最終更新:

27
Comment

【447021】低学年の家庭教師ついて

投稿者: ブライス   (ID:xPvWmDdNehg) 投稿日時:2006年 09月 21日 16:24

子供は小2の女子です。
幼稚園のときからピアノの方に興味を持ち
現在ではグループでのレッスン、個人でのレッスン
そのほかに都内から田舎まで月一で先生に来ていただいて
教えていただいています。
全国大会などに出させていただけるまでの力もついてきて
以前までは一芸に秀でて・・・みたいに軽く考えていましたが
逆にピアノだけ出来てもお勉強が出来ないと後々
苦労するというお話を先生に聞かされました。
ピアノの課題がたくさんあり平日は練習と宿題で精一杯で、それ以外のお勉強を
特にさせておりませんでした。
そのせいか2年生の夏休み明けくらいから、国語算数共にテストでも間違えが多く
なってくるようになりちょっと焦り始めました。
そこで学研教室などを検討しましたが通う距離や週2という点で
負担が大きいような気もして悩んでいたところ、家庭教師という選択肢
もあることに気がつき検討中です。
家庭教師をお願いする場合週1で月4回算数国語をあわせて1時間教えていただくつもり
なのですがこれでは時間的に少ないのでしょうか。
週2回は必要なのか、2時間は必要なのか全くわからない状態です。
またそれなりの力もつくのでしょうか?
お教室ですとお友達もいて楽しく学べるような気もしますが
1対1で小2の子供が苦痛にならないかとか考えてしまいます。
どなたか経験者の方がいらしたらアドバイスお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【456444】 投稿者: 冷静に考えると。。  (ID:JL4OHT/yrag) 投稿日時:2006年 10月 03日 10:18

    > > 苦労するというお話を先生に聞かされました。
    > というのは、ピアノだけにのめり込まない方が良いのではないか?という
    >
    > 先生からのアドバイスのように感じます。
    >
    > どうでしょう。ピアノの先生は音高の講師もされています。
    > そこで色々と実情をみていらっしゃるようでして、
    > 実技が出来てもお勉強が今ひとつだと、物凄い授業料の音大に
    > 入るしかなくなるのというニュアンスのようでした。

    先生は、娘さんの将来性をあまり評価していないのではないですか?
    きらりと光る才能があると感じていたら、そのようなアドバイスはしないのでは?
    冷静に考えると、大したピアニストにはなれませんよと遠まわしで伝えて下さってるのかもしれませんよ。

  2. 【456479】 投稿者: プレジデントファミリー  (ID:Y2cQm.ScqQo) 投稿日時:2006年 10月 03日 11:06

    10月号に小学5年生の才能溢れるピアニストの記事が出ていました。
    ピアノはレベルが高くなればなるほど、その人の人格的なものが出る.....と指導者の先生のが生活全般を指導されているとのこと。
    全国大会に出るのはすごいけど、入賞されているんですか?
    ピアノで挫折したときの逃げ道も考えておいた方がいいと思います。
    音大出て、家でのんびりピアノ教師してると言う話も、東京ではちらほらききますから・・・

  3. 【456496】 投稿者: ヤマハ???  (ID:Y2cQm.ScqQo) 投稿日時:2006年 10月 03日 11:25

    2年生でグループと個人併用のピアノって、ヤマハのJ専ですか?
    全国大会っていうのもヤマハじゃないですか?
    ヤマハから音大って、あまり・・・・
    J専もうちの子の通っていたセンターではそんなにすごいレベルじゃないですよ。
    うちの子が誘われたくらいですもん・・・・

  4. 【456530】 投稿者: 旧家庭教師  (ID:cWdVn2rEt3U) 投稿日時:2006年 10月 03日 12:15

    以前家庭教師をしておりました。現在はピアノを習う一年生の母です。
    大学生の時に、小学生と中学生を何人か教えていました。また、大学卒業後もそのまま見て欲しいということで、就職してからも家庭教師をしていました。音大ではありませんでしたが、家庭教師先で、勉強と一緒にピアノを見て欲しいと言われ、教えていた生徒もいます。
    まず、家庭教師かお教室かという選択肢ですと、まず?その子供の性格によるものが大きいと思います。そして、次に?自由になる時間がどの程度なのか、いつも決まった時間に教室へ通う事が出来るのか、それともフレキシブルに家庭の事情に合わせて来て貰う方が良いのか、どちらがご家庭に、又その子の生活リズムに合っているのかです。
    ?の件ですが、教室に行くと大勢の中で自分の意見が言えない、質問が出来ない、逆に友達がいることで楽しくなってしまいふざけてしまう。などでしたら教室では伸び悩みます。また、家庭教師ですとライバルの出現はありえませんし、逆に目指すお友達も出来ません。目標が近くにあって、又ライバルがいて伸びるお子さんでしたら、家庭教師ですと自分で伸びようとする目をつんでしまうかもしれません。
    お母様でしたらお子様の性格を良くご存知ですから、良くお考えになって選んであげて欲しいと思います。
    私の娘は私学に通っていますが、私が働いているので家に帰るのが19時なってしまいます。夕飯を食べるに1時間、宿題に1時間、私が選んだ勉強に30分、ピアノに30分、お風呂に30分、寝るのは毎日22時30分になってしまいます。
    それでも朝6時15分に起こさないと学校に間に合わないので、毎日がこんな日課です。
    土曜日はピアノを含め普段通えない習い事に午前中がから出かけ、家に帰ってくるのは20時頃です。本人も私も日曜日だけがゆっくりくつろぐ日です。
    かわいそうだと思いますが、本人はこんなものだと思っています。
    ブライス様のお話を伺っていますと、くもんも良いのではと思います。通信でしたら時間が自由ですし、毎日自分が決めた枚数を積み重ねれば必ず結果が出ますよ。


