最終更新:

94
Comment

【483927】志望校を決めるのに担任の意見は重要?

投稿者: 中3受験生の母   (ID:1x5o.TdH016) 投稿日時:2006年 11月 03日 09:19

中3女子の母です。
娘は都立高校への進学を希望していますが、
未だ志望校を決められないでいます。

娘の換算内申は42、偏差値はVもぎで63、Wもぎで62です。
娘の第一希望は住まい(旧第四学区内)から近い竹早高校なのですが、
現状ではかなりがんばらないと難しいかなという感じなので、
前回の3者面談で、やや控えめなつもりで北園高校を挙げたところ、
担任に軽く失笑され、「無理でしょう」といわれてしまいました。
北園高校は模試の判定では常にA判定(90%合格圏)との
評価なので、なぜ無理なのかがわかりません。

ちなみに、竹早高校は模試では70%の判定ですが、
2学期の成績(=内申点)が一つでも上がり、次回の模試で
80%の判定がもらえたら、志望校を竹早高校にしたいと
内心では考えていたのですが、北園が無理という担任に
竹早なんてとても言えない雰囲気で困っています。

娘は地味でまじめな生徒ですが、運動が苦手であまりハキハキと
したタイプではなく、ぼーっとしたり少々とろいところがあります。
そのせいか、以前から先生によって評価がばらつくことが多く、
先生によって、テストの点が良くても成績を下げられてしまったりすることが
ありました。例えば、理科の先生とは相性が悪いらしく、
1学期は中間/期末ともにテストは95点だったにも関わらず、
成績が4でした。(しかし観点別ではすべてAです)

現在の担任も、娘のことはあまり良く思っていないようです。
内申も、実際の成績の他は良い評価を望めない気がします。
担任が「無理」というならやはり無理なのでしょうか?
受験情報誌や模試の結果より、担任の意見を信じるべきでしょうか?
娘共々、不安で困っています。
このような経験をされている方はいらっしゃいますか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【517477】 投稿者: うちも同じ  (ID:4Rx5L67vUA.) 投稿日時:2006年 12月 10日 22:01

    -中3受験生の母-さま

    わたくしたちの知っている限りすべて一般で受けるというかたは
    初めてで、心強い限りです 

    親も子も精神的にボロボロです

    うちもけっして偏差値がずば抜けているわけではありません
    そこが中途半端なんですよね(^^;)

    悪ければ悪いなりに、良ければ良いなりに動けるのですが
    うちも偏差60です

    併願はそこまで言われるかというくらい
    厳しい言葉が返ってきて、泣きたくなるより
    信じられなくなります

    もうここまできたら
    試験日、当日の点数勝負ですよね
    内申は相性の合わない担任が出すものですけど
    試験の点数は誰でもない本人の実力ですもの

    子供の一番の見方にになりましょうね

  2. 【517594】 投稿者: 中3受験生の母  (ID:uvaHQMYQOjI) 投稿日時:2006年 12月 11日 00:10

    -うちも同じ-さま
    私も味方が増えたようで心強いです。

    今回、「推薦は必要ありません。一般事受験で2校受けます」といったとき、
    「本当にいいんですね。どこも行ける高校がなくなっても」
    といったことを言われ、まるで推薦がないと受験は失敗するかのような
    言われようでしたのでそれは不安でした。

    私たちの時代では、すべりどめでの私立一般受験は当たり前でしたよね?
    いつから推薦ないとダメみたいになったのでしょう?

    でも考えてみれば、偏差値60あれば平均より高い点数はとれるはずなので、
    よほど無理や高望みさえしなければ一般でもどこかしら入れると思うのです。
    私立の一般受験の倍率を見てもよほどの人気校でなければ1倍から高くて1.4倍程度、
    そんなに無理な数字ではないように思えるのですが甘いのでしょうか?

