最終更新:

190
Comment

【3900647】都立三番手校・上位校の大学進学の実力

投稿者: 都立高がんばれ   (ID:m78WT57qyKA) 投稿日時:2015年 11月 12日 20:04

花の都立三番手校などという言葉も聞きます。
どこからどこまでが三番手なのか(文京は?)というのもありますが、三番手校と上位校、その実力はいかに?

最近の都立校は手厚い指導で予備校いらずとも聞きます。
頑張っていれば国立や早慶が狙えて、普通に勉強していればMARCH?
MARCH以上に進学できる割合はどの程度でしょうか。
併願優遇のある私立の進学校(青陵・東洋の特選・駒込のSアドetc)、MARCHの付属校、都立三番手校、都立上位校を比較したら、お得な順番はどんな感じだと思いますか。
都立校への期待感についてもご意見をお伺いしたいです♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3903516】 投稿者: プライド  (ID:mO/yeZy4T4Y) 投稿日時:2015年 11月 15日 16:51

    トップ校の子はプライドが高いので、1年目でマーチに受かっても浪人する子が多いのですが、1浪してマーチにも引っかからない子もいます。

    早慶に合格するのはやはり国立併願組。私立専願組は元々数は多くないのですがほとんどは早慶残念でマーチですね。

    大学受験の結果が全てではないですが、2番手3番手校で上位にいる方がこういう子達は学力が伸びるような気がします。

  2. 【3904013】 投稿者: K母  (ID:0nW4J8wNHeA) 投稿日時:2015年 11月 16日 03:25

    そうですね…大学受験はやはりシビアです。
    私達親世代の半分の人口、選ばなければどこかしらの大学に入れる時代とは言え、

    入試制度は目まぐるしく様変わり、上位レベルの大学入試は昔よりも厳しいくらい。
    公立中を選んだ時点から様々情報収集して、一生懸命学習積み重ねないと、です。

    気を取り直してっ、と。

    中3の母さま

    今回より内申が副教科2倍になりますので、素内申でお答えします。

    4が3つ(社会、体育、美術)
    当日は500点中430点くらいだったと記憶しています。

    我が家は、独自問題校を目指す学力はつけてやれませんでしたので、受験塾なしで彼女なりにはたいそう頑張って何とか合格をいただいたと思っています。入学すると、2番手や新宿を直前で諦めて、というお子さんも多く、公立中学校以上の勉強はして来なかった我が子は、ホント厳しい成績です…。
    基礎力のみ、なので、センター重視の国公立狙いですが…う〜ん、頑張れ〜って感じです。

    2番手を目指せる学力なら、内申はあまり気にされなくていいのでは。独自問題にも各校出題にはタイプがありますから、相性の良い問題の学校を選ぶというのも。

    大学進学実績は2番手、3番手ではやはりだいぶ違いがありますので。

    前述の「3番手」では、(23区内で)駒場、小山台、新宿、国際は「特別推進校」ですが、新宿は独自問題ですので、やはり1校抜け出た感じですかね…だいぶ青山に迫っているかなと。

     

  3. 【3904436】 投稿者: 中3の母  (ID:Sf78o0KUI.c) 投稿日時:2015年 11月 16日 14:56

    アドバイスをありがとうございます。
    お子様内申高かったのですね…。
    うちは一学期素内申36でした。テストの点数だけではダメですね。これでも去年よりは上がりました。(泣)
    とりあえずはテストの得点を稼ぎ偏差値を一つでも上げられるように頑張ってもらわないと。
    塾なしで合格素晴らしいですね。うちも通塾は夏休みから、それも近所の小さい塾です。二番手は難しいかも知れないけど担任は共通問題より自校作成校の方が向いているのでは?と言っていました。
    私立で行きたい学校がないので親としては小山台を受験して欲しいと思っています。
    大学受験は厳しいようですね。むかしむかし私も公立高校から玉砕しましたので子供に期待をしないように努めたいと思います。

  4. 【3905135】 投稿者: 個体差  (ID:M3lNTO4Vls.) 投稿日時:2015年 11月 17日 10:38

    トップ校の子どもも
    駒場のような都立なら
    全教科ほぼ満点でないと合格は難しいので
    子どもの性格を考えて担任は共通問題より
    同じ沿線の自校作成校の方が良いと言いました。

    塾に行かなかったので
    自校作成校は想定外でしたが
    勉強方法を中学の先生に教えてもらい対策しました。

    トップ校では三番手と違って大学受験も自主自律
    高3になっても親子面談すらなかったです。
    中学の先生に教えてもらった勉強方法が役立ちました。

    本人まかせの高校ですが
    求める子には高1の時から講習など
    たくさんのチャンスが用意されていますが
    自主的にやらない子は流れに取り残されてしまいます。

    そんな子でも見捨てるのではなく
    「この高校に来た子なんだから」と
    最後まで「キミはやれる子だ」という接し方をしてくれました。

    程良い距離感で見守りながら
    親御さんにも
    やっぱり期待してあげて欲しいです。

  5. 【3906184】 投稿者: バラード  (ID:8VJe7ZAoehk) 投稿日時:2015年 11月 18日 14:30

    入試難易度から見て、トップ校、二番手校、三番手とかグルーピングされていますが、重なり合う部分も多く、ずば抜けたほんの一部の生徒除いて、学力的にさほどの変わりはないのではと思います。