  5. 【456545】 投稿者: ヤマハ講師をしています  (ID:zo77GQGk4yk) 投稿日時:2006年 10月 03日 12:43

    何となく私もこれを読んでいて、ヤマハかなと思ってしまいました。
    J専もセンターによってまたは、その年によってもレベルは様々ですよ。
    中には音大に進学し先生になる人、ピアニストになる人もいます。
    J専と言っても小学校まで・・ここでの経験もまた将来何かの役にたつことでしょう。
    私の知っているお子さんは、J専を出られて、後個人レッスン、今年東京芸大附属高校に合格と聞いています。
    お子さんはまだ小さいです。
    将来の希望だってまだわからない状態でしょう。
    ピアノだけにしてしまうのは、よくありません。
    本当のことを言えば、小学校低学年の学習なら、親にだってできるし、
    お子さんの理解度を本当に親が把握しているとわからない部分を残すことなく
    学習が進められます。これはとても大切なことなのですよ!週に数時間の塾、家庭教師だと
    もれていくところがでてくるかもしれませんね。親だったら絶対気をつけてあげるだろうし
    絶対そのままになんてしないでしょう?
    中学受験をするなら、別ですが、そうでないなら、
    学習教材を通信なり、市販問題集で揃えてあげて、ピアノと同じように学習計画をたててあげてチェックしてあげるのが、一番かと・・これからお金のかかることは山ほどあります。親ができるうちは、しっかり基礎力をつけ、勉強する習慣をお子さんにわからせてあげることをお勧めします。勉強はピアノと同じ、復習、反復練習なんです。ピアノでそこまで頑張っているなら、できますよ。同じことを勉強ですればいいのです。きっと、学校の勉強のほうがはるかに簡単で時間がかからないことが、おわかりになることでしょう。
    今、学校の勉強とピアノの練習でお悩みの親御さん、いっぱい、いらっしゃいます。
    あなたも頑張ってください。

  6. 【456572】 投稿者: のんびり  (ID:jyNTmHOvC0I) 投稿日時:2006年 10月 03日 13:16

    >10月号に小学5年生の才能溢れるピアニストの記事が出ていました。


    そのお嬢さんは、私も存じ上げていますが、天才的です。
    まともに学校に通う事すら難しいようですが、全ての事を犠牲にするだけの才能に恵まれているのですから、仕方ないのでしょうね。
    でも、天才は、天才なりに色々大変なのでしょう。

    私は、「普通」が一番幸せなのではないかなあ、と最近思います。
    ピアニストにも色々なピアニストがいていいと思います。
    ピアノが好きだったら、無理せずに、勉強を妨げない程度に続けたらよいと思います。自然と道が開けてくるのではないでしょうか、、、。
    親や教師が、凄く小さな才能を無理やり引き伸ばそうとするのは良くありません。


    >音大出て、家でのんびりピアノ教師してると言う話も、東京ではちらほらききますから・


    これって、まさに今の私です。
    結婚して、主人の収入で充分なので、収入の為に働かなくても良くなり、好きなピアノを教えながらの日々に満足し、とても幸せを感じています。
    「のんびりピアノ教師」ですから、趣味の時間も取れ、子供の為に時間も使えます。
    たいした才能がないお陰で、ピアニストにはなれませんでしたが、ピアニストになっていたら、多分味わえなかったであろう「普通の幸せ」と、主人に感謝の毎日です。

  7. 【456899】 投稿者: 話が反れてごめんなさい  (ID:zo77GQGk4yk) 投稿日時:2006年 10月 03日 21:41

    のんびりさま
    ほんの数ヵ月前まで私ものんきに楽しくやってましたが、
    突然の主人の死・・生活のための仕事となってしまいました。
    こんなこともたまにはあります。
    人生、何があるかわかりませんよ。                                      ヤマハ講師をしていますより

  8. 【457058】 投稿者: ブライス  (ID:H/VsjRB2Skk) 投稿日時:2006年 10月 04日 00:30

    皆さん、色々とご意見ご指導ありがとうございます。
    子供のピアノに関することに触れるとどうしても
    話題がそれたり、誤解や偏見のお話のほうに繋がってしまう
    ようですので、本題の家庭教師のお話に戻らせてください。

    -話が反れてごめんなさい-様

    色々と大変でしたと思いますが、子供の勉強のスレとは
    違ってきているようですのでそこのところは宜しくお願い
    致します。
    突然の死は本当に誰にも予測が出来ませんし
    自分も明日には元気かどうかもわかりません。
    それを考えたらキリがなく前に進むことは困難です。せっかく
    アドバイスいただいたのんびりさまにそのようなことを返答されないでください。
    のんびりさまに申し訳ないです。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す