    ウチは2校受けるつもりですが、一つはチャレンジ校として偏差値に見合った学校、
    もう一つは特進コースで受けて基準に満たなければ普通コースにスライド合格のある学校、
    の2本立てで考えています。2つとも子供が気に入っている学校なので、
    都立に落ちてどちらかに決まっても悔いはないと思います。
    万が一この2つとも落ちてしまったら、その時に都立の願書を取り下げ(2月14日)て
    確実なところに再提出(2月15日)しようと思っています。

    ぎりぎりまで落ち着かないのは確かにストレスになってしまいますが、
    本人の納得できる受験をさせてあげたいですよね。

  3. 【517864】 投稿者: 昨年組  (ID:/1DHSTZxqwU) 投稿日時:2006年 12月 11日 11:17

    かなり私たち親子も悩んだ口ですが、結局、先生の納得されるような学校を推薦で受験しました。ただ、その学校はほかに私立の学校などを受験してもOKということでしたのでほかにも私立のいわゆる「滑り止め」の学校を受験しました。そちらの学校のほうが万が一の場合の希望順位が上でしたので。 
     
    当初は納得行かない学校を受験する必要はないとの考えでしたが、本当に本当に大変なご家庭のお子さんもいらっしゃいましたので、(学力、経済力ともにかなり苦労していらっしゃる方)先生のご苦労を軽減するのであれば、また、万が一、病気や事故などで受験ができなかった場合を考えれば、と、併願の学校も受けました。結果的にはよい練習になったと思っています。
     
    偏差値60あればどこかには入れるだろう、とお考えになるのは危険かと思います。都立高校などで倍率は低くても、実際の入試に際しては大体同じような内申の、同じような成績の子供たちが志望をしてきますので、本当にわずかな点差での合否となります。1.2倍ー1.4倍を侮ってはいけないと思うのです。周りにもそういう方をたくさん見てきました。
     
    また、差し替えについても「納得いかない併願校は受けたくない」というお子さんが、いざそのときになって差し替えることができるのでしょうか?
    私たち親子は推薦を受験し、だめだったら一般ではひとつ下げて受けよう、と決めていたにもかかわらず、本人が最終的にあきらめられなくなってしまいました。(結果オーライでしたが、同じように受験をして残念だった方もいらっしゃいます。)
     
    残念だった場合に行くことになる高校もきちんとご覧になっておくことをお勧めします。都立の二次募集を行う学校や三月になっても募集している学校はもちろんありますが、そういった学校へ行って結局続かなかったというケースも存じております。
    (併願推薦の受験を決める前、学校の先生からは、万が一そういうことになった場合、三月になっても募集している高校で納得行く学校を短い期間で探せますか?というようなことをいわれました。)
     
    もちろん、併願校をまったく受けず、都立一本で、推薦はだめだったけど一般で合格、というパターンの方もいらっしゃいます。自力があったにせよ、多くの方が決まってしまう私立の推薦から都立の一般試験の発表までの一ヶ月あまりは、お母様は生きた心地がしなかっただろうなあ、と思ってしまいました。
     
    心を決められた後の不必要なコメントかもしれませんが、老婆心より・・。

  4. 【518016】 投稿者: 乏しい経験ですが  (ID:agXn34x3vBU) 投稿日時:2006年 12月 11日 14:49

     老婆心ながら、埼玉の私立の「個別相談」のことはご存知でしょうか?
     埼玉では中学の先生が高校に出向いて相談することが出来ないそうで、代わりに親が個別相談に出向いて「合否の可能性」を相談することになっています。
     我が家でもある高校から「願書に記入する番号」を頂いています、ルールすれすれの制度のようでおおっぴらには出来ない様ですが、「この番号を願書のこの欄に記入しておいてください」と言うことの意味はお分かりになると思います。
     12月中ならまだ充分間に合いますので、興味がおありでしたら「高校情報ステーション」などで学校HPをお調べになると「個別相談」がある学校が沢山見つかると思います。
     その中から併願推薦の有無、通学の便、レベルなどである程度絞った上で個別相談の電話予約をされると良いと思います、志望する都立のワンランク下くらいなら併願推薦が取れる可能性があります、当然中学の先生による事前相談は不要ですから推薦状と内申書だけ書いてもらえばOKです。
     個別相談には通知表のコピー、会場模試、塾内模試などの成績が証明できるもの、英検、漢検などの認定証を持参するようになっています。
     埼玉では一月中に試験のある学校が多いですから、一般試験の際の気持ちの余裕にも繋がるのではないでしょうか。

