!
     
    すみれさん、ruriさん、詳しく教えていただき本当にありがとうございました
    (*^-^*)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す