最終更新:

27
Comment

【346023】新2年生からのそろばん

投稿者: たまちゃん   (ID:1OCjoOwTLAY) 投稿日時:2006年 04月 14日 13:56

2年生の息子がいます。そろばんを習いたいと言っています。
塾には4年生になったら通う予定です。それまでの2年間そろばんに通うとして、どの位の効果があると思いますか?個人差があるとは思いますが、そろばんは何年以上続けた方がいいとかあるのでしょうか?中学受験を考えていて、計算力がつけばと考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【346066】 投稿者: うちも  (ID:OE0/PCBchT2) 投稿日時:2006年 04月 14日 15:06

    こんにちは。
    我が家にも中学受験を予定し、この春2月より進学塾に通い始めた小4の姉がいます。
    それまでは筆算を確実に書かせるように家庭で指導して、計算に関してはケアレスミスはほとんど無い状態にしてきました。
    でも入塾して算数の先生に一番に言われたことが「暗算するように」です。
    どの程度できていれば良いか? 
    目安は・・・ 足し算引き算ならば2ケタ+2ケタはもちろん暗算。3ケタ同士でも暗算して欲しい。
    かけ算ならば2ケタ×1ケタはもちろん暗算。3ケタ×1ケタでも暗算して欲しい。
    割り算ならば2ケタ÷1ケタは暗算で余りまで出せるようにしましょう。3ケタ÷1ケタもできて欲しい!!とのことです。
    いままで確実な答えを出すために丁寧な筆算で計算し続けていた娘は大苦戦!
    そして周りをふと見ると、なんとそろばん経験者の多いことか!
    もう姉は間に合わない。
    こうなったら着実路線でいこう・・・・
    そして我が家では小2の弟がこの3月からそろばん教室に駆け込みました。


  2. 【346083】 投稿者: たまちゃん  (ID:aRvhJkOz.8.) 投稿日時:2006年 04月 14日 15:34

    そうなんですかー!投稿してよかったぁ。
    そろばんとか公文に経験者多そうですね。
    息子の習い事は年中からサッカー週2とお習字をしているのですが、
    そろばんは入学した時から気になっていました。

    やはり、そろばんの場合・・・週1では少ないですよね。
    体験に行こうとしている教室は週2なのですが、
    他の習い事を削ろうか悩んでます。

    (うちもさん)の息子さんも小学4年生には入塾予定ですか?
    その場合はそろばんも続ける予定ですか?

  3. 【346111】 投稿者: うちも  (ID:NO2M3J01L5w) 投稿日時:2006年 04月 14日 16:31

    我が家の小2の息子も4年生からは進学塾のほうに通わせる予定です。
    その頃そろばんは・・・・続けるの難しいですよね。
    そろばん教室は週2回なんですが、塾のほうが週3回ですし、やはり日程的に無理になるのでしょうね。
    その他にスイミングやテニスや書道や少林寺拳法など通っています。
    4年からの通塾に伴い、どれを今後減らしていくか悩みどころです・・・・
    私自身が子供の頃そろばんをやっており、1級を取得しているのでそろばん教室をやめても家でみてあげることはできるのであまり級や段位の取得にはこだわっていません。
    右脳を活性化させるためにもやはり低学年からのそろばんは効果的でしょうし、今後塾においての計算力の助けにはなりますよね。

  4. 【346139】 投稿者: たまちゃん  (ID:aRvhJkOz.8.) 投稿日時:2006年 04月 14日 17:19

    息子は算数はわりと好きなようですが、足し算で2ケタ+2ケタの暗算をするのに四苦八苦している状況です。
    そろばんは私も級や段にこだわるというよりは、計算力をつける為に通わせたいです。
    高学年になるまでは体も鍛えてほしいし大好きなサッカーをさせてあげたいので、書道をやめることになりそうかなぁ。
    毛筆を始めてまだ1年もならないので惜しいですが・・・。
    中学受験するなら書道よりそろばんの方が有効ですよね・・・。

  5. 【346167】 投稿者: 3人のうち二人終了  (ID:gW4gwyjCuHo) 投稿日時:2006年 04月 14日 18:03

    男子二人終了しました。 二人とも学校はちがいますが それぞれ「御三家」と呼ばれる学校に通っています。 二人ともソロバンは1年から初めて3年で三級で終わってサピックスでお世話になりました。サピックス以外の習い事はそのときに全て辞めました。


    そして三人目、ソロバンに行かせようか迷っていたときに長男、次男が「ソロバンは役に立たなかった、無駄だった」と言われました。 凡才の二人なので塾通いで精一杯だったせいもありますが二刀流を狙うことにはならないでしょうか。
    三人目は現在二年生・・ 機を逃したこともあり きっとこのまま珠算塾には通わないと思います。

    しかしながらお話伺っているとソロバンに通われているお子様が多いので気になって投稿させていただきました。
    我が家の例でしかありませんが どうなんでしょうか。 見極めが難しいですね。

  6. 【346174】 投稿者: 三人のうち二人終了  (ID:gW4gwyjCuHo) 投稿日時:2006年 04月 14日 18:16

    うちもさんへ

    <いままで確実な答えを出すために丁寧な筆算で計算し続けていた娘は大苦戦!
    そして周りをふと見ると、なんとそろばん経験者の多いことか!


    このお子さん達は塾の学習で珠算暗算が役にたっているのでしょうか。 そうなら暗算を何級をお持ちなのでしょうか。 息子達の話によると珠算は八,九割合ってれば進級できるので自分でも自信が無く、塾では筆算を使っていたそうです。 暗算と筆算とは計算方法が異なるので検算できるほど暗算が出来れば役に立つ、そうです。 つまり極めないと受験算数には使えない技術だと分析してました。 それって一級〜初段くらいでしょうか。そうするとその為にどれだけの時間をかけないといけないか、それに見合うものはあるのか、迷っています。 特に中学受験をする場合は時間は限られていますから。

    役に立つ、という方のお話を是非伺いたいです。 

  7. 【346243】 投稿者: よう  (ID:47Hd6MoU.L6) 投稿日時:2006年 04月 14日 20:18

    中学受験においての珠算の「期待度」という点で通塾されると・・・・・・
    なんともいえない気がします。
    でも、かなりの集中力がつくとは思います。
    右脳の働きもよくなるかも・・・・
    かなり、はっきりとしたモノは断言できずすいません。
    ただ「数字嫌い」にはならないと思います。


    長男小4・6月から小5・10月まで珠算塾に通いました。(本人の希望でスタート)
    小5・6月からの受験塾の通塾がきつくなり、辞めるまで、
    珠算・暗算4級までになりました。
    長男の希望を説得して辞めさせました。


    中学受験のスタートが遅くってもYの偏差値60をキープできるのは
    「ソロバンしてたからでしょうか、計算速いですね」
    ・と塾の先生に言われます。


    下の子もソロバンさせてます。
    学校で2桁の百マス計算のプリントをしたら、一番だった!!と
    喜んでいます。(こちらはテクニックがあるので、ひとつひとつ計算していないようですが・・・)


    上の子も、受験が終わったら、ソロバンの級取得にチャレンジしたいと申しております。
    (忘れてしまうかもしれませんが・・・)

     長い目で見て「役に立つかも」ぐらいの話で申し訳ありませんが・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す