最終更新:

51
Comment

【189446】絶対評価の通知表について。

投稿者: もんもん   (ID:jzIkTnwth7s) 投稿日時:2005年 10月 08日 11:05

 こんにちは、小2の娘を持つ母です。先日、学校から通信表を持って帰ってきたのですが、あまり芳しい結果ではありませんでした。お友達と見せ合ったようですが、娘の方がはるかに<大変良い>がすくなかったようです。(三段階です。)

小1の時もあまりいい結果ではありませんでしたが、あまり先生のことが好きでないようで、相性の問題かなと考えておりました。今回の2年の先生は「大好き!」と言っていましたので、安心していたのですが、、、。

確かに絶対評価の場合、ほかの子と比べてもしょうがないことはわかってはいるのですが、あまりに娘の<大変良い>が少ないと<娘の何が足りないんだろう?>と考えてしました。

絶対評価という曖昧な評価は、先生からみて良くも悪くも目立つ子とウチの子のように大人しく無難にまとまってしまっている子に少なからず誤差が生じているのではないかと思うのです。

学力的には全部100点を取ってくる子ではありませんが、うっかりミスを除いては学校のお勉強はわかっていると思います。漢字の練習、音読計算など毎日欠かさず、やっています。

みなさんは学校の通知表をどのように捉えていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【199870】 投稿者: なるほど・・・  (ID:Jof.dMLgjmo) 投稿日時:2005年 10月 19日 14:53

    花丸ちゃん さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 中受させようと思っておりましたが、内申点が取れるのであれば高受の方が向いているかも知れないのでもう少しロングスパンで考えてみようと思います。
    >
    >


    中学受験に内申は全く関係ありませんものね!
    あっても出席日数くらいですもの。
    要はペーパーのみ。
    完全に実力主義がものをいう世界ですから、内申が取れるかたは、ロングスパンで考えられたほうがいいですね。
    頑張ってくださいね。

  2. 【200263】 投稿者: 嗤う人  (ID:sqUP7gNj8vU) 投稿日時:2005年 10月 19日 21:48

    いますよねぇ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    自分の意に染まない人、適わない相手には随分酷いことを言いますね。
    こんなくだらない内容は、チラシの裏にでも書きなさい。


    > 全くその通りー
    >
    > 私の子供のクラスにもいるいるいます。
    >
    > 一見賢そうに見える、かもしれないその子は先生ご推薦の学級委員。
    >
    > 毎回見に行く度に、ハイ!ハイ!ハイ!すぐに当たるんだけど
    >
    > 「忘れましたぁ(満面の笑顔)」でも親は学級委員というお墨付きを頂いたので父兄会でおお威張り!2学期も続投。
    > 公立だけど、学級委員って学期ごとに変わると思ってたら違うんですよね。
    > 隣ではいちいち子供たちが発表するたびにコメントして見学していたご父兄その子の時は「かわいいねぇ(苦笑)」
    >
    > その子テストも中途半端。なんでだろ〜??どうでもいいけど。
    > 結構脳みそが筋肉坊や。足だけは速いので。
    >
    > でも担任の受けがいい。
    >
    > その担任は学校長もレベルが低いと認めたダメ教師(大笑)

  3. 【200800】 投稿者: いますよねぇ  (ID:Agz0g7aMO2A) 投稿日時:2005年 10月 20日 11:30

    スレ主さまへ;
    ------------------------------------------------------------

    せっかくかわいいお子様のことを思いスレを立てられたのに、私の発言が非常にまずい方向になってしまったことをお詫びします。(いくら感情的になっておられるとはいえ、ご自分を見失っておられ、勝手に件名を変える方など初めてみました。驚きです!マナーを知らないのか・・・もっと冷静になって欲しいものです。)

