最終更新:

124
Comment

【7469709】都立トップ校vs開成 どっちに行くべき?

投稿者: たぬら   (ID:X5ZFLiMAfYE) 投稿日時:2024年 05月 12日 13:01

入試難易度などでは圧倒的に開成が上だけど、都立トップを選ぶ人もいる?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7470885】 投稿者: ふーん  (ID:8LVyDgJm6W2) 投稿日時:2024年 05月 14日 14:11

    >日比谷の入試問題の対策をするにはお金が掛かるなど、理解出来ません。ベースの能力が高ければ合格する学力は付きます。

    「日比谷の合格者トップクラスの2塾は学費が高い」と昨日レスがありました
    ま、日比谷は大手塾の特進クラス的コースでなく一般向けコースでも受かるからね
    そういう意味では、開成、早慶附属よりは高校受験コストは安く済みそうってのは確かに言える
    とはいえ、さすがに合格実績の乏しい無名塾(合格実績の高い無名塾もあるのでそっちなら可能)や独学に近いルートはさすがにキツイ。何だかんだで、トップクラスの国私立高校並みの難易度の問題を出すので。それいったら、地方からの通信添削z会だけで開成やラサールとか受かる子もいるし

    >文京区を例に出していますが、5割が中学は国立・私立に抜けます。残り5割に「裕福な家庭&上位層」は残っていません。ちなみに、我が家は文京区在住では有りませんが、都心の中学受験率の高いエリアに住んでいます。成績上位者で公立中学に進学した生徒はゼロです。

    文京区民じゃないのに軽々しく↑のようなこと言っちゃいかんわな
    だって、実際に住んで公立小中の実態を見てるわけじゃないんだから
    「中学受験率の高い他の地域に住んでいる」にしても、だ(そこにしたって、あくまであなたの地元の小中しか見ていないだろうし)

    で、文京区は(あなたの言うようにほとんどが抜けるってのは賛同しないが)中学受験で優秀層が抜けまくって、それでも日比谷合格者が都内でもトップクラスの公立中が複数あって、しかも開成・筑附。早慶附属など難関国私立の実績も高くて都内でもトップクラスの学力レベルなんだが
    「文京区が中学受験で抜けまくってレベル低い」てなら、「日比谷はレベル低い」になりかねないよ

  2. 【7470890】 投稿者: 次元が違う  (ID:8hDyCi4MkzQ) 投稿日時:2024年 05月 14日 14:23

    このデータ見ても、開成と日比谷は次元が違うほど大差あるな

    こりゃ、日比谷シンパは「開成は金持ちしか行けない高校。日比谷は超優秀な庶民にとっての数少ない希望の星」とレッテル貼りに必死になるしかないだろうな

    そうでもしないと、高校受験の優秀層は開成に行ってしまう(というかそれが普通なんだが)から

  3. 【7470904】 投稿者: 高校受験の特徴  (ID:0vpAAd4gpjQ) 投稿日時:2024年 05月 14日 14:51

    >そうでもしないと、高校受験の優秀層は開成に行ってしまう(というかそれが普通なんだが)から

    そうは行かないところが、高校受験でしょう。
    高校受験では、圧倒的に共学校が人気で、別学志望はマイノリティなので。

    もちろん、わずか3年で大学受験ですから、その期間は男子校でも構わないという考え方もあって、その場合には開成に行くでしょう。
    でも、3年間だけでも共学の方がいいという受験生もいるので、優秀層が皆、という訳にはいかないのです。

    特に、中学3年になると、はっきりした自我がある子が多いので、親が開成に誘導しても聞きません。優秀な子ほど、どこの高校に行っても東大ぐらい行けると思っているので。

    息子の場合も塾に勧められて開成を受け、合格しましたが、子供は共学志望でしたので、入学手続きをしませんでした。
    開成が受験した学校では唯一別学校でしたので。

    結局、第一志望の共学の国立附属に合格しています。
    レベルだけ考えれば筑駒の方が高いのかもしれませんが、筑駒を受ける気持ちはまったくありませんでした。
    共学志望でしたから。

