最終更新:

14
Comment

【723642】学研の通信をされている方は?

投稿者: まる子   (ID:LG7qCPAgXHM) 投稿日時:2007年 09月 30日 13:38

現在1年生でチャレンジだけやっております。
 家で勉強を教えると素直に聞いてくれないこともあるので、学研に通わせようかと、体験に行かせましたが、体験の時は散々一生懸命問題をやらせたり、見たりしてくれたのに、実際に入会すると(週一にもかかわらず)、教室では簡単な計算やひらがなの復習で、宿題に新しい単元や難しい問題が出る〜という感じで、結局親が大変なのでがっかりでした。
 週一なので、先に進みながらも、復習を取り入れてほしい〜と電話でお願いした次の日に、そんな調子でしたのでびっくりしました。

 9月入会ですし、足し算引き算も指も時々使うこともありますが、間違えていないので、(もう9月だけですごい数のプリントを家でやらせています)10以上の数に進む予定だったのに、また教室で足し算引き算一枚ずつ・・・にひらがなの復習で終わり、というのは本当に驚きました。。。
 それで、宿題に、新しい単元の漢字の初めから〜と、10以上の数のはじめから〜、が入っていて、その他、次の漢字の単元までもと、3つの計算全部と、繰り上がり、繰り下がりの基礎は家庭で取りおいてくださいと入っていて、ファイルが山盛りで・・一週間で家で何をしてきて?というのでしょうか?何の説明もなく、それだけ家でできるお子さんなら、学研など必要ないでしょうに。。

 面倒なのは親に見させて、簡単な復習を教室で・・・と手抜きなのが見え見えで嫌になってしまいました。
 選んだ教室が失敗だったのだと思いますが(体験と違うのでずるいですよね・・・)、もう通信にしようかと(教材はいいと思うので)思いますが、チャレンジと学研の通信の併用はどうでしょうか?

 知の翼、リトルクラブ、z会、(ピグマキッズは取り寄せ中)なども取り寄せてみましたが、チャレンジと重なる部分もあるし(添削も2つに・・)、両方ともやるのは日数的に無理かな、と思い、学研だとさりげなく1枚ずつ基礎を押さえて繰り返しで覚えられていいかな、と思うのですが。
 応用にどんどん進みたいなら(過去レスをいろいろ読んで)、通信でなく、はなまるリトルとかの併用の方がいいようですが、基礎もとりあえずしっかり押さえたい1年生の場合、やはり学研の通信や、もう少し基礎の問題集(何がいいでしょうか?)の方がいいでしょうか?
 チャレンジと、知の翼やリトルクラブ、z会などを併用している方は、かなり基礎はバッチリという方ばかりなのでしょうか?
 チャレンジと併用してよかったもの、それとも、そんなにバリバリ君でなくても、中学受験に向けて導いてくれそうなお薦めの通信など(とりあえず4年生くらいまで通信や問題集だけでと思っていますので)、ご意見いただけるとうれしいです。
 どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【724267】 投稿者: リズム  (ID:sUo2i5wIz5.) 投稿日時:2007年 10月 01日 10:56

    家の子供も以前、学研教室に通っていて通信にしようか悩んでいたことがあります。
    結局、公文の通信と違い親が丸付けが出来ないそうで、間違いに気付くのが(採点されたものが返却される)2週間後というのが気になって通信は辞めました。


    で学研教室ですが、スモールステップでの学習ですから、教室で教えるというスタンスのものでなく、どちらかというと自学的要素が強いものだと思います。
    勿論、分からなければヒントは出してくれますが、考え方を一通り見て、自分で解いていくという考えですね。


    公文も学研もお教室によってかなり違いがあると思いますが、私見では
    学習習慣をつけること
    先取りまたは補習学習、この三点がポイントだと思っています。
    家の子供達の通っている先生は、先取りはせいぜい半年くらいしか先に進まない(進ませない)と仰っていたので、家庭学習の習慣が付いている我が家には学年相当の学習なら、自宅での学習で十分と思い、退会しました。
    一般的に学研は2年も3年も先取りするものではないようですが。。。


    学研の教材がお好きなら、教科書準拠のニューマイティはいかがでしょうか?
    値段は結構高いですが、チャレンジよりもずっと落着いていますし、発展問題もあります。
    手引きもお母さんが教える上で、参考になりますよ。


  2. 【725955】 投稿者: 学研先取り  (ID:L3bBP688nxI) 投稿日時:2007年 10月 03日 14:09

    学研算数教材を手に入れて2年半分ぐらい先取りさせているのですが、結構よい感じです。
    先行して公文をやらせていたのですが、公文の足りないところを補ってくれています。発展教材までやってけば基礎は十分な気がします。

    1日10枚程度こなして

    小2の終り  公文F(小6)終了
    小3の終り  学研4級(小6)終了(予定)

    というペースで無理なく進んでいます。

  3. 【726523】 投稿者: ???  (ID:G4kilBnQ.Ds) 投稿日時:2007年 10月 04日 09:32

     学研の算数教材だけを、教室に通わせずに、手にいれる事がどうやってできるのですか?

  4. 【726607】 投稿者: まる子  (ID:EA11wN3WWKY) 投稿日時:2007年 10月 04日 11:48

    皆様いろいろご意見ありがとうございます!
     結局退会して、自分であれこれ問題集を探してきたので、私がセレクトしてやらせようかと意気込んでみたものの・・・。
     子供も学研の教材はやり易かったらしく、やる気になっていたので、私の買ってきた問題集(1枚1枚切り離して、学研のテキスト風にしてみたものの)は嫌そうです・・・。親の方が、つまずいている場所がよくわかるんですけどね〜(過去の宿題なども見て私が弱点を探して問題を与えればよかったのだな〜と)。
     ただ・・・、やはり、私がチャレンジが終わってから、他の問題集をすすめても、なんで???と嫌そうな顔で嫌々やる〜と言う感じです。
     やはり提出日があったりした方が、いいみたいですね〜。
     そこで学研の通信も考えたのですが、8,000円はちょっと?考えてしまうのですが。
     上のスレを見てびっくりしました。どこを探しても(楽天やヤフー他)テキストだけは出ていないようですし・・・。
     どのようにしたら、手に入るのか、私もぜひ知りたいのですが?
     もしよろしければ教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  5. 【726618】 投稿者: 学研先取り  (ID:L3bBP688nxI) 投稿日時:2007年 10月 04日 12:05

    まる子 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >  そこで学研の通信も考えたのですが、8,000円はちょっと?考えてしまうのですが。
    >  上のスレを見てびっくりしました。どこを探しても(楽天やヤフー他)テキストだけは出ていないようですし・・・。


    >  どのようにしたら、手に入るのか、私もぜひ知りたいのですが?
    >  もしよろしければ教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。


    いろいろな入手経路が考えられますが、ヤフーなどでも入手可です。
    公文よりマイナーな教材なので、毎日は出ていませんが、こまめにチェックしていれば1年のうちに何度かは出されます。算数数学は小1から中3まで全部手に入れたのですが、学研教材は本当によくできています。

    答え合わせは親がその場でしてあげることを前提に取り組んだほうがよいと思います。

  6. 【726648】 投稿者: こらしょ  (ID:KWqMLqWu3T2) 投稿日時:2007年 10月 04日 12:33

    チャレンジはすでにやっていらっしゃるわけですよね。
    あの量では十分とはいえませんが・・・・。
    我が家は学研のニューマイティーという教材を使っています。
    ネットでも買えます。
    家庭学習はそれだけでいいかと思っていたら、子どもがこらしょをやりたいというので、チャレンジもやり始めました。
    今のところ2つでもそうそう大変でもありません。
    2つやりとげるというのが約束でコラショを始めているので、頑張ってやっています。
    コラショよりは学研は正統派という感じでいいですよ。
    ただ、学研は学研でも教科書準拠教材なので、おっしゃっている学研とは違うと思いますね。
    学校の定期テスト対策にはとてもいいですよ。
    こらしょは何だかお遊びって感じだから。
    ニューマイティーはしっかりよそう問題もついてて、テストの前にやると、かなり同じような問題が出て助かっています。
    子どもも自身をつけています。
    学校対策も重要かなあと・・・。

    教室に入らずにとなると、やはり学研の通信か、教材を探すとしたら、オークション?
    探している間もどんどん子どもは大きくなりますから、お母さんが問題を作ってあげたり適当に買い与えたりしながら、出会いがあったら学研の問題もやらせてみるくらいの気持ちでやられた方がいいかもしれないですよ。

    1ヶ月8000円分何か買い与えると考えれば、けっこう買えるものです。

  7. 【726732】 投稿者: まる子  (ID:B2RhLtQJfDs) 投稿日時:2007年 10月 04日 14:24

    ありがとうございます。
    先日5,000円ほど問題集を買ってしまったのですが・・・、どのような順番でどのようにやらせるか〜考えて、やっとやらせてみたら・・・、何でそんな問題?という顔をされてしまいました。問題集って結構しますよね。
    はなまるリトルも確かにいい問題集ですね〜。やれば・・・ですけれど。
    本人、赤ペン先生とか、なんか目標がないと、今ひとつやる気になってくれないので、月8,000円浮いた〜と喜んではみたものの、毎日このページをやらせて〜と思考錯誤してやらなければ意味ないし・・・。
     ということで、チャレンジと併用して、やはり学研の通信を(教材を提出する事に意義があるようです、我が家は)やってみようかとまた検討中です。
     実は、知の翼〜どころではなく、やはり勉強が好きでない以上、基礎を大事に徐々に勉強が好きにもなってほしいので。
     問い合わせたら、2週間分○付けをためなくても、先生と相談すれば、いろいろ希望に応じてやってくださるようです。親がチェックして直させたとしても、間違ってた所に印をつけておくと、先生が詳しく解説してくださる〜ことや、基礎を繰り返すか、応用を少し加えるかなども自由に先生と相談していいようなので、教室よりも遠慮なく言えていいかな?とも思い始めました。なにしろ、目標がないと、勉強しないのです。学研のプリントは喜んで?やっていたので、このまま違う問題集というのも抵抗があるようですし・・・。
     しばらく学研の通信で様子を見ようかと思います。(問題集をあれこれ選んでみたものの、必要に応じて子供がやってくれないので)
     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す