最終更新:

39
Comment

【586972】内申なんていう制度がある限り都立は復活できない

投稿者: 都立   (ID:TrHWGY82SEQ) 投稿日時:2007年 03月 05日 18:22

内申はすべての高校で廃止にしてほしい、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【589233】 投稿者: けんけん  (ID:UegvC6OUC9Y) 投稿日時:2007年 03月 08日 08:14

    たった1人の例をとってわっしょいするのは止めましょう。どこの学校でも、たまに1人や2人ずば抜けた奴が出てくる場合があるし、やはり平均や、実際の大学進学実績で比較するべき。あんたの考えだと、超バカ学校でも、1人の超天才の存在で見かけ上灘、筑駒よりも上位になってくる。まだ巣鴨>日比谷だろうけど、「日比谷トップに100点近く差をつけて全国一桁」なんて誇張した表現は事実を見誤るし、どう考えても頭悪いバカが遠吠えしているとしか思えん。

  2. 【589304】 投稿者: 都立希望  (ID:bE13DdJ1aZI) 投稿日時:2007年 03月 08日 09:44

    日比谷・・・さま

    >他の都立高はわかりませんが、日比谷の説明会で配られた
    >入学者選抜についてのパンフレットに国立、私立中出身生徒の
    >内申は不利のないように扱う、との記述がありました。

    とのことですが、これは学校間の格差を高校側で補正して判断してくださるという事でしょうか。
    私立・国立の中でも学校間の格差はあると思いますが
    それを加味しての事なのか、または私・国立は一律に考慮するという事なのか・・・
    もしそのパンフレットにもう少し詳しいことがありましたら教えていただけますか。
    また、他の重点校でもそのような措置はあるのかご存知の方いらっしゃいましたら
    お教え願えますでしょうか。
    現在私立の一貫校中二ですが、様々な理由から都立高校受験をすることにいたしました。
    内申の事を考えると公立中への転校も視野に入れています。
    その判断材料の一つにしたいのです。よろしくお願いします。

  3. 【589424】 投稿者: 昨年  (ID:yLLw5wpQ8yQ) 投稿日時:2007年 03月 08日 11:12

    横からのお返事なので、不確かなのですが、私の記憶では国私立などで二期制の
    学校については二学期の成績なし、ということではなく、考慮するというような
    話だったように記憶をしています。
    パンフレットに記載されていたのも「考慮する」という一文だけでした。
    個別相談が時期になると開催されますのでご質問をお持ちになるとよいかと思います。
     
    推薦試験では高い内申が必要ですが、一般試験では内申を見ない特別枠があります。
    10%プラスアルファ(定員より多めにとる人数)ですので、おそらく男女それぞれ
    20人くらいは内申が極端でも点数さえ取れれば入ることができるはずです。
     
    伺った話などをトータルすると、高得点を取れていて不合格というパターンはなく、
    むしろ、内申を含んだ総合点で合格者を決定し、その次から一割枠をとると、
    点数も大体その次ぐらいからの何人か、という形になるそうです。
    ですので、ボーダーラインあたりでは内申についても、テストの点数についても
    一点、二点のせめぎあいになっていることと思いますが、ボーダーより上の
    点数が取れるように実力がついていれば内申に一喜一憂しなくてもよいと思います。
     
    ただし、できれば内申が高く、推薦で決まってしまえば安心ですよね。あがりやすい
    子もいますし・・。
    推薦はそういう社会性があり、ふだんからの努力を怠らない子供に、一割の特別枠は
    何らかの事情で内申制度にぴったりはまることができなかった子供に門戸を開いていると
    聞いたことがあります。
     
    話は変わって以前の投稿に
    「荒川静香の技の名前を問うようなテスト」とありましたが、ラッキーなボーナス
    問題だったのではないでしょうか?
    都内だと、何点から上がA、5、というようなバーがあるので、一人でのそのバーの
    上に上げてあげようという温情問題に思えてなりません。納得がいかないのであれば
    個人面談などでも十分成績について理由を聞くチャンスもあったと思うのですが・・。
     
