最終更新:

46
Comment

【387790】小学校受験の事をまだひきずっています

投稿者: 駄目な母親   (ID:AmJgHmzGfbU) 投稿日時:2006年 06月 17日 19:09

こんにちは。
小学校一年生の男児の母です。
昨年、3校受験して全滅・・・
今は、隣の区の公立小学校に越境しております。
小学校生活はとても楽しいらしく、友達も沢山出来て
公立といえども、荒れたお子さんは見当たらなく、
いい学校ではあるのですが、
年少から昨年まで、ある私立を目指して頑張ってきただけに、
落ちた事のショックからまだ抜け出せず、
息子の行儀が悪い時や、集中力がなくだらしない態度をしている時などに、
だからあなたは、○○小学校に落ちたのよ。
友達の○○クンは、受かったのに、そんなだからあなたは落ちたの。
そんなに勉強が出来ないなら、また中学でもどこにも受からないわよ。
・・・・と、息子に八つ当たりしてしまうことが度々あります。
毎日毎日、自己嫌悪でこんな調子ですと子供が壊れてしまうのが目に見えているのに、
分かっているのに、自己制御出来ない自分が本当に愚かで・・・
心療内科に通った方がいいでしょうか。
自分を戒めるためにも、どうか辛口のご意見をお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【390484】 投稿者: 受かっていたら  (ID:Sj87e1em0Lo) 投稿日時:2006年 06月 21日 08:48

    使うつもりでいたお金でぱ〜〜っと旅行とかママの好きなもの買えば
    どうですか??とりあえずストレス解消することですよ。
    わたし?落ちた時点で納付するはずだった初年度入学金や押さえ校用
    にも用意していた入学金、その他受かったあかつきにはと貯金してた
    お金、旅行と子供と私の服と飲み食いに消えました。すっきりしました。
    相当、使い手ありました。

  2. 【392025】 投稿者: 駄目な母親  (ID:aqyr/gmDg2o) 投稿日時:2006年 06月 22日 21:01

    こちらにお世話になってから、
    皆さんのお言葉ひとつひとつを、思い出して、
    暴言を吐きそうな時は、ぐっと堪える事が出来るようになってきたように思います。
    私も、今、母親力の成長過程にあります。
    主人から、終わった事はもういいから、
    これからの事、未来の事を考える様にしなさいと・・・。
    子供のいい所を一日ひとつ見つけてごらん・・・なんて、よく言われます。
    分かっているけど、これが難しいんですよね・・・。
    母親って、嫌な所も沢山目に入ってしまって・・。
    自分が子供の頃は出来がよかったわけでもないのに、
    本当に、自分の事を棚に上げてよく言えますよね・・・・。
    皆さんに、沢山レス頂けて嬉しく思いました。
    しかも、とても響くお言葉ばかり・・。
    私にとって、きっかけ作りになりました皆さんのご意見は、
    とても参考になる、目から鱗なお言葉ばかりですので、
    何かございましたら、是非、お聞かせ下さいませ。



  3. 【392062】 投稿者: 別の体験ですが  (ID:4c6hgzdXj1.) 投稿日時:2006年 06月 22日 21:47

    別の体験ですが、という名前で入力した者ですが(たびたびおじゃましてすみません)
    今発売中のPHPスペシャル7月号を今日読んでいて、かなり私自身の体験に響くものがあって暗記しちゃうほどだったので、ご紹介させていただきます。(すみません、著作権のことがよくわからないので、NGだったら削除してください。)

    ・これは(天からの)何かのメッセージだ 何のメッセージだろうと考える(注;自責や自罰という意味ではなくて、せいぜい反省程度にとどめてくださいね^^;)
    ・(自分のまわりのことやまわりの人などすべてに)感謝する
    ・過去は変えられない。失敗は教訓に。嫌なひとは反面教師にする。
    ・起きてしまったことはしょうがない。
    ・つらいときは上り坂 楽と思ったら下り坂と思え
    ・心に浮かぶ負の思考に自分なりに反論する
    ・どこにいても最善を尽くす
    ・結果は思い通りでなくても、そこに向かっていく中でもたらされるものがある。得られなかったものばかりでなく、受け取ったものに気づくとき、立ち直りのプロセスははじまっている。
    ・自分はついている(ラッキー)だと何十回も言い続けるうちに、健康な体や笑顔など、自分がたくさんの宝物を持っていることに気づく
    ・自分が発したすべての言葉が物事を呼び寄せてくる。心が暗いときは、明るい言葉で電気をつけてあげる。
    ・思考と現実の法則。いいことを思って、いいことを惹きつける。