    でもスレ主さまには責任を感じます。申し訳ありませんでした。

    補足説明したほうがよさそうなので、追記します。
    例に挙げた子は人を見下していて、学級委員としての立場を利用し、些細なことで相手が泣くまで注意したりします。しかも先生がいないときをみはからってやっているのです。人の体の欠点をなじる、ひどい時は叩く蹴るです。先生は全然生徒を見ていないのでわからないご様子です。とそれは他のお母様方も同意見です。親や先生の前ではいい子ではないかと思います。

    学校の先生もいい先生、悪い先生いろいろですが、そこで大事なことは親としてしっかり子供を教育していくことだと思います。
    いくら親や教師の前でいい子にしている子でも、影で何をしているかわかりません。押さえつけている家庭のお子さんに多く見られるのです。自分の子がそうならないように親としてけなければいけないと日々反省をするようにしています。


    極端な例を出しましたが、要するに先生の評価は全てではないところを分かって頂きたくて、またスレ主様に元気を出して頂きたくて書きました。

    もし子供が何かの秀才や天才であってもひけらかしてしまえば親も子供の価値も下がります。本当に大切な人間としてのあり方、心の持ち方を教えたいものです。
    親であれば子供をひいき目で見てしまいがちです。
    そこで学校の評価もまんざら価値のないものではないかもしれませんが、絶対的な評価でもないのです。

    また親はすぐに他の子と比較してしまうと思います。
    この比較という行為を子供に分かるようにしてしまうと、子供さんをすごく傷つけてしまうことが多いと思います。

    どんなにいい評価でも「お母さんからみればもっと頑張れると思うよ」と励ますことが大事であったり、悪くても「お母さんは○○ちゃんのここはすごい!自信をも持ってね、でも悪かったところはお母さんと一緒に頑張ろうね」の一言で、子供も自分自身の成長に喜びを感じていくものだと思います。
    そのようにすべて親次第で子供はどんどん伸びていくものだと思います。

    大切なことは評価という結果ではなく、何でも頑張ろうという心を素直に育ててあげることではないでしょうか?


    まだ小学校ですから通知表の評価は今後の指針として捉え、親子共々励みにして楽しい学校生活を子供が遅れるように勤めていきませんか?!

  4. 【200818】 投稿者: すみません。  (ID:Agz0g7aMO2A) 投稿日時:2005年 10月 20日 12:10

    訂正です。

    自分の子がそうならないように親としてけなければいけないと日々反省をするようにしています。



    自分の子がそうならないように親として気をつけなければいけないと日々反省をするようにしています。

  5. 【200853】 投稿者: 再度すみません。  (ID:ESHlPrZ/7hE) 投稿日時:2005年 10月 20日 12:49

    またまた訂正です。

    まだ小学校ですから通知表の評価は今後の指針として捉え、
    親子共々励みにして楽しい学校生活を子供が遅れるように勤めていきませんか?!

    遅れるように→送れるように

    仕事の合間に書いますのでバタバタしてまして・・・長々と書いたためにきちんと見直しをしませんでした。大変失礼をしました。





  6. 【207117】 投稿者: うさ  (ID:AJ97s6myPnM) 投稿日時:2005年 10月 27日 05:55


    >どんなにいい評価でも「お母さんからみればもっと頑張れると思うよ」と励ますことが大事であったり、悪くても「お母さんは○○ちゃんのここはすごい!自信をも持ってね、でも悪かったところはお母さんと一緒に頑張ろうね」の一言で、子供も自分自身の成長に喜びを感じていくものだと思います

    どんなに頑張っても「もっと、もっと」・・・。
    子どもは大変だ!

  7. 【208117】 投稿者: いますよねぇ  (ID:oVLAuu6EKOo) 投稿日時:2005年 10月 28日 00:40


    あははは・・・!!
    うささんってオモシロイ〜!

    字体変わって拍子抜けしてんじゃない?。大丈夫・・

    ↑自分の子には言わないよ。私の子育ては秘密です。
    ○がない子には↑が必要。ってこと。

  8. 【209273】 投稿者: ひょっとして  (ID:woNTjg7YS5k) 投稿日時:2005年 10月 29日 08:34

    高(中)卒?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す