  5. 【518481】 投稿者: 中3受験生の母  (ID:uvaHQMYQOjI) 投稿日時:2006年 12月 12日 01:14

    -昨年組-さま、貴重なアドバイスありがとうございます。
    老婆心どころか、心から心配くださっての意見、ありがたく頂戴いたします。
    ただ、私の書き方が足りなかったと思うのですが、推薦を受けない、というのは
    滑り止めの私立の話なのです。また、偏差値云々のお話も、都立の本命ではなく
    私立の滑り止めの方で、高望みはせずあくまで滑り止めとして堅実な学校を選べば、
    というつもりで書いたのですが、言葉足らずですみません。

    私のケースでは、都立が第一志望ではあるものの、滑り止めとして私立を2校、
    一般受験で受けたいと思っています。都内の私立は併願(B)推薦で併願可能なのは
    表向きは都立のみ、と謳っているところが多く(とはいっても実際には私立もOKの所も
    結構ありますよね)、ウチの中学では推薦をもらうためには他の私立は受験しない
    というのがお約束のようで、「私立との併願OK」という所以外、内申も書いてもらえないようです。
    私立の推薦、落ちたら一般、最後に都立、というふうに3回チャンスがあるから安心です、という風にいわれるのですが、
    だったら一般受験で2〜3校受けて、最後に都立、というふうに受けた方が
    お金はかかってしまいますけど1校だけに縛られずチャンスは3回、4回と
    かえって広がるのではないかと思ったのです。
    また私立の受験は絶対推薦でないとダメ、一般受験で受かるレベルでも当日何があるかわからないから
    推薦でいける他の学校を選びなさい、みたいに言われるのが何となく釈然としないのです。

    うちの子が行きたい学校、というのは決してレベルが高いという訳ではなく、
    実際に見学して気に入ったところなのですが、あれこれ選り好みしているのではなく、
    ウチの娘が選ぶポイントはたった一つ、「ダサめな女子が多い」ということなのです。
    自分がかなり地味でまじめでダサイので、ギャルっぽい子や派手めな子が多いと「怖い」のだそうです。
    もちろん見かけで判断しては行けないのはわかっていますが、
    実際に先生が推薦で勧めてくれたところは道ばたでたむろしている生徒さんを
    近所で見かけていて「あの中になじむ自信がない、いじめられそう、怖くて通いたくない」と思ったようなのです。

    -乏しい経験ですが-さま、実は都内で「埼玉方式」を表沙汰にせずやっている私立高校もあるので、
    1学期の内申と模試の成績3回分で1校確約をもらっていたのです。
    でも2学期の成績が下がってしまい、中学から「確約があろうと、基準に満たなくなったので推薦できません」といわれ、
    推薦してもらえなくなりました。推薦状を書いてもらうために、先生に
    お伺いを立てなければならないのも変な道理ですよね。

  6. 【519251】 投稿者: 横からすみません  (ID:zbjPnvX9u7s) 投稿日時:2006年 12月 13日 01:23

    中3受験生の母 さんへ:
    -------------------------------------------------
    >ウチの中学では推薦をもらうためには他の私立は受験しない
    > というのがお約束のようで、「私立との併願OK」という所以外、内申も書いてもらえないようです。

    うちも言われました。私立の併願に調査書を出すなら他の私立は受けてはいけないと。
    中高の事前相談の時に高校に話せませんよと。
    うちが確約を取った併願推薦校は偏差値で判断し、自己推薦でも家族推薦でもOKで、事前相談もなしという事でしたので、学校からの推薦状がないのだから何校受けても良いのではないでしょうか?としつこく申し上げたところ、「調査書のみでよいのでしたら、他の学校の調査書も書きます。」とおっしゃっていただけました。
    確約を取った学校は条件的に行きたい学校ではありませんが、担任の勧める単願推薦校に比べればまだましです。
    最悪の場合を想定して選んだ学校ですから、ここにとりあえず受かっておいて一般受験の学校が受かればそちらに行くつもりです。


