最終更新:

139
Comment

【7179616】日比谷男子で「早慶附属は受からない」て方もいますか?

投稿者: はま   (ID:5FM8NuqQtMU) 投稿日時:2023年 04月 16日 08:22

男子はほぼ全員が早慶附属の最低1個は受かりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7187174】 投稿者: まず、  (ID:ehKjbzASNYI) 投稿日時:2023年 04月 22日 16:22

    日比谷高校の生徒になった子で、
    早慶に行きたいと思ってる生徒はいない。同窓会に行けなくなっても困るだろう。

    そもそも論ですみません。

  2. 【7187359】 投稿者: そんなレベル高くない  (ID:VqR2sK9dCqg) 投稿日時:2023年 04月 22日 20:06

    高校受験では、日比谷に受かっても早慶附属には届かない層多い。早稲アカでも、日比谷から早慶以上の大学に現役行けるのは上位100名と言われた。

  3. 【7187410】 投稿者: 2022年日比谷現役進学実績  (ID:/THyaJwjhnI) 投稿日時:2023年 04月 22日 21:32

    東京大 53
    京都大 10
    一橋大 08
    東工大 05
    国公医 23
    早稲田 32
    慶應大 36
    合計  167  
    (防衛医大含まず、重複なし)

    尚、早稲田への実合格者数は109、慶應は98
    勿論東大他にチャレンジしたが惜しくも届かない人も少なくないから、早慶以上というなら堅くみても上位100名ではなく200名だね。

  4. 【7187446】 投稿者: しかも  (ID:O37Bnjq/F/M) 投稿日時:2023年 04月 22日 22:40

    しかも、
    日比谷の場合は共通テストを全科目受験の生徒が高3の92%くらいいて、得点率8割以上の割合が80%越だものね(標準的な問題レベルだった令和2年で)

    ほぼ全員が難関国立大志望の片手間で早慶大以上にそれだけ受かるのだから凄い
    私大専願なら早慶は殆どが受かるでしょ

  5. 【7187490】 投稿者: リアルタラレバ  (ID:rlOusqn/MNc) 投稿日時:2023年 04月 22日 23:35

    〉私大専願なら早慶は殆どが受かるでしょ

    東大合格者数ベスト20校ならば全校そうでしょう。

  6. 【7187608】 投稿者: 経験  (ID:62moHKia8qo) 投稿日時:2023年 04月 23日 07:59

    そう。
    これが現実。
    早慶入試に問題は難問。
    都立は簡単。
    しかも、無意味な内申で底上げ。
    小さくまとまった一定の品質の金太郎飴の量産。
    AI発達以前は好まれたけど今はね。

  7. 【7187611】 投稿者: 興味深い  (ID:Bl9HJ1Z3R.I) 投稿日時:2023年 04月 23日 08:12

    日比谷は入学時の偏差値は早慶以下、マーチ同等レベルでも入れてしまうのに、大学進学実績がこんなにいいのは、学校がかなりスパルタなんでしょうか。学校教育が素晴らしいのも、もちろんあるでしょうが、皆さんやはり鉄のようなスパルタ塾にも通っているのでしょうか。

  8. 【7187665】 投稿者: 日比谷が特別ではなく  (ID:9BJyWnpCoOY) 投稿日時:2023年 04月 23日 09:40

    東大・京大・一橋・東工・国公立医学部・早慶への現役進学者数(2023年)

    県立船橋 100
    学芸大附  92
    県立大宮  88

    上位100名が早慶以上に進学できるのは上記のとおり日比谷よりワンランク下の高校でも該当します。更にこれらの高校からは地方旧帝やその他の首都圏国立にもかなり進学者がおり、その中には早慶にも合格している者も少なくありません。(早慶大の難度も優先度もメディア等から得られるイメージ程には高くない)逆にマーチへの進学者は日比谷は例年10名いるかどうか、上記各校でせいぜい10%程度であり、早慶はともかく、マーチ附属校は早期確定プレミアムが難度に上乗せされ過ぎて尋常でなく割高になっています。一般的に、偏差値70前後の高校から進学先がマーチというのは明らかに残念なのです。(県立船橋から現役国公立+早慶上理66%、マーチ10%、浪人15%)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す