最終更新:

22
Comment

【335643】受験のための引越しってどう思われますか

投稿者: のんびり   (ID:sc9ThXn4HTs) 投稿日時:2006年 03月 30日 11:35

 低学年版をずっと拝見していましたので、合っているかどうかわかりませんがこちらに投稿いたします。

 我が家は地方に住んでいますが実家が関西中心部です。
 こんど3年生になる娘がいます。
 行かせたい大学学部があるのですが(全国トップクラスのところです)、そのために実家に引越しをすることが、良いことかどうか悩んでいます。
 大学の志望は私と夫両方の望みなのですが、私は今住んでいる地元の私立中高一貫高を受験しそこから大学受験を目指せば、と思っていました。
 しかし、夫は地元の受験環境が悪いので、関西のトップクラスの中学を受験するように、との強い意見です。
 夫は地方を離れることはできません。
 私は夫と離れたくないし、できるだけ家族がいっしょに暮らすことが子供にとても良いことだと思っているのです。
 「そんなこと考えていると受験が中途半端に終わるぞ」と夫はいつも言います。
 関西のトップ中学を受験するなら今から引越したほうがさらに良いのでしょうが、地元で全国区の塾(N……←家から遠いが)に通わせようと思っています。せめて小学校のあいだは家族一緒にいたいですから。
 もし関西の中学に合格したら娘だけ実家に住まわせるか、私も一緒に行くか……
 私の中に迷いがあります。
 良い大学に行かせたいし家族意識もとても強いのです。
 
 もちろん実家周辺の中学からの志望大学への合格率は地元とはまったく比べ物にもなりません。
 地元の私が考えている最も良い私立中の偏差値は40台です。

 やはり親がこんな中途半端な気持ちでは受験は失敗するのでしょうね。
 皆さん、受験生の親としてのお気持ち、ご意見をお聞かせください。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【337026】 投稿者: 聞いた話  (ID:C6wqr868wW2) 投稿日時:2006年 04月 01日 12:42

    愛光は、女子は寮がなく自宅通学が原則なので
    関東関西から母親と娘さんが松山市内に引越して、学校に通われているという方が何人かいるようです。旦那さんは逆単身赴任状態。

    そこまでしても行きたい学校だということなのでしょう。

  2. 【337649】 投稿者: 低学年板初心者  (ID:HbGoO/g44Oo) 投稿日時:2006年 04月 02日 15:18

    首都圏在住の娘二人を持つものです。
    高校生の長女、受験を終えたばかりの次女ともに御三家です(それぞれ別の学校)。


    ここで多くの方が書かれているように、私も将来の大学の学部まで決めて、そこに進学するために引越し云々というところに引っかかりました。
    家族全員が一緒に暮らせる状態で、某学部を目指し、というならまだわかるのです。
    ただスレ主様の現在のご状態では、そこまでして仮に希望の中学に入れても、その志望の学部までまっすぐ進んでくれるかな、というのが正直な感想です。


    もし私だったら…ですが、地元の中高一貫に入れて、そこから志望の大学を目指させるでしょう。
    その高校のレベルが地元トップの公立校に比べてかなり悪い場合、公立中コースを歩ませるかもしれません。
    いずれにせよ、特に女の子ですし、家族皆で暮らしていることは、今後の成績のことも含めてかなりウェートが大きいと思います。
    しかしスレ主様の状況でちょっと特殊かな、と思う点は、ご主人様の方が離れて暮らすことに前向きなことです。
    ちなみに実家のご両親はなんとおっしゃっていますか?


    環境は確かに大事ですが、中高に入って勉強するか否かは、本人しだいです。
    御三家クラスの中高に入っても、MARCHにも届かない生徒は結構います。
    「勉強はどこでも出来る」というのが我が家の一致した意見です。

  3. 【338823】 投稿者: のんびり  (ID:RZ.CI5KHR42) 投稿日時:2006年 04月 04日 11:19

     皆様たくさんのご意見をありがとうございました。
    大学、学部まで指定するということは、疑問なことというご意見、よくわかります。
    将来のことは子供が高校生くらいになったときに、自分で決めることですよね。
    もちろんあたりまえと思っています。高校生にもなって「よくわからないけど親が言うから〜」という子なんて情けない軟弱者です。
    ただ、親が今考えている進路が子供にとって最善の道であると思っていますので、そのときにそれを「自分で」選択する力、そして確実に「合格」できる力がついていて欲しいのです。何が最も良いのかを教えてあげるのが親の仕事と思っています。親戚の家族は小学校からきちんと子供に「王道」を歩ませしかも高校で子供が自分で進路を選択しました。どこにも無駄はなかったです。彼はとてもしっかりした子です。

    (それでもどんなにレールを敷いても思うとおりにならないことはありますよね。)

    夫は受験は回り道をせず無駄を省き合理的にするもの、という考えで、志望大学学部に確実に入る方法を考えれば、地元の中高一貫校や公立よりも確率が高いところに行くのが合理的と、言います。(合格率を見ると)

    私はそこまで考えていなかったので、このような方針が普通、一般的なのかどうか、どのように思われるかと思ってスレをたてさせていただきました。

    子供について行くことになるのかどうかということも悩みです。
    このように私がなんだか悩んだり中途半端に考えていることが夫には歯がゆいようです。
    このように考えていると失敗するとのことです。
    とりあえず今はトップクラスの中高一貫校を目指して親子ともがんばります。(ちょっと前までは地元でいいと思っていたのであまり何もしていなかった……)

    みなさまのお気持ち、ご意見を拝見することができてうれしく思いました。
    ありがとうございました。


  4. 【338849】 投稿者: のんびり  (ID:RZ.CI5KHR42) 投稿日時:2006年 04月 04日 12:06

     お答えしていない部分がありすみませんでした。

     下宿 さま
     やはり親が一緒のほうがいいですよね。
    また志望の難関中高一貫校も勉強を見てくれるという学校ではありません。
    みなさん、さらに塾に行っています。
    実力第一ですね。
     
     そうかなあ さま
     おっしゃるとおりですね。子供が自然な形でその分野に興味が持てるようになれれば理想です。親はつい頭の中に大学名がありますが……

     関西はわかりませんが さま
     公文国際のことはあまり知りませんでした。寮がある学校はいいイメージがあります。それに塾に行かなくても良いのでしょうか。HPを見ましたが進路も良いですね。関西受験版も見ています。いろいろな選択肢がありますね。

     少数派 さま
     貴重なご意見をありがとうございました。本当に子供がしっかり自分で決めて欲しいものです。
     親戚には志望大在学や大学の教授や講師が多く、志望する職業の者もとても多いです。そのためか、うちや親戚との会話には結構な頻度で大学の名前が出てきます(受験とは関係なく)。子供も自然に知っていると思います。

     質問 さま 聞いた話 さま
     愛媛の愛光はとても面倒見の良い学校なのですね。松山に親戚がいますが、やはり親といっしょのほうがいいでしょうね……
     経済的にはお勤めではないですがそんなに余裕はないです。

     低学年版初心者 さま
     私のもともとの考えに似ていると思います。私も地元の進学を考えていました。
    実力があれば勉強はどこでもできると思っていました。
    でも、実際そのように言い切れる自信がなくって。
    夫には甘いと言われます。

     地元は本当にいなかで、進学校といわれる公立も受験予備校もすべてが「地元の国立大」を最終目標に置いている傾向があります。
    とっても地元志向が強いところです。

     

  5. 【340063】 投稿者: のんびり  (ID:bAplJ62zo12) 投稿日時:2006年 04月 06日 11:13

     ハード学習復活 さま 
    私のハンドル通り思い切り間延びしたレスですが「中学受験Bible」わかりました!
    拝見しているブログのかたが書いた本です。
    今頃気がつくなんて、こんな、のんびりした性格が情報収集の落とし穴ですね。
    うちの夫は今のところあのかたのようにしっかりしてはないような……お顔つきもかっこよくはないです……
    本も廃刊?になるかもしれないらしいので、急いで探してみます。

  6. 【344429】 投稿者: 是非ご主人に  (ID:V.l7oTT9D6Q) 投稿日時:2006年 04月 12日 10:29

    娘さんの将来の為に、良かれと信じて突き進む
    ”信念をお持ち”のご主人と見受けられます。
    娘の本来の希望や進路を、、と寄り添う意向の奥様に対して
    ”歯がゆい気分”になられるのは当然かもしれませんね。

    ただ、、男親と娘は思春期で必ず対立するものです。(程度は様々ですが)
    先取りで娘さんの人生を考える上で、必ず来るべき思春期の対応についても
    しっかり覚悟出来る様に、ご主人に関連本を読ませて上げては如何でしょうか?
    ”母親がしっかりしないから娘がこうなった!”と家庭で言われた日には
    思春期の娘さんにとっても、奥様にとっても修羅場になりそうですから、、
    必ず反抗期は来ますし、来ないとオカシイです。
    今娘さんはご主人の進学決定に同意していても、やはり自分がやりたい好きな事と
    大きくズレテいったら、、
    自分の人生を進めなかった恨みが爆発する前に、お嬢様を救ってあげてくださいね
    上手くいけば取り越し苦労ですが、子供にも意思がありますからね

  7. 【344599】 投稿者: KLM  (ID:hnkI8WqlkH6) 投稿日時:2006年 04月 12日 14:12

    どこの田舎からでも、入るべき人は東大、京大の医学部でも入ります。これだけ受験参考書や対策本が出てるんだから、どこででも勉強はできますよ。私だったら、その楽な地元校に入れといて、空き時間を使って大学入試対策や趣味の事を早くからさせてやりますね。まあ、何をどれくらい勉強すればそのクラスの大学・学部に行けるか、親が知っていればおたおたすることはないんですがね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す