    高校は3年しかありませんので、中学卒業時点での学力がそのまま伸びていって大学受験につながります。
    息子もどこの高校でも受かると言われていて、進学した共学国立附属から東大に行きましたが、ずっと楽な戦いでした。
    高校時代も十分に楽しみ、彼女も作って、彼女にも勉強を教えて、2人で東大合格というパターンでしたので。
    共学ならではでしょう。

  4. 【7470915】 投稿者: また  (ID:lEbkt/TD0BM) 投稿日時:2024年 05月 14日 15:16

    共学ネタですか
    もちろんそういう方も一定数いるでしょうがどちらかというと中高一貫に途中から入るよりは同じスタートになる日比谷を選ぶという人のほうが多いのでは?

  5. 【7470931】 投稿者: 選ぶ人もいると思います  (ID:ct5JI97O3rM) 投稿日時:2024年 05月 14日 16:07

    高校無償化の恩恵は、富裕層の定義から確実に外れる年収9〜12百万円の世帯に大きいのです。この中には住宅ローンも抱えて経済的制約を受ける世帯が多いのです。けっして低所得層では有りません。高校受験の塾代は支出出来ると思います。しかし高校で私立授業料を払い、大学受験の塾代も支出する事に躊躇するのです。このゾーンが、高校無償化で本心では通学させたかった開成・早慶などへの道がひらけて、直近で日比谷の受験者数は減少したのです。経済的制約から開放し、行きたい学校を選んで貰うのは、制度の主旨そのものです。来年は更に減少すると思います。もちろん、この世帯でも、中高一貫に高校から入るより、一斉スタートの日比谷を選択する事は有ると思います。

  6. 【7470932】 投稿者: 超トップ校に関してはそうでもない  (ID:8LVyDgJm6W2) 投稿日時:2024年 05月 14日 16:08

    超トップ校に関しては別学でも大人気だし超難関でしょう

    灘・筑駒・開成の日本3大難関高校(高校入試で)は3校とも男子校
    女子校最難関の慶應女子も女子校だけどあの難易度

    共学校の最上位合格層がチラホラ蹴るけど、それだけ

  7. 【7470933】 投稿者: 高校受験の特徴  (ID:0vpAAd4gpjQ) 投稿日時:2024年 05月 14日 16:13

    高校受験になると、本当に多いですよ。共学志望は。

    子供と同じ塾の最上位クラスで開成に合格した方が5名いたのですが、開成に進学したのは1名だけでした。
    その1名は第一志望の国立附属に落ちての開成進学でした。

    おそらく、中学受験の共学ネタというのは、高校受験とは大きく違うと思います。
    別学志望者は確実にマイノリティですので。

    ただし、皆が日比谷を選ぶかというと、それは違うでしょう。
    先に書いた5人のうち1人は都立を選びましたが、日比谷ではなく戸山でした。
    日比谷はスパルタな印象があるので、そんなにガリ勉しなくても東大に行けると考える子には不人気かもしれません。

    開成は優秀ですが、行く学校ではないのが、高校受験なのだと思います。
    先に書いた開成合格者5名は、5名とも東大に現役合格しました。
    内訳は、国立附属3、都立1、私立1でした。

  8. 【7470934】 投稿者: おいおい・・・  (ID:8LVyDgJm6W2) 投稿日時:2024年 05月 14日 16:15

    >富裕層の定義から確実に外れる年収9〜12百万円の世帯

    おいおい・・・
    それだけあったら、「開成高校は学費が高いから日比谷しかない」ほどのものでもないでしょ。ぶっちゃけ、高校受験の塾代に限らず、教育費はふんだんに掛けるには十分ですよ
    私の中学時代も家庭はそんなもんで、下にきょうだい複数いましたが、(開成じゃないけど)私立高校を経済的な理由で敬遠するなんて雰囲気は無かったし実際に私立高校進学ですよ(私は公立進学ですが。私立を蹴ったのは経済的な理由ではない)。大学も浪人が複数人

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す