    まあ、すれ主さんはいらっしゃらないので、どういう方なのかわかりませんが・・。

  4. 【589427】 投稿者: 昨年  (ID:yLLw5wpQ8yQ) 投稿日時:2007年 03月 08日 11:14

    すみません・・。
    荒川静香さんの技については別のスレッドでした・・。
    ごめんなさい。

  5. 【589498】 投稿者: 話を戻して  (ID:i7aZjSD.SIw) 投稿日時:2007年 03月 08日 12:35

    あわよくばさんの仰る通り、暗記偏重の試験制度、業者テストによる偏差値での輪切り
    進路指導などに批判が集まり、興味関心態度がこれから社会で求められる学力なのだ
    と中学の評価制度が変化していったのでした。
    点数だけだと、また偏差値による輪切り進路指導になってしまうでしょうし、関心
    態度は本当に公正な評価ができるのかという問題もありますね。
     
    我が家は推薦で入ったのですが、推薦制度でも内申には疑念を持っているようで
    数学の小論文を解けたかどうかで勝負が決まったという印象があります。
    試験だけで合否を決める特別枠も高校側はもっと増やしたのでしょうが、都の縛り
    があるのでやむなく1割程度になっているのでしょう。
     
    昨年さんがおっしゃるように、まず9割を内申+試験の成績で取ります。
    この中には試験もずば抜けていい点数の生徒も含まれますから、残り1割を試験の成績
    だけで取るということになると、まず1割を試験の成績でとって後は総合点でとる
    よりは、内申が低くて試験が得意な生徒に有利です。
    進学重点校はオール4でも3科得意な子は受かっていますよ。でも、自校作成も
    難しいものから基本に近いものまでありますので、私立や国立から受験なさるのなら
    日比谷や西のような難しめの問題の学校を選択したらよいと思います。
     
    また、都知事が変われば学校群に逆戻りなんてことになるかもしれず、これが公立の
    怖いところです。都知事候補は教育について、どんな政策を持っていらっしゃるので
    しょうか。

  6. 【590069】 投稿者: スレ違い失礼  (ID:mvFtxRxU0N.) 投稿日時:2007年 03月 08日 23:21

    高2進研模試 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 参考情報 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 先日の高2進研模試(灘、甲陽、東大寺、ラ・サール、駒東、巣鴨などが受験)では日比谷文系トップは全国100番台、一方巣鴨の文系トップは600点満点のテストで日比谷トップに100点近く差をつけて全国一桁。これが現実。
    >
    > そりゃあ中学の時点で優秀な生徒の青田買いをしているのだから当たり前。
    > 日比谷が灘やラサールに勝てるとは思ってませんが、進研模試で比べるのは?です。
    > あの模試は信頼性が低いですからね・・・。

    進研模試は進研模試でもこれらの学校が受けてるのはハイレベルな模試の方
    ご存知ありませんかね?
    スレ違い失礼します

  7. 【590088】 投稿者: ほほえみ  (ID:kpATYv/xnk6) 投稿日時:2007年 03月 08日 23:34

    都立希望 さんへ:

    >これは学校間の格差を高校側で補正して判断してくださるという事でしょうか。
    > 私立・国立の中でも学校間の格差はあると思いますが
    > それを加味しての事なのか、または私・国立は一律に考慮するという事なのか・・・
    > また、他の重点校でもそのような措置はあるのかご存知の方いらっしゃいましたら
    > お教え願えますでしょうか。

    重点校を含むすべての都立高校で内申点の補正は行っていません。
    区立中でも開成中でも、または他府県の中学でもすべて同価値です。



  8. 【590094】 投稿者: 選挙運動はやめて  (ID:7oAd7K/gHXg) 投稿日時:2007年 03月 08日 23:37

    >また、都知事が変われば学校群に逆戻りなんてことになるかもしれず、これが公立の
    怖いところです。都知事候補は教育について、どんな政策を持っていらっしゃるので
    しょうか。

    石原工作員の皆様、ご苦労様です。
    でも、40年前に学校群を導入したのは保守勢力の東知事時代じゃなかったでしたっけ?
    美濃部知事は就任前の議会の議決に基づき実施しただけでしたよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す