    よかったらお手にとってみては・・?
    たったの300円程度で、私は時々買うのですが、今回は私にはここ最近で一番読み応えがありました・・

    あと上述の意味では、HNをぜひ変更なさったほうがよいかと。ダメな母親って自分のこと呼んでいると、いつまでもそう思ってしまうのでは? と心配です。

  4. 【395697】 投稿者: その通り。  (ID:I02YsC29r0A) 投稿日時:2006年 06月 27日 18:11

    わたしは・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 元気に楽しく越境した公立に通っていますが、学校公開などで、
    > ちょっとひどい授業態度の子をみると、国立ならこんな子いなかったはず・・・とか、
    > 先生の授業はもう少し上手だったはず・・・とか
    > 環境がぜんぜん違うはず・・・とか、国立小を体験したわけではないのに
    > 通わせたいという気持ちが大きかったのに、通わせられなかった分、理想の学校は、
    > 勝手に一人歩きして心のなかですばらしい学校になってしまいます。
    >
    本当にその通りです。上の子が某国立落ちした時から数年間、私も同じように
    思ってはため息をついていました。逃した分、すごーく期待度が大きくなって
    しまったんですね。
    でも数年後、下の子がその学校に通い始めて、私の期待が過度だったことに
    気がつきました。『私の理想』が一人歩きしていたようです。
    上の子は、公立に通いながら中学受験に向けてがんばっていますが、今となっては
    あの時に、なんであそこまで落ち込む必要があったのかな〜?と思えます。
    下の子は私立落ちしましたが、入学してみると「この子には別学より共学で
    良かったな」とつくづく感じています。
    自分が思う程、逃した魚は大きくなかったってことかな?





    > また、試験に合格をいただいた分、変なプライドというか、(もちろん親がです。)
    > 普通より優れていると勘違いしてしまいます。
    > (蓋を開けてみると、公立でも、越境が多い小学校だからかもしれませんが、
    > やはり、国立を抽選落ちしてきた子や、私立のトップを補欠だったお子さん・・・いるんですよね。)
    > この時期だと小学校受験、ひきずっている人まだたくさんいると思いますよ。
    > いまさらあきらめ悪いとか、まだひきずっているとか、くだらないとかいわれるのが、
    > 嫌でいわないだけで、苦しんでいる人多いと思います。
    > 私は、子供に対して、悪くて悪くて、ずっと引きずってしまいそうです。
    > あと、子供ができて、納得して仕事をやめたくせに、仕事をずっと続けていれば、
    > 共働きで、経済的にも余裕があって、私立も受けさせてあげられたのに・・・って
    > 自分の人生までくやんだりしていますよ。
    > 子供の方がずっと前向きで、親のほうがだめなんですよね。
    > ここにも、ひきずっている人がいますよーということで投稿させていただきました。
    >
    > ちなみに、子供に対して罪の意識で悪かったなあと思っているくせに、
    > 私もあまりにも子供が理解力がないと、傷つける言葉いってしまいます。
    > 子供は、そんな言葉にも耐えて、少しでもほめられようと勉強しています。
    > その姿みて、また同じこと繰り返しているおろかな母とまた落ち込んでしまいます。
    > 今は、かなり先取り学習をしてしまったということもあって、
    > 塾の宿題と予習程度で、図書館で1週間に一回は本を兄弟で20冊借りて、
    > 色々な本を音読させたり、読み聞かせたり・・・。
    > 子供に本を読んでいると私もとっても落ちつくし、子供も、うれしそうです。
    > 感動する本には、涙を浮かべている子供を見ると、今は、机に向かうよりも
    > こういうことが大事とつくづく感じています。
    > お子様に、やさしい言葉がかけられないなら(私もです。イライラしていて
    > なかなかいまさらやさしい言葉も難しいし、照れくさい)
    > たくさんの本を読んであげるといいですよ。
    >
    > 長々とすみませんでした。
    >
    >