    大学受験塾など見ますと、最難関クラスにトップ校6-7割、二番手校2-3割、三番手も1割くらいいるケースもありますし、高校入ってからよく勉強しだす、目標決まってやりだす子もいます。

    違いは、やはり学校の授業レベルが若干の違いがあることと、上に行くほど、よく勉強する子が(時間ではなく、広く深く継続的に)多いことだと思います。
    テスト前とか、模試に備えて、はどこでもいますが、常日頃から部活も勉強も一生懸命やるという都立ならではの優等生もいますね。

  6. 【3906278】 投稿者: スレ主様への回答  (ID:VX7jmOf6Gvc) 投稿日時:2015年 11月 18日 17:17

    仮に、共通問題だけで合格最低ラインを出すとする(現実にはないが)ならば、
    都立トップ校、二番手校、三番手の一部校あたりまで、意外と差がないかも
    知れません。内申点も、素内申40点以上の子は、三番手校にも結構います。
     
    ただ、自校作成問題に対応できるかどうかが、一つの分かれ目になります。
    加えて、都立トップ校に入る子の中には、その先(英語や数学が高校レベル
    まで既に踏み込んでいるなど)に進んでいる子が、たくさんいます。
    この辺で、高校入学での子供の立位置が変わってきます。
    そして、都立トップ校と三番手校では授業スピードが違います(それだけ子供
    が授業についていけるとも言える)し、授業レベルにもかなり差があるよう
    です。この結果が、大学受験の結果に繋がっていることも、知っておいた方が
    いいと思います。
     
    さて、MARCH狙いの場合、どこの学校がお得かの質問ですが、
    自校作成問題の対応ができていて、都立トップ校でも真ん中以上に入る自信が
    あれば、都立トップがお勧めです。
    そうでないのであれば、MARCH付属がいいと思います。ただ、MARCH付属
    の問題も、自校作成問題程度の難易度があるので、共通問題だけの勉強では
    対応できません。
    二番手校だと、真ん中ぐらいでは、MARCHに現役合格は難しいかもしれません。
    ここで真ん中ぐらいであれば、大学受験は、国立を捨てて、私大1本に絞ら
    ざるを得ないと思っておいた方がいいでしょう。
    三番手校だと、例えば駒場の場合、真ん中レベルでは、MARCHはかなり難しい
    と考えておいた方が、現実的です。
    併願優遇で特進クラスのある私立は、難易度の高い入試問題対策を行わないまま
    高校に進学しても、高校側が対応してくれるので、MARCH狙いであれば意外と
    お得です。
     
    次に、MARCH以上の大学、すなわち、早慶か国立(首都圏)狙いの場合、
    都立トップ校、悪くとも二番手校ぐらいに入らないと、難しいと思います。
    もちろん、三番手校でも、最近は2割ぐらいの現役合格を出している学校もあり
    ますが、2割は意外に高い壁かも知れません。
    また、東大、東工大、一橋を狙っている子が、早慶を併願するのは問題ないの
    ですが、それ以外の国立志望者が早慶を併願しても、早慶合格は難しいです。
    逆に、早慶第一志望の子が、国立を併願しても、なかな上手くいきません。
    これは、まだ先の話ですが、ご参考までに。
     

  7. 【3906581】 投稿者: 卒業組  (ID:AOjByz5ICqU) 投稿日時:2015年 11月 18日 22:19

    都立高校卒業組の母です。
    どなたかも言ってたけど一年生から勉強しなさい!
    多分都立と私立の違いがあるとしたら高校1年時から本気の勉強が出来るか否かだけだと思います。

  8. 【3906684】 投稿者: K母  (ID:0nW4J8wNHeA) 投稿日時:2015年 11月 19日 00:02

    都教育委員会が「重点校」「特別推進校」「推進校」を指定する基準は、・センター受験率、得点率
    ・難関国公立(東京一工医)、早慶合格者数、
    という露骨なものなので、
    まるで世の中の大学はそれしかないような気持ちにさせられ、それらに合格しなければ、失敗のような気持ちになりますが、

    自分の将来を見つめ、やりたい勉強、やりたいことを見つけ、そこに向かって努力する大学受験であって欲しい。それが上記のような難関大学であるならそれももちろん良いですが、そうでなくてもまたもちろん良い。

    娘の先輩方や友達も、
    (上記大学にはない)例えば、音楽系、美術系、体育系、教育保育系、看護医療薬学福祉系、家政系…などなどに進んだり目指したり頑張っています。

    こういう進路は都教育委員会が望む数字には入らないのかもしれませんが、本人の満足度というのかな、もう少し先の将来の満足度、も大切にしたいものです。

    もちろん、最近の都立復調傾向は、この都教育委員会の施策のお陰でしょう、評価してます。

    各高校の現実としては、上記「スレ主様への回答」様がお書きになっていた内容にフムフムと納得しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す