最終更新:

4
Comment

【727446】江戸時代に詳しい方 教えて下さい。

投稿者: ききみみずきん   (ID:/FapjhL8DCs) 投稿日時:2007年 10月 05日 10:32

物語が好きな二年生ですが 歴史も物語、と捉えているようで いつも話をせがまれます。
実は私はあまり歴史は得意でないのですが それなりに努力して何とか江戸時代まで話が繋がってきました。


そこで困ったのが 享保の改革、寛政の改革、天保の改革・・・と違いが解りません。
享保の改革は徳川吉宗の個性や生い立ちから物語として語ることも出来るし ひとくくりにイメージし易いのです。 しかし、あとの二つは 混乱してしまいます。 試験対策なら個別の改革事項を覚えていけば良いのでしょうが 低学年には どう説明していいのか解りません。


何か参考になることがあれば どなたか教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【728126】 投稿者: バラード  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 06日 08:14

    ききみみずきん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そこで困ったのが
    > 享保の改革、寛政の改革、天保の改革・・・と違いが解りません。
    > 享保の改革は徳川吉宗の個性や生い立ちから物語として語ることも出来るし
    > ひとくくりにイメージし易いのです。
    > しかし、あとの二つは 混乱してしまいます。
    > 試験対策なら個別の改革事項を覚えていけば良いのでしょうが
    > 低学年には どう説明していいのか解りません。
    >
    > 何か参考になることがあれば どなたか教えて下さい。


     すごく難しいテーマのお話ですね。
     小2にしてはすごい。
     
     少し無謀な言い方かもしれませんが、小2へのお話なら
     基本的に同じでよいのでは。
     すなわち政府(幕府)の財政、経済改革。今で言う郵政民営化とか
     金融政策とかと同等。 
     基本的には、土地や農業 それと商工業とのバランス政策でしょうか。
     
     時代が江戸の中期から、後期にかけて 吉宗以降は、将軍に
     変わって家来(老中)が行ったということ。
     
     飢饉とか人口の増加、商工業の発展、流通で農村から都会(江戸)
     に人が移動し(都市へ集中)、お米がとれなくなって税金の収入が減って
     政策として、田畑の開発とか 農地に帰りなさいとか
     商業の流通を開放したり(株仲間)制限したり。 
     国民の心を一つにして封建社会が継続できるよう 朱子学以外の
     学問を禁止したりなど。
     
     最後の天保の改革のころ、各藩でも下級武士がいろいろ勉強して
     藩ごとの改革を行い、これが明治維新の原動力になった
     といわれてます。 

  2. 【728344】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:2e/3w7u1bBo) 投稿日時:2007年 10月 06日 16:46

    ききみみずきん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    二年生であれば、まだそこまで詳しい江戸の歴史に踏み込まなくてもいいのでは
    ないでしょうか。
    もし詳しくというのであれば、大江戸博物館あたりに行ってみてはどうでしょうか?
     
    少し不真面目かもしれませんが
    享保の改革・・・暴れん坊将軍、大岡越前の時代
    寛政の改革・・・鬼平犯科帳の時代
    天保の改革・・・遠山の金さんの時代
    とテレビドラマや小説や漫画などで親しんでいってはどうでしょうか

  3. 【729325】 投稿者: ききみみずきん  (ID:YJBf/acSE2k) 投稿日時:2007年 10月 08日 08:10

    一人目終了の保護者様

    大江戸博物館だと何だかヒントがありそうですね。 ドラマを参考にするのもイメージが広がりそうです。 ありがとうございました。


    バラード様

    私自身が歴史があまり得意でないもので どの辺りまでを理解すべきかの指標が解らずに深入りし過ぎてしまうことがあります。 特に近代以降の政治的な内容等は 全てを物語りの様にイメージすることは無理があるのでしょうね。


    特に幕末の政治改革のお話は参考になりました。ありがとうございした。


  4. 【732709】 投稿者: ごんぎつね  (ID:0xYKUBUtB7c) 投稿日時:2007年 10月 12日 09:12

    せっかくだから、中学受験用の社会科(歴史分野)の参考書でやさしそうなのを購入して一緒に勉強されてはいかがですか。まずお母さんが目を通されれば噛み砕いて話してやることもできると思いますし、そんなに歴史好きのお子さんだったらもう自分でも読めるでしょう。わからない部分だけ解説してあげたらいいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す