  5. 【395929】 投稿者: わたしは・・・  (ID:BtUT5ItteEg) 投稿日時:2006年 06月 27日 23:57

    ありがとうございます。かなり励まされました。
    理想は、一人歩きしていますが、(やはり、すごい問題児もいるので・・・たぶん国立にはありえないタイプ。)それとは、逆に公立でよかったと思うことも
    日に日に増えていっているんですよ。
    毎日ニコニコしているわが子、習い事に夢中になり、勉強もがんばって、
    空いた時間は、外に飛び出していって遊んでいます。
    なんでも負けず嫌いで一番が大好きなわが子。
    国立にいっていたら、教育熱心なご家庭の中で、必死になってつぶれていたかもしれません。私自身、進学校だったので、がんばっても一番になれない、上位になれない
    つらさ知っているので、算数のプリント一番だった!!と(まだまだ簡単ですから。笑)
    走って帰ってくるわが子を見てこれでよかったんだとにっこり迎えています。
    自分が、電車通学で疲れ果て近所に友達もいなくって、公立の兄弟をみて、どんなにうらやましかったか、思い出しちゃいました。
    我が家は、下に小学校受験を控えている子がいるのですが、教室は通ってはいるものの
    近所の公立に兄弟で行くのもいいかなと思ったりもします。
    主人が、幼児教室で学ぶことは無駄にならないから、とりあえず、同じように
    勉強する機会を与えようということで、通ってはいます。
    今の悩みは、兄弟別々の学校へ行くことはどうなんだろうかということ。
    でも、兄弟でも性格も歩んでいく道も違うから、違う道を用意したっていいはずとも
    思えて。
    努力型で、親の期待にこたえる一番目には、小学校受験もそれなりに乗り越えられたのですが、興味のあることしかやらず、親の思い通りにならない2番目は、
    受験以前の問題かも??と思う今日この頃でもあるのですが・・・。

    実際同じ気持ちを経験した方からのレスうれしかったです。
    やはり、我が家も逃がした魚はそんなに大きくなかった、もしかしたら、
    神様がわが子にあう違う魚を網にかけてくれたのかな?
    と思います。さて、2番目は、どんな魚が用意されているのか?(笑)



  6. 【396112】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:IV/W4RBEGSg) 投稿日時:2006年 06月 28日 08:35

    素朴な疑問なのですが、ときどきこの掲示板には国立だけ受験し、すべて落ちてしまい、落ち込んでいるというかたがいらっしゃいますよね。どうして抽選で運が左右されるような国立しか受験されないのでしょうか?日程がかさならない私立も受けていればどこか合格されていたのではないかと思います。国立しか受けないなんてあまりにも無謀としか思えません。

    ちなみに我が家は私立のみ5校受験し、いくつかの学校に落ちはしましたが、ご縁をいただいた私立小学校に通っております。5校受けましたが、本当にヒヤヒヤしました。私のまわりでは最低5校、多い方で8校から10校願書をだされて、皆さん年少から必死に準備されていました。

    国立だけ2〜3校受験して、抽選落ちし、「どうせお気楽に受験したから落ちてもともと」と思われるならまだしも、落ちた結果に落ち込むというその行動パターンが理解できません。

  7. 【396143】 投稿者: 同感!  (ID:y/RcLYqYX2U) 投稿日時:2006年 06月 28日 09:06

    素朴な疑問様 に同感です。

    私の身近にもスレ主様のような方がおります。
    国立は抽選で左右される事が大きいと初めからわかっているはずなのに・・・。
    と不思議です。

    国立に失敗して公立行っても、たいした差はないと思いますが・・・。
    違うことと言えば、少しお月謝がかかると言う事くらいですかね?

  8. 【396147】 投稿者: すごい  (ID:YJtF/aKyKGg) 投稿日時:2006年 06月 28日 09:16

    素朴な疑問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >5校受けましたが、本当にヒヤヒヤしました。私のまわりでは最低5校、多い方で8校から10校願書をだされて、皆さん年少から必死に準備されていました。


    すごい!!5校から10校もですか・・・。
    私の周りではせいぜい3校。
    それ以上は受けたい学校が無かったものですから。
    準備も年長からでした。
    それでもみなさん私立や国立へ通っていらっしゃいます。
    地域差なのでしょうか?


    > 国立だけ2〜3校受験して、抽選落ちし、「どうせお気楽に受験したから落ちてもともと」と思われるならまだしも、落ちた結果に落ち込むというその行動パターンが理解できません。


    これは同感です。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す