最終更新:

39
Comment

【644671】最レベ低学年の取り組み方

投稿者: 苦悩   (ID:gOXOLAu5lHs) 投稿日時:2007年 05月 27日 12:35

今小学2年生の男子なのですが、復習・発展のために最レベ1年生算数をやらせています。
が、単元によりここまで酷いか。。。というくらいできません。
とくに「じゅんばん」の単元なんてハイレベルの段階で10点。。。順番の問題は1年の時も
かなり何度も繰り返したのにこの有様です。
何回も繰り返していると問題を憶えてしまい、考えることなく答えを出してしまっているように思います。
これまでやってきたのに。。。という苛立ちでつい息子に当たってしまい、精神衛生状態が最悪です。
どちらかというと出来の悪い子に最レベをやらせるときのポイント、どうせやるならしっかり理解して欲しいので理解する教え方などポイントがありましたらご教授ください。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【644921】 投稿者: 2年生の時間  (ID:SiefAlIVLpk) 投稿日時:2007年 05月 27日 20:58

    お子さんの理解を助ける指導方法についてのご質問なので、少し外れてしまいますが・・。


    最レベは、エデュの掲示板でも、話題に上る回数が多い問題集ですが、その中のコメントで、最レベは1年生が最も難しいという内容のものがあったと記憶しています。実際、わが家でも子供に解かせてみて、同じ感想を持ちました。1年の単元にある和差算など、4年の中学受験の学習塾で始めて出会う子供もいると思います。


    2年で、最高レベルがお母様の思うとおりに進まなくても、時間がたちお子さんが少し大きくなれば、簡単に解ける問題です。ですから、どうか、2年のこの時期に焦らず、お子さんを見守ってあげてほしいと思います。この時期、最レベができずに、親子で悶々とする時間より、お子さんが思い切り外遊びする時間の方が有意義だと思います。


    最も留意すべきは、”なぜ最レベ”さんが指摘されたとおり、お子さんを勉強嫌いにしてしまうことです。勉強嫌いまでいかずとも、苦手意識を持たせてしまうことは、今後の長い人生、絶対プラスになりません。

  2. 【644986】 投稿者: 心配しすぎ  (ID:FYinBoKOSkI) 投稿日時:2007年 05月 27日 22:30


    サピもいいかも。一度最レベから離れて。ホントにお母さんが見ないほうがいいかも。

  3. 【645213】 投稿者: それは…  (ID:WygCeJPlPEY) 投稿日時:2007年 05月 28日 08:57

    >四谷は進度が速すぎる、進度が同じでも扱う数字が学校が10や100だとしたら四谷は 1000とか10000だったりします。
    >」栄光は四谷よりは難易度は優しい感じでしたが、やはり子供の頭の進みがついていけない
     
    とお感じになっていらっしゃるのでしたら、最レベはやらない方が良いと、私は感じますが…。 問題の意味はお子様ご自身できっちりと正確に把握されていますか?

  4. 【645357】 投稿者: D  (ID:DmkpGfkuMwA) 投稿日時:2007年 05月 28日 11:37

    終了組&高学年の母です。
    我が家では、子どもの理解度に合わせて、予習シリーズを中心に私がカリキュラムを
    組んで自宅で勉強させました。


    小学校低学年で学ぶ内容は、学年が上がるにつれスパイラル状に復習しながら
    より確実な基礎をとして、出来上がっていきます。
    したがって、勉強時間に余力があるのなら、難しい問題集に取り組むより、
    先取りをさせる方が効果が上がりますよ。
    先取りをしているつもりでも、5年生レベルになると、質も量が増える分、
    どうしてもペースが落ちてきますし。
    5年秋か5年終了までに、例えば予習シリーズ6年上まで済ませておくと、中学受験が
    かなり楽になります。

  5. 【645376】 投稿者: 栄光で  (ID:69MZsLzkdoU) 投稿日時:2007年 05月 28日 11:58

    満点近く取れないようでしたら
    最レベは一旦お休みしたほうがいいと思いますよ。
    勉強嫌いにさせないで戴きたいですね。


    サピに合格しているお子さんも栄光では皆さん満点でした。
    それだけ低学年の栄光は満点とって当たり前
    うっかりミスで90点ぐらいでないとサピに行ってからも辛いと思いますが・・・


    学校の勉強がしっかり余裕でないといけないと思いますよ。
    学研公文に抵抗あるのならば自宅でもう少しレベルを下げたテキストで
    学習すればいいと思います。
    スレ主さんの前向きな姿勢はいいと思いますよ。
    最レベ無理ならハイレベやはなまるリトルやぴぐまりおん等試してみたらいかがですか?
    焦らずまだまだ時間がありますのでじっくり試してみてください。

  6. 【645389】 投稿者: 日本人学校  (ID:7WhXvDPV91M) 投稿日時:2007年 05月 28日 12:22

    わがやもピグマを家庭学習でさせた後なら、けっこうすんなり最レベ(学校の副教材として長期休みに宿題として使用されました。)が解けました。

    基礎的なドリルと別にパズルのような(大人から見たらですが)要素のあるはなまるやぴぐまで頭を柔らかくしてから解くのはどうでしょう?

  7. 【645739】 投稿者: 同級生の母  (ID:u9vU35WNqW6) 投稿日時:2007年 05月 28日 21:16

    幼稚園から持ち上がりの私立小学校に通う小学校2年生の娘を持つ母です。
    一年生から最レベをやっております。
    娘は、足し算、引き算のスピードは公文やそろばんに行かれている方におよびませんが、
    ハイレベルまでは手助けの必要なく、取り組んでいます。
    一年生の頃は間違った問題を、数字を変えて問題を作り直して何回もやりました。
    4月からは2年生の算数と国語をやっていますが、
    最高レベルまで一人で取り組んでいます。もちろん学校では習っていない範囲です。

    はなまるリトルの方が取り組みやすいように感じますが、いかがでしょうか?

  8. 【646003】 投稿者: タフネス  (ID:OrZOJ4OwmE6) 投稿日時:2007年 05月 29日 08:32

    苦悩 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    我が愚息は4年生ですが、ふと3年の時のことを思い出してしまいました。
    学校の勉強は余裕で通信教材も1日で終わらせ、自らもっと難しい問題がやりたいと
    言い出し、その時は最レベなど知らなかったのでとりあえず大手の塾に入れました。
    今思えばその塾ではやはり最レベ以上のレベルを扱い、結局のところ勉強嫌いに
    なってしまいました。私もなぜ出来ないのか、といつもモヤモヤした気持ちで
    接してしまい、勉強嫌いに拍車をかけたようでした。現在はレベルに合った塾に
    変わりましたので楽しくともいかないまでも嫌がらずに勉強しています。


    最レベが出来なくてもいいではありませんか?低学年では読み書き計算を徹底される方が
    いいと思います。計算もたくさんいろんな教材がでていますよね。侮れません。
    読書量はどうですか?うちの子は長い文章をなかなか読まないので読解の点数が
    上がりません。やはり国語で点がとれてるお子さんは読書量が多いようです。


    そして何より私の浅い経験からではありますが、お子さんが自信を持てるように
    してあげる方が今後必ず生かされると思います。
    他の方も仰ってますが、最レベに拘らなくてもいいと思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す