    > 一般受験で受かるレベルでも当日何があるかわからないから

    これ、かなりしつこく言われました。
    三者面談の決まり文句なのでしょうか?
    11月の面談で計10回言われましたよ。
    だから、不本意な偏差値の学校でも単願推薦で受けたほうが良いと。
    とりあえず高校に行ってから先のことは考えればよいとも言われました。
    しかし子供が通いたくない学校を単願推薦で受ける事のメリットが私にはわかりませんでしたので答えず帰りました。
    今回の面談でも同じようになにがあるかわからないとおっしゃってましたので、たっくさん調査書頼んでしまいました。
    もし調子が悪ければこちらでなくランクを落としたこちらの学校を受けるかもしれませんので、両方お願いします。と試験日が同じ学校を2校づつ。
    だって『なにがあるかわからない』のですから。
    内申下がって本来とりたかった学校の併願推薦がとれなかったのですから仕方ないですよね。公立もランク下げなければなりませんしね。というような雰囲気をかもしだしたら「全部書きます」といってくださいました。半分嫌がらせかも。



    > ウチの娘が選ぶポイントはたった一つ、「ダサめな女子が多い」ということなのです。
    > 自分がかなり地味でまじめでダサイので、ギャルっぽい子や派手めな子が多いと「怖い」のだそうです。


    うちは男子ですが、おしゃれに疎く地味でダサイので、派手や自由な校風の学校は嫌がります。
    さらに、体育会系の学校も選択肢からはずしたがります。スポーツも苦手ですので。


    子供にとって3年間楽しく過ごせるかどうかというのは重要なポイントですよね。
    親はついつい大学進学実績を気にしてしまいますが、
    本人にはそれより日々の高校生活のほうが大切です。
    そういった学校はガイドを見てもわかりません。実際に足を運ばないとわからないので大変ですよね。


    個別相談できる学校まだありますから、とりあえず自己推薦で確約をとってからじっくりと学校の様子を調べてみても良いのではないでしょうか?
    行く気はなくても1/22に受験の体験をるすつもりでも良いのでは?
    まぁ約3万無駄にしてしまいますけど。



    例のリンク見てみました。学校間格差をなくすため結局内申の割合はあるのですね。
    嘘つきですよね。
    だったら絶対評価などといわずに『ニュー相対評価』とすればよいのに、頑張った子は認められる全体評価導入なんて大嘘つきです。
    偏差値だってそうですよね。
    学校では、生徒を偏差値で判断したくないので業者テストを廃止しましたなんて言っていても受験前には、学力診断テストを行い偏差値を確認するし、V模擬の結果をもってこいとうるさく言うし。
    本当に推薦もらうのに担任の意向を気にしなくてはならないのは嫌ですよね。


    スレ主様、本当につらい時ですが、何とか乗り越えて親子ともども笑いたいですね。
    頑張りましょうね。
    長くなってしまってごめんなさい。



  7. 【519291】 投稿者: 横レスですが・・・  (ID:/HcFL6TLRDI) 投稿日時:2006年 12月 13日 07:03

    いろいろと塾や、私立の先生の話を伺ってみましたが
    複雑ですよね。
    やはりその高校によっては、いくらオール5でも
    偏差値が70あっても、一般受験ではどうなるか
    わかりません・・・というところもあります。
    併願推薦受けてる人や、個別相談を受けている人には
    優遇があるところもありますよね。
    一度も個別相談等してない人はまず受からない学校も
    ありますしね。
    都内でもB推薦OKの学校もありますよね。
    推薦書は不要で、学校の先生からの事前相談があればOKですから
    それなら他校私立併願OKと組み合わせれば、まだ何校か私立併願
    できますよね。

  8. 【519565】 投稿者: 便乗すみません  (ID:QzvmroLbnWc) 投稿日時:2006年 12月 13日 14:32

    埼玉の事前相談について便乗で教えていただけませんでしょうか。
    推薦Bという推薦とは名ばかりの一般試験を1月に受けて押さえに
    するつもりでしたが、併願を受けないのですかと担任の先生に聞か
    れたら急にどこにも受からない場合が心配になってきました。
    近くで併願がある高校は2/10試験なので、その日に別の私立を
    受けたい我が家では使えません。幸い埼玉への便が良いので
    東飯能駅から歩ける学校の自己推薦試験を受けたいと思います。
    もう内申の得点は5科と9科の総点を口頭で教えていただきましたが
    文書はありませんし、通知表も学校にあります。
    個別相談が12/23ですので借り出すこともできないでしょう。
    W模試の結果だけでよいでしょうか。
    また、推薦Bの学校の方が近いのでそちらが志望順位は上なのですが
    事前相談をしても他を合格したら試験を受けないということは可能で
    しょうか。必ず受けるべきものでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す