最終更新:

94
Comment

【483927】志望校を決めるのに担任の意見は重要?

投稿者: 中3受験生の母   (ID:1x5o.TdH016) 投稿日時:2006年 11月 03日 09:19

中3女子の母です。
娘は都立高校への進学を希望していますが、
未だ志望校を決められないでいます。

娘の換算内申は42、偏差値はVもぎで63、Wもぎで62です。
娘の第一希望は住まい(旧第四学区内)から近い竹早高校なのですが、
現状ではかなりがんばらないと難しいかなという感じなので、
前回の3者面談で、やや控えめなつもりで北園高校を挙げたところ、
担任に軽く失笑され、「無理でしょう」といわれてしまいました。
北園高校は模試の判定では常にA判定(90%合格圏)との
評価なので、なぜ無理なのかがわかりません。

ちなみに、竹早高校は模試では70%の判定ですが、
2学期の成績(=内申点)が一つでも上がり、次回の模試で
80%の判定がもらえたら、志望校を竹早高校にしたいと
内心では考えていたのですが、北園が無理という担任に
竹早なんてとても言えない雰囲気で困っています。

娘は地味でまじめな生徒ですが、運動が苦手であまりハキハキと
したタイプではなく、ぼーっとしたり少々とろいところがあります。
そのせいか、以前から先生によって評価がばらつくことが多く、
先生によって、テストの点が良くても成績を下げられてしまったりすることが
ありました。例えば、理科の先生とは相性が悪いらしく、
1学期は中間/期末ともにテストは95点だったにも関わらず、
成績が4でした。(しかし観点別ではすべてAです)

現在の担任も、娘のことはあまり良く思っていないようです。
内申も、実際の成績の他は良い評価を望めない気がします。
担任が「無理」というならやはり無理なのでしょうか?
受験情報誌や模試の結果より、担任の意見を信じるべきでしょうか?
娘共々、不安で困っています。
このような経験をされている方はいらっしゃいますか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【515082】 投稿者: 横からすみません。  (ID:zbjPnvX9u7s) 投稿日時:2006年 12月 07日 20:22

    行ってきました。
    内申やはり下がっていました。
    3つあげたかったのにひとつ下がってしまいました。
    しかも1.3倍になる美術が・・・・・・・
    結構きついですよね。
    公立一般で受けるつもりですが、志望校ランクひとつ下げようと思います。


    併願校などのプランを作って持っていったところ先生は承諾してくれて、頑張って調査書書くからあなたも勉強しっかりしてね。といった感じで雰囲気はよく終わりました。


    よかったのか悪かったのかよくわからない感じです。

  2. 【515126】 投稿者: 都立を受けるということは  (ID:sQ6bdeZUnI2) 投稿日時:2006年 12月 07日 21:27

    都立を受けるということは、この理不尽さを受け入れるということです。
    いまだにこんなことをやっているから、大学進学実績も相変わらず。
    その先行きも受け入れるということです。
    しょうがありません。

  3. 【515170】 投稿者: 面談嫌いの母  (ID:NuPLx28GEYM) 投稿日時:2006年 12月 07日 22:12

    どこの中学でも三年生は面談をしているようですね。
    皆様の心配している様子にパソコンの前でうなずいております。
    内申も決まり、志望校を決めている頃なので、少しだけ、うちの経験をお話します。
    高校生の長男は、学力、通学時間を考慮して、選んだ2校のうちから、校風の合いそうな方を受験しました。塾の模試では80%だったと思います。
    今受験生の次男は塾に行かず、学外模試も受けてなかったのですが、だいたい同じぐらいの偏差値だったので、長男が選ばなかったもう1校を受けることにした次第です。
    長男の担任は何も言わないタイプだったのですが、次男の担任はちょっと上のところを挑戦させるタイプでワンランク上を勧めてくれました。
    おことわりしましたが、何故かというと、やはり、ぎりぎりではいるより、真ん中ぐらいではいったほうが、良いと思うからです。
    だいたい、同じぐらいの成績が集まっているはずの都立高校。難関校は別としても、倍率が低いところは、驚くほど成績の開きがあるようです。
    数学などは、100点も、0点もいるといった状況です。でも学校は進学実績がほしいので、上位の生徒を伸ばすのに熱心です。真ん中くらいにいるうちの子は、楽しそうです。
    得意科目は名前が出てうれしそうですし、苦手科目は、平均点めざして、がんばっています。
    つまらない話でしょうが、少しでもお役に立てればと思い、書いてみました。
    ちなみに、うちは経済的に絶対、都立なのですが、私立併願もします。都立一本にしたいと言うと、たぶん2ランク下の高校をすすめられるので・・・

  4. 【515315】 投稿者: 中3受験生の母  (ID:KdswtKKIIY2) 投稿日時:2006年 12月 08日 02:15

    あまりの反響に驚きました。
    帰宅後すぐに書いた前のレスのときはとにかくパニック状態で
    どうしたらよいか、頭が真っ白でした。
    私立、公立問わず同じ思いをされている方がいらっしゃることを知り、
    少し気持ちが落ち着きました。
    また、適切なアドバイスもいただけましたこと、大変励まされました。
    ありがとうございます。

    実は私も-乏しい経験ですが-さんのように、かなり綿密に学習計画をたて、
    とにかく内申を上げることに専念させ、成績がアップしてるはずと期待していたところに
    この結果、子供に大変すまなく思い、涙目の我が子にかける言葉も見当たりませんでした。

    まったく理解ができずに、「提出物も期限を守り、先生の対応も以前より良くなり、
    テストの点が下がっていないのになぜこの評価なのか?」と質問したところ、
    「周りが上がってしまったので、周囲とのバランスですのでしょうがないです」と説明されました。
    絶対評価に周囲は関係ないのでは?とも思いましたが、受けた評価はもう変えようがないので、娘共々至らなかったと反省し、真摯に受けるしかありません。

    うちは公立第一志望ですが、私立もレベルではなく、入学後の進路や生徒さんの雰囲気、
    校風なども含め、娘と十分に検討し、個別相談も受けて
    本当に、娘が「行きたい」と思った学校で併願プランを立てていました。

    1学期の内申でほぼ確約、といって良いお話もできていたので、
    今日はそれを担任に伝え推薦のお願いをするつもりで意気揚々と学校に行ったのですが・・
    推薦基準に満たなくなり、非常に残念です。
    初めて聞く学校の名前を次々に出され、「確実だから」といくら推薦を勧められても、
    行く気のない学校の併願推薦はかえって足かせになるように感じたのと、
    3年間通う学校を実際に見ることもなく決めることにどうしても納得できませんでした。

    皆さんのご意見を励みに、一般受験でとにかく頑張ってみます。
    内申で一喜一憂するようではまだまだ未熟でした。娘の実力を信じ、本人の望むように
    当日ベストが尽くせれば、後悔はしないと思います。
    私立の一般受験の結果次第で公立の志望校を見直せばよいのですよね。
    焦らないでいこうと思います。

    -横からすみません-さん、お互い残念な結果でしたね。早く楽になりたいですよね。

  5. 【516273】 投稿者: 横からすみません  (ID:zbjPnvX9u7s) 投稿日時:2006年 12月 09日 02:37

    =「周りが上がってしまったので、周囲とのバランスですのでしょうがないです」と説明されました。 =


    これっておかしいですよね。
    相対評価ってわけではないのに、なぜか学校側は5をあまりたくさん出してはいけないと思っているみたいですね。きちんとできていたらたとえクラスの半数以上になったとしても5をつけるべきですよね。
    うちの場合は美術の点数が明らかに低く(でも平均点は28点だそうですよ)仕方がないのかと思っていたのですが、周囲とのバランスという理由が成り立つのなら、周囲よりはできていたのなら内申下げなくても良かったのではないかとちょっと思いました。
    ほんとに基準がわからないです。


    うちも本人は、やはりショックだったようです。
    (本人より私のほうがショックでしたが)
    今回はかなり勉強したので上がると予想していたのですから。
    これも、成長するための試練と受け止め
    一般受験にかけるしかない。
    大変だけど頑張れば子供にとって何か得るものが必ずあると信じて応援しようと思います。


    定期テストの点数、提出物に振舞わされるのももうおしまい!
    内申なんてもう知らない!
    でも悔しい!
    胸が痛い!
    でももう口に出すまい!
    これからいかに頑張るかを考えましょうね。


    2月にはにっこり笑って先生に合格報告してやりましょうよ。







  6. 【516596】 投稿者: おなじおもい  (ID:hV4804/hL0w) 投稿日時:2006年 12月 09日 15:01

    わたしも同じ思いです。別なところにはられてたリンクを紹介します。真ん中あたりにある、中学校別評定割合というのをダウンロードしてみてください。学校名はわからないけど、私は子供が日ごろ話していることから大体の見当を付けて見ました。そして他校をじっくり見ていくと、、、脱力、、、でも、子供は案外強いです。みな、どんな状況でも、がんばるから、応援しましょうね。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/03/60f3p200.htm

  7. 【516724】 投稿者: うちも同じ  (ID:4Rx5L67vUA.) 投稿日時:2006年 12月 09日 18:39


    お邪魔いたします

    内申確かに欲しいですが、先生とまったく相性が合わず
    併願の推薦状も断られました

    内申が低く私立もすべて一般で受けます
    子供は相当、精神的にきつくなっています

    都立はランクを下げるしかないのかなと思いますが
    偏差値と内申のアンバランスで頭が痛いです

    同じようなかたいらっしゃいますか?

  8. 【517390】 投稿者: 中3受験生の母  (ID:uvaHQMYQOjI) 投稿日時:2006年 12月 10日 18:46

    -おなじおもい-さま、すごくためになるリンクでした。ありがとうございました。
    この時期なぜ突然さがってしまったのか、理由がよくわかりました。
    気持ち的には納得できませんが、理解はせざるを得ないようですね。
    この割合から推測するに、うちの学校も間違いなくこの中に含まれていることでしょう。
    学校毎の落差をなくすためにこのような評価をしているのでしょうが、
    これでは以前の相対評価と同じですよね?どこが違うのでしょうね。
    私の個人的な意見ですが、どうせこういうことをするなら2学期だけでなく1学期もやって欲しいです。
    そしたら勉強方法や志望校選びも含め、もっと早くから対策ができるのに、と思います。

    -うちも同じ-さま、うちも結局すべて一般受験にしましたので
    ほぼ同じようなものです。うちの娘は模試での平均的な偏差値は63で、
    ずば抜けて良い訳ではありませんが、都立の上位校の底辺あたりは狙えると思ってました。
    内申は1学期は5教科22でしたが2学期では上記のような理由(?)で落とされて
    19になってしまいました。5科19では私立の併願推薦はよほどランクを落とさないと無理なので、
    子供と相談してすべて一般受験にしました。
    うちは私立の一般受験の結果次第で都立の志望校を決める(落とす)ことにしました。
    最悪は願書提出後に取り下げて再提出することも念頭に置いています。

    -横からすみません-さま、私もかなりショックでしたが、涙目の娘を見て
    「私がしっかりしなければ!」と思い気にしないそぶりを見せることにしました。
    今回のことで、「中学校は受験生の味方」と勝手に思い込んでいたことを反省し、
    もう中学校に何かを期待することはやめました。できるなら2月に合格通知を突きつけて
    見返してやりたいですね。お互い頑張りましょうね!





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す