最終更新:

8
Comment

【617325】漢字学習

投稿者: 悩める母   (ID:BWt8G2lMsVE) 投稿日時:2007年 04月 16日 21:50

現在低学年の子供を持つものです。最近漢字の家庭学習について大変苦労をしています。
これは、覚えるしかないとは思うのですが、ただ書くだけで覚えていく方法しかないのでしょうか。何か良い方法はないでしょうか。算数についてはほぼクリアしていて、一つ上の学年のものまで進んでいるのですが。それとも、焦る必要はなくただ待てばよいのでしょうか。塾にはかよっていないのですが、やはり必要なのでしょうか。今後覚えるべき漢字は増える一方ですので、今のうちに何か良い方法はあればご伝授願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【617403】 投稿者: 同じく悩みました  (ID:NZgs1j3miuE) 投稿日時:2007年 04月 16日 23:29

    我が家の場合公立小学校で、習っていない漢字は使ってはいけないと言われ苦労しました。
    今から思えば神経質になるほど気にしない方が良かったような気もします。
    本題の漢字の覚え方ですが、へんとつくりの関係をヒントにするとクイズを解くように面白く発見も多く興味を持って覚えていきました。
    この方法を使うと漢検も楽勝です。欠点は、読みのようでふりがなのついた本の重要さを思い知る時期もありました。
    漢字と英語 語源を調べると楽しく覚えるのも楽です。

  2. 【617450】 投稿者: カタカナ  (ID:.qarWj6NefM) 投稿日時:2007年 04月 17日 00:33

    漢字をよく見ると、カタカナの組み合わせでできたものが多いことに気づきませんか?カタカナを完璧に(筆順もしっかりと)身につけましょう。漢字の勉強はひたすら書くだけではダメです。熟語として覚えるために辞典を引いて意味も学びましょう。そうすることによって、語彙が増えるし国語の読解力もついて一石二鳥ですよ。

  3. 【617631】 投稿者: 読書と併用  (ID:scXK/199hmg) 投稿日時:2007年 04月 17日 09:59

    漢字は使えてこそだと思いますので、学習している漢字の学年相当の読書を併用するというのは如何でしょうか? 我が家は「国語の森」を使ってみて、このように感じました。
     
    1字1字については、同じく悩みました 様、カタカナ 様と同意見です。また、その学年で習わない読み方や熟語についても身に付けておくと、次の学年の学習の時に楽なように感じます。

  4. 【617746】 投稿者: 頑張りましょう  (ID:nMzhVyDeV1o) 投稿日時:2007年 04月 17日 12:27

     2年生の子がいます。確かに、学校は習っていない漢字は
    使わないように指導されており、本人もその辺は臨機応変に
    切り替えているようです。前の方も書いておられるように
    漢字は進めておいたほうが、後々、楽かと思います。


     漢字は毎日の積み重ねが大事だと思います。
    多くの漢字を知れば知るほど、同音の漢字が出てきたときに
    混同してしまいます。ですから、ただ漢字を覚えるのではなく
    熟語として、意味も一緒に覚えることが必要です。


     現在4年生の漢字の学習中です。うちは四谷大塚の
    予習シリーズ準拠の漢字の学習を使用しています。
    漢字のなりたち、用例、部首などいろんなことが
    網羅されています。一日に2文字ずつ進めています。
    同時に下村式漢字学習辞典で、その字を引き、
    いろんな熟語を読ませ、意味を確認させます。
    その後、前日覚えた漢字は、私が作成した
    書き取りの問題をさせます。出来なかった問題は
    少し形を変えて、次の日の書き取り問題に加え、
    覚えるまで繰り返します。


     3年生の復習および確認には、むさし書房の
    漢字ハイクラステストを使用しています。
    小さくてうすい本ですが、内容はとても濃いと
    思います。発展的内容を多く扱っているので、
    一学年前から取り組まれることをオススメします。


     うちも試行錯誤の状態ですが、参考にしていただければ
    幸いです。
     

  5. 【617770】 投稿者: 家も全然だめでしたが、  (ID:fkYMGg.Fku6) 投稿日時:2007年 04月 17日 13:01

    家の子も小3のときは小1の感じすらかけないものがあり、全然だめでした。
    が、小4から指導方法を変えて5年現在小4までの感じは完璧にマスターしました。

    私的には、頑張りましょうさんの書かれているように、毎日2つ程度の漢字を各字ノート1ページびっしり埋めさせ、辞書を20回読ませました。しかし、忘れるのも早かったです。
    ですので、結果的には3回ほど繰り返して覚えさせました。

    ちなみに、
    カタカナの下記順は完璧でした。
    へんやつくりについては、それすら覚えるの大変だったようです。
    ですから、へんやつくり、カタカナは実際のところ漢字習得に関係ないのでは?と思ってしまいます。

  6. 【617796】 投稿者: ダース  (ID:JUQqp6E1.0M) 投稿日時:2007年 04月 17日 13:27

    漢字かるた、部首かるた、四字熟語かるたはいかがですか?
    読めるようになると、書きもわりとスムーズですよ。

  7. 【617806】 投稿者: 悩める母  (ID:BWt8G2lMsVE) 投稿日時:2007年 04月 17日 13:35

    皆様、ご丁寧なご意見有難う御座います。辞書を引く癖をつけるのは、良いことですね。日本人として、漢字に弱いようではと、英語どころではありません。本人も何となくこんな様な字だったな。とは思うようなのですが、面白い漢字を書いたりします。読むのは殆ど大丈夫なのですが、書くことが、特に嫌いなようなので、苦労します。これからも日